TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | ||
早 大 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | ||
国士舘大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ||
○廣瀬、伊藤―加藤◇(二塁打)古川 |
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
早 大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
富士大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | X | 4 | |
●伊藤、宮川―加藤◇(二塁打)川崎 |
灼熱の中、東日本大学選手権(東日本インカレ)二日目は、国士館大・富士大との試合が行われた。国士館大戦では逆転勝利を収め、準々決勝となる富士大との対戦に挑んだ早大。万全の準備をして臨んだ一戦ではあったが、相手投手のライズボールに打線は翻弄(ほんろう)。全日本大学選手権(インカレ)に課題を残す結果となった。
春季リーグ戦(リーグ戦)のリベンジを果たした。2点を追う3回、四球を挟む連打で無死満塁とすると、2番・増子奈保(スポ2=東京・日出)の鋭い当たりが右前適時打に。二塁代走として出場した山下真歩(基理2=東京・桐朋女)の好走も光り、一気に同点に追いつく。その後も怒涛(どとう)の四連打を見せ、打者は一巡。さらに3点を加え、国士館大を突き放した。4回以降、毎回得点圏に走者を出すものの、あと一本が出ず。得点は5回の古川晴野(スポ2=神奈川・厚木商)の左中間に放たれた適時二塁打で得た1点のみ。試合後半においての攻め方に課題を残した。投げては先発・廣瀬夏季(スポ2=北海道・とわの森三愛)が初回に2点を許す。リーグ戦時のような展開が予想されたが、廣瀬は崩れない。走者を出しながらも冷静に打者を凡打に仕留める。最後はリリーフとして入った伊藤貴世美(スポ1=千葉経大付)が最終打者を内野ゴロに打ち取り、ベスト8を決めた。
好走を見せた山下
国士館大を下した早大は、立て続けに富士大と対峙。先発を任されたのは国士館大戦にも抑えで出場した伊藤だ。序盤は投手戦の様相を呈し、膠着(こうちゃく)状態に。試合が動いたのは3回表。川崎楽舞(スポ2=千葉・木更津総合)が左翼手の頭上を越す二塁打を放ち、一塁走者を生還させる。このリードを守り抜きたい伊藤はその裏、右翼を守る古川のダイビングキャッチなど好守備にも援護され、三者凡退に抑える。しかし迎えた4回裏、先頭打者に甘く入ったボールを左翼スタンドに運ばれ同点に。その後は厳しく低めを突いた投球をするが、三塁手の頭上を越すゴロ、右中間を割る適時三塁打を立て続けに浴び、この回2失点と逆転を許してしまう。一転して追う試合展開になったが、相手投手のライズボールの前に打線は沈黙。6回に宮川眞子(スポ4=福島・帝京安積)がマウンドに上がるもその回2点本塁打を打たれさらに突き放される。その後早大が本塁を踏むことは無く、1-4で試合終了。東日本インカレの舞台をベスト8で去ることとなった。
ライズボールに打線は苦戦
「要所で甘く入っていたりした」。角頼遼香女子主将(社4=千葉経大付)は、今回の敗因をこう振り返った。インカレで勝つためには攻守において一瞬の隙もないようにすることが必須となる。今大会で敗戦を喫した富士大とは、お互いにインカレの初戦を勝ち進めば再戦する可能性がある。インカレまで残りひと月を切った。隙をなくし、雪辱を果たせるか。
(記事 中澤紅里、坂巻晃乃介 写真 佐々木一款、杉山睦美)
コメント
角頼遼香女子主将(社4=千葉経大付)
――きょうの2試合それぞれの振り返りをお願いします
1試合目は同じリーグなのでいつもやる相手だったのですが、たくさん情報を集めて万全の体制で臨みました。最初は良かったのですが、途中からはもっともっと点数を取っていけるようにしないと夏はきついので、そこが今後の課題だと思います。2試合目は完全に自分たちの力不足で負けているので、残り1ヶ月でそこを詰めていけたらと思います。
――富士大は対戦する機会がないチームでしたが印象としては
対戦することがトーナメント表が出た時から考えられたので、情報を集めてはいました。投手がライズ系のいい球を投げるということだったのですが、打者の情報がそこまで入っていなくて、パワーのあるチームで満塁打なども出てしまったので、完全に自分たちの力不足で相手が上回っていたというところだと思います。
――富士大戦は打ちあぐねた印象もありました
相手はライズ投手でほぼライズボールしか投げていなかったのですが、良いライズを持っているなという感じでした。高めの球も低めの球も全部上がってきていたので、なかなか打てませんでした。所沢に帰って練習したいと思います。
――敗因としては何が挙げられますか
投手は要所で甘く入っていたりしたので、そこを締めていかないと勝負の場面で弱いかなと思いました。バッティングの方は、東京のリーグはドロップボールの選手が多く、あまりライズ投手と対戦する機会がないので、ライズボールへの対策をしなくてはいけないなと思いました。
――全日本インカレに向けて
そこで4年生はソフトボール人生が最後になると思います。このチームでできるのも最後なので、何としても優勝を目指して頑張りたいと思います。
大庭由乃(スポ4=千葉・木更津総合)
ーーきょうの試合を振り返って
点を取れるところで取らないと、どんどん隙が出てくることを実感したに試合でした。インカレに向けて隙のないプレーを徹底していきたいです。
ーー富士大の印象は
ビデオ等を使って相手ピッチャーのイメージを膨らませてはいたのですが、ライズボールに対してなかなか対応することができなかったのが反省ですね。
ーーインカレで勝つためにやるべきことは
全体的に意識をもっと上げていくのが一つと、隙をなくすということで、守備も打撃も走塁も全てにおいて一瞬の隙でもないようにしていくことです。あとは一球にしっかり気持ちを込めてバットを振っていくことですね。
ーー最後のインカレに向けての意気込みを
これまで続けてきたソフトボールをインカレ以降に続ける予定はないので培ってきたものを全て出し切って、最後は笑って終われるように頑張ります。
伊藤貴世美(スポ1=千葉経大付)
――きょうの2つの試合を振り返っていかがでしたか
1試合目は、自分が投げたのは最終回とその前の最後のバッターだけで。その前にチームが点を取ってくれたので楽に投げることができてよかったんですけど。2試合目は先制点を貰って波に乗ってる中で次の回の裏の守備の時に失投が2個あってそれで2点入ってしまったので、そういったところの自分の体力とか力不足を感じたので、これから頑張っていきたいと思います。
――本塁打を打たれたあと制球が乱れたようでしたが
ホームランになってしまったボールが甘く入ってしまったので、少し厳しめに投げようと思って低めに投げる意識をしてました。そんなに外れた訳ではないんですけどそれが少し入らなかったなと思います。安定感を出していきたいです。
――次は自身初のインカレとなりますが、そこに向けて伸ばしていきたい点などはありますか
もう少し(投球に)スピードと、変化を上げて、もっと高いレベルでこういう強い相手にも7イニング全て投げられるだけのピッチングをできるようにしたいなと思います。
――インカレに向けて意気込みをお願いします
きょうは負けてしまったんですけど、インカレは4年生にとっては最後の大会なので、そこにピークを持っていけるように、そして優勝できるように頑張りたいと思います。