一進一退の試合も、日体大に惜敗

水球女子
TEAM 1P 2P 3P 4P
日体大 11
早大
▽得点者
齋藤4、小泉3、百田
   

 関東学生リーグ戦(リーグ戦)1次リーグでの順位を大きく左右する日体大戦。普段の試合では後半に追いかける展開が多いワセダだったが、この日は前半から得点を挙げていく。松岡美有(スポ2=埼玉・秀明英光)の好セーブも光り、前半を5-5で折り返した。しかし、後半に入ると相手のディフェンスに押され始める。思うような水球ができず、トータルスコア8-11で惜敗した。

 「自分たちが想定していたよりも点数が獲得できた」(齋藤有寿、スポ3=山形工)。ワセダの立ち上がりは予想以上のものであった。第1ピリオド開始40秒、小泉まお(教2=東京・中大付)が自らボールを運び先制点を決める。点数を返され同点となったが、その後は松岡が好セーブを連発。何度も日体大にゴールを脅かされるものの、素早い反応で死守した。第2ピリオドでは松岡を援護するように、相手の退水(※)の場面で齋藤が得点を挙げていく。百田恵梨花(社1=埼玉・秀明英光)もボールを押し込み、追加点を挙げる。しかし、日体大に退水(※)を誘発されチャンスを与えてしまう場面も目立ち、5-5の同点で前半を折り返した。

この試合、3得点を挙げた小泉

 後半に入ると、日体大の気迫のあるディフェンスに苦戦する展開に。小路安希女子主将(スポ4=埼玉・秀明英光)が攻撃の起点となり小泉がシュートを決めるも、第3ピリオドではその1点に踏みとどまってしまう。攻撃の際にも下がってしまう部分が見られ、なかなかシュートをする機会が得られない。「日ごろ後半重視でやっていたので、集中力が切れてしまった」(齋藤)。最終ピリオドではペナルティスローを与える場面もあり、点差が開いてしまう。反撃することはできず、8-11で試合を終えた。

後半も攻撃のチャンスを探った

 前半から積極的に攻めたものの、後半は自分たちの水球ができなかったワセダ。「出だしは良かった」と小泉が話すように、課題としていた前半での健闘が光る試合となった。1次リーグではルーキーたちも多く試合に出場。得点を挙げる場面も見られた。順位決定戦では1次リーグでの戦いを糧に、上位を目指していきたい。

※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。

   

(記事 杉野利恵、写真 吉田安祐香)

コメント

  

齋藤有寿(スポ3=山形工)

――きょうは日体大戦でしたが、なにか特に意識したことはありますか

カウンター重視のスピードのあるチームだったので、前半はできるだけロースコアに抑えて、後半にワセダらしい水球をしていくことを心がけました。

――後半に追いかける展開が多いですが、きょうは前半から一進一退の戦いが続いていました。その点についてはいかがですか

自分たちが想定していたよりも点を獲得することができたので、このままの勢いでいってもいいのかなということで前半はいつもよりも戦略を変えて少し攻め気味な水球をしました。

――後半に相手のディフェンスに押される場面が多く見られましたが、その点についてはいかがですか

日頃、後半重視でやっていたので、お互いの意思疎通ができなくなってしまいました。ロースコアが続いていたので、集中力が1人1人切れてしまったのが原因ではないかなと思います。

――ご自身では4得点挙げられましたが、その点についてはいかがですか

ほとんど相手の退水で決めた点なのでチームのみんなにありがとうということなのですが、これがいつも通りもう少し点を取っていけるように安定していけるのが目指すところなのかなと思います。

――カウンターに行けていないというところが課題に出続けていますが、どうでしたか

きょうもカウンターにはチームとして全然行けていませんでした。確率も決定率も悪かったのですが、その分お互いが前半は落ち着いてボール回しができたので、カウンターがうまくいかなかった後の対処がチーム1人1人で意識できていたと思います。

――1次リーグで得た収穫はありますか

ことしのワセダは後半に自分たちの水球ができるということに1人1人が気づいて、1試合の中でその流れを自分たちで計算して、また試合の流れを下級生を含めて読めているので、それが例年と比べてすごく良い点だなと思います。

――順位決定戦に向けての意気込みをお願いします

負けが少し多いので負け癖をつけないように勝っていくのはもちろんですが、自分たちがどういう水球をしたいのかということで点を取るまでの過程やディフェンスでもカットするまでの過程を大切にしていきたいと思います。

小泉まお(教2=東京・中大付)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

最初は同じスコアで取ったり取られたりだったので、今まで日体大とやっていた時は圧倒的に負けてしまう試合が多かったんですが、この試合は出だしも良くて、1ピリオド目が終わった時点で1点で同スコアだったので、勝てるかなと途中では思っていました。

――日体大との試合に臨む上で、何か意識されたことはありますか

日体大は泳ぐのが得意なチームなので、退水を誘発されてしまって…。こっちは人数が少ないので人数が足りなくなってしまわないように退水を誘発されないようにと、相手が掴んでくると攻撃の時に動かないと自分たちの攻撃が出来ないので、みんな動くようにという話はしました。

――前半から積極的に攻撃するシーンが目立ちました

1ピリオド目が弱いチームなので、最初からやはり点を決めていけるように、泳げるように意識していました。

――後半、特に4ピリオド目は相手のディフェンスに押されるかたちとなってしまいましたが、振り返っていかがですか

やっぱり最後の最後で力の差が見られて、負けてしまったなと思うんですけが、最初の方はいい流れだったので、今後に生かせればなと思います。

――続いて1次リーグ全体を振り返っていかがでしょうか

最初の方の試合はミスが多くて、納得できるところが少なかったんですが、徐々に試合にも慣れてきて点も取れるようになったので、もっとチームで話し合って、チームですべきことをしっかりとやってインカレや日本選手権につなげていきたいと思います。

――今回、小泉選手はチーム内トップの得点数ですが、それについてはいかがですか

1年目のときは本当に何も分からないような状態だったんですが、2年目になって後輩も出来て、先輩たちもすごくフォローしてくれるのでやりやすくなったというか…。本当に良かったです(笑)。

――あす、また試合が続きますが意気込みをお願いします。

1次リーグでは4ピリオド目でコールド勝ちだった相手なので、やはり決めるところは決めて。シュートミスが多かったので、次の試合からはちゃんとチャンスを生かせるようにしていきたいです。