投打がかみ合い、見事インカレ初戦を突破!

女子ソフトボール
TEAM
大阪青山大
早   大 ×
○伊藤、廣瀬、宮川―加藤◇(二塁打)山内(三塁打)川崎、坂

 ついに全日本大学選手権(インカレ)初戦を迎えた。四年生にとって最後となる今大会は広島県の入船山公園多目的広場で開催された。よく晴れた空の下、優勝を目指す早大は投打がかみ合い無失点。3得点を挙げ見事大阪青山大に勝利した。

 この日の先発は一年生の伊藤貴世美(スポ1=千葉経大付)。初めてのインカレにも緊張はあまりしていなかったという伊藤は外角を丁寧につく投球で初回を三者凡退に。一点の援護をもらった2回。先頭打者に左前安打を浴び、走者を出すが後続を三振で抑え、三盗阻止などの好守にも救われ無得点でピンチを切り抜ける。3回にも先頭打者を2ストライクと追い込んだ後左前に安打を許すが、無得点で相手を凌いだ。伊藤は先頭打者を出してしまったことへの反省を口にしたものの、終始ストライク先行のテンポの良い投球を見せ、5回からは継投に入る。二番手でマウンドに上がった廣瀬夏季(スポ2=北海道・とわの森三愛)は5回、二死から四球で走者を出し、続く打者に左前安打を浴び、ピンチを招く。しかし三塁手・岡田夏希(社2=神奈川・厚木商)の好守備もあり無失点で抑え、その後の6回は三者凡退で抑える好投。7回2死から登板した宮川眞子(スポ4=福島・帝京安積)も最後は外角の低めの速球で打者を三振に打ち取り、ガッツポーズで試合終了を迎えた。

代打での起用に見事応えた神

 攻撃では初回、先頭の川崎楽舞(スポ2=千葉・木更津総合)は三塁手の好守備によって阻まれるも、続く角頼遼香女子主将(社4=千葉経大付)はコンパクトなバッティングで三塁手を強襲し出塁。続く増子奈保(スポ2=東京・日出)が犠打をしっかりと決め、4番・山内実咲(スポ4=神奈川・向上)につなぐ。「狙っていた」という高めに浮いたチェンジアップを、ツーストライクと追い込まれながらもしっかり叩き、右前の適時二塁打とする。2回には先頭打者の岡田が出塁し、2死二塁のチャンスを迎えると、代打の神樹里乃(スポ2=北海道・とわの森三愛)が二塁手の頭上を超える適時打を放つ。続く川崎にも適時三塁打が飛び出し、貴重な2点を追加。代打での器用に見事答えた神は、「絶対に打ってやろう」という気持ちだったとこの打席を振り返った。3回にも2死から坂かれん(スポ4=愛知・星城)が高めのボールを捉えた三塁打を放つが、その後交代した投手の速球に苦しみ、打線は沈黙。5回にも先頭打者の川崎が左前安打で出塁し、増子が詰まりながらも中前に運ぶ。好機を広げるが、続く山内がサードゴロで凡退。交代した投手への対応が今後の課題となりそうだ。

先制点を奪い、盛り上がるベンチ

 四年生はこの大会にて引退となる。「新チームが始まってから今が一番いい状態で挑めている」と角頼女子主将が述べているように、この日のテンポの良い守りやチャンスに強い打撃から、チームの調子が良いことがよく伺えるだろう。ベンチからの声も一段と大きく出ている。この調子でいけばインカレ優勝も見えてくる。あす以降の早大の戦いぶりにも期待したい。

(記事 瀬戸真咲、写真 吉田安祐香、三浦遥)

コメント

角頼遼香女子主将(社4=千葉経大付)

ーー初戦を突破した今の率直な感想を聞かせてください

まずは初戦を無事に勝つことができてよかったなというのがあります。

ーー最後のインカレですがどのような気持ちで臨まれましたか

最後の集大成なので、全てを出し切ろうという思いと、何よりもOB・OGの方々が「最後の一球一球を楽しめ」という連絡を下さってそれを胸に楽しもうと思いました。

ーー緊張などはされていましたか

緊張は全くしていないです。

ーー試合内容を振り返ってみていかがですか

トーナメントは先に点を取った方が非常にやりやすい部分があったのでその点ではいい試合運びができたのではないかと思います。投手の面では継投で抑えることができたので、攻守ともにあすにつながる内容であったと思います。

ーー相手のチームの印象は

投手層が厚いという情報は前もって知っていたのですが、実際見てみると違う点がありました。きょうはそこまで手こずることはなかったのですが、あす以降は投手がころころ変わると大変だと思います。

ーー3回以降は相手の投手交代もあり、攻めあぐねていた印象を受けましたが、要因などはあるのでしょうか

一人一人がここぞという場面で打ち切ることがまだまだできていない部分があると思います。その隙を詰められるようにしていきたいと思います。

ーーこの大会を迎えたチームの状態は

新チーム始まってきてから今が一番良い状態で臨めているのではないかと思います。

ーーご自身最後のインカレへの意気込みをお願いします

必ず優勝します。

山内実咲(スポ4=神奈川・向上)

――きょうの先制打のシーンについて、初回でしたが緊張などはありましたか

緊張してて過去二回インカレに出ているのですが、今までちゃんと打てていなかったので最初の一発に打ててよかったです。

ーーかなり高めのチェンジアップでしたが

そうですね、ツーストライクはいっていて、結構球種を持ってるピッチャーだったのでどの球を投げてくるか分からなかったんですけど、結構4番に対しては最後に緩い球を使うピッチャーが多いからそれも頭に入れていました。

ーーでは、狙ったということでしょうか

そうですね。ラッキーな感じでした。

ーー最後のインカレですがご自身の役割についてどのようにお考えですか?

きょうのように初回にランナーが出た時にしっかり返せるような存在であり守備も守っているので、他の下級生にもしっかり声をかけて準備不足の状況を作らないようにして行きたいと思います。

ーーあすは東日本大学選手権で敗れてしまった富士大ですが、ご自身の意気込みは?

前回わたしはヒットを打てていないので、夜にしっかりピッチャーを分析して挑んで打点を挙げたいと思います。

伊藤貴世美(スポ1=千葉経大付)

――この試合にはどのようなお気持ちで臨まれましたか

1年生なのでまだわからないこともたくさんありますが、4年生最後の大会ということで、短い間でしたがたくさんプレーした中で、4年生のためにという気持ちを持って、初戦をしっかり勝ち抜こうと思って投げていました。

――初めてのインカレはいかがですか

意外とそんなに緊張はしませんでした。みんなも緊張を感じさせないくらい声を出して元気にやってくれていたので、自分も楽しんでやることができたのでよかったです。

――試合を振り返っていかがですか

4回まででしたが、初戦をいい緊張感の中でしっかり切って攻撃につなげて、守りきることができたことはとてもよかったと思います。

――途中援護をもらった後の投球に関してはいかがですか

先頭打者を出してしまった回があったので、ストライクで先行できたのはよかったのですが、少しストライクを入れにに行きすぎた部分もありました。でもその後しっかり抑えることができたので、取られたあとの投球が大切かなと思います。登板する機会があれば、あしたからはしっかりと抑えていきたいと思います。

――走者が塁にいても落ち着いて投げていらっしゃるように見えました

投手が焦ってるとやはり野手にも影響が出てしまうと思っています。まず投手が投げて試合が始まるので、しっかり自分で落ち着いて、次の打者は次の打者で切り替えてやろうと思っていました。それができたのはよかったです。

――あすへの意気込みをお願いします

あした勝てば2試合あるので、強い相手ですが1試合目をしっかり勝ち抜いて、2試合目も勝ち抜いて、最終日まで残ることができたらと思います。

神樹里乃(スポ2=北海道・とわの森三愛)

――やはりインカレは緊張しますか

はい、しますね。

――ベンチや保護者の方の応援もすごかったですね

ベンチは声を出すことしかできないので、その最低限のことを全力でやることが私たちの仕事であって、それが少しでもチームの勝利につながればいいなと思ってみんなで声を合わせて応援することができました。

――きょうの試合は代打での起用となりましたが、どういう気持ちで打席に入りましたか

4年生の先輩の代わりでの代打だったし、チャンスだったので絶対に打ってやろうという気持ちでした。インカレが始まるずっと前から相手が青山大阪大学というのは分かっていて、相手のことを知るために先輩方が関西に行って相手について情報収集してピッチャーがどういう球を持っているのか、配球はどうなのかということを徹底的に分析をして、傾向をデータとして残してくれたので一打席に懸けることができました。結果的に自分はライト前に打ったんですけど、インコースが打ちやすいというデータが出ていました。データ班のこともそうですし、自分が出た時にベンチもすごく応援してくれて、強気で打ちにいけました。

――ではやはり狙って打ったのはインコースの球ですか

はい。

――対戦したことのない相手ということで不安もあったのではと思いましたが、そういったデータのおかげで少し気楽にいけたのではないですか

そうですね。シンプルな考えで打ちにいくことができました。試合前は不安があったんですけど、「いくぞ」ってなった時はいくしかないと決まっているのでもう「いってやろう」という気持ちでしっかりと捉えることができました。任せられたことは果たすことができたと思っています。

――神選手はまだ2年生ですが、インカレでのご自身の役割は何だと思われますか

代打で出されたときは、10割。あと、応援団が紺碧隊というのですがそれも率先して引っ張っていけるように、チームの雰囲気から勝利に結び付けるように。みんなが戦いやすい雰囲気をつくれるようにするのが仕事だと思っています。

――あす以降の試合に向けて一言お願いします

このチームでやるのは最後の大会で、一球、一瞬、一秒が大切な時間なのでその全てを楽しんでいけるように全力でプレーして、声を出して勝ちにいきたいと思います。