猛打で慶大に快勝 ルーキー・上郎がMVPに

女子ソフトボール
早慶定期戦
慶大  
早大   13
◯八角、佐藤、矢口―齊藤 ◇(二塁打)小林 ◇(三塁打)八矢、坂本 ◇(本塁打)齊藤

 ソフトボール部の秋の風物詩である早慶定期戦が埼玉・所沢キャンパス野球場で行われた。早大は1回表に先制を許すも、その裏に齊藤遥夏(スポ2=千葉・習志野)の走本塁打を含む7点を奪い逆転。その後もコンスタントにに得点を重ね13-4で快勝を収めた。

初回に走本塁打を放った齊藤

 打線は1点リードされた1回裏に猛攻を見せる。先頭の小林千晃主将(スポ3=千葉経大付)の二塁打、瀧之上日向子(スポ1=埼玉・花咲徳栄)の四球でチャンスメイク。続く齊藤に走本塁打が飛び出し、逆転に成功した。さらに1死から四球と暴投で1点を加えると、鈴木美香(人3=香川・高松第一)、杉浦櫻子(スポ2=愛知・岡崎北)の四球と安打で好機を演出。続く八矢美幸(人2=東京・創価)の適時三塁打で2点を追加する。勢いはそのまま、松井紗香(スポ1=兵庫・甲南女)も適時打で続き、この回一挙7点を獲得した。

初回に適時打を放った八矢

 さらに4回、先頭の瀧之上、齊藤の四球と安打で得点圏に走者を置く。2死から鈴木の適時打で2点を加えた。さらに八矢にもこの試合2本目の適時打が飛び出し、鈴木が生還。5回も1点を加えると、最終回となった6回には1年生・上郎瑠美(スポ1=東京・小松川)の活躍が光った。無死で杉浦が死球で出塁すると、犠飛と四球で1死一、ニ塁に。このチャンスで上郎が中前適時打を放ち、この試合のMVPに選ばれた。

MVPを獲得しトロフィーを持つ上郎(写真中央)

 一方、先発の八角美海(スポ1=東京・神田女学園)は初回こそ先制を許すも、2回を1失点の内容にまとめる。さらに2番手の佐藤晴(人3=大阪女学院)も3回を2失点。最終回を任された矢口明歌梨(人2=東京・新宿)も1点を許したが、3投手のリレーで6回をつないだ。

3番手で登板した矢口

 13点を挙げる猛攻で、慶大を圧倒した早大。序盤に大差のリードをつけたことで、1年生が試合経験を積めたことも大きな収穫となっただろう。今年最後の試合を終え、オフシーズンに入る。冬を制する物は夏を制する。目標とする全日本大学選手権での優勝に向け、これから厳しい冬を迎える。

(記事 近藤翔太、写真 近藤翔太、荒井結月、石渡太智、植村皓大)

コメント

上郎瑠美(スポ1=東京・小松川)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 守備には入っておらず、代打というかたちでしたが、とにかく思いっきり振ろうと思って打席に立ちました。

――MVPに選ばれた感想をお願いします

 全然予想していなかったので、すごくうれしいです。

――女子ソフトボール部に入部してからの1年間を振り返っていかがですか

 ケガで練習できなかった時期もあったのですが、それでもできることをして、このような結果に現れたことにうれしく思います。

――今後の意気込みをお願いします

 代打ではなく、レギュラーをなれるように頑張りたいです。

齊藤遥夏(スポ2=千葉・習志野)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 今日は早慶定期戦ということで、今年最後の試合でもあったのですが、最初にスタメン陣で点を取って、1年生にも活躍の場を提供することを目指していました。結果的に初回に得点を挙げることができ、その目標を達成することができて良かったです。

――第1打席の右中間への本塁打を振り返っていかがですか

 ランナーを返したいという気持ちがあり、長打は狙っていませんでしたが、しっかりミートできて、いいところに飛んでくれました。

――この冬の課題を教えてください

 チームとしては、このオフシーズンで、守備面でも、攻撃面でも、基礎的な練習の繰り返しになると思います。きっちりやりきって身体を作り、春へ向けてレベルアップできるようにしたいです。個人的なことに関しては、バッティングをもっと上げていきたいので振り込んでいきたいと思います。

――今後に向けての意気込みをお願いします

 捕手としても打者としてチームの中心となっていくために、プレーだけでなく、人間性も磨いていきたいと思います。

八矢美幸(人2=東京・創価)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 今日はスタメンでのスタートということで、1年生につなげられるような試合をしようと思っていました。全員が攻める姿勢を持ち、1年生につなげる試合ができたので良かったと思います。

――マルチ安打をマークしました。今日の打撃を振り返っていかがですか

 遅い球のピッチャーに対して、引きつけて打つことを全打席意識してできたと思います。

――この冬に取り組む課題はありますか

 冬は練習時間が短くなるので、まず身体作りのためのトレーニングをしていきたいです。また、バッティングなどを1年生にも教えられるように練習したいと思います。

――今後の意気込みをお願いします

 この冬を乗り越えて、どれだけチームが成長しているかが最後のインカレ(全日本大学選手権)の結果につながると思うので、そこをしっかり意識しながらこの冬を乗り越えたいと思います。