隙のない山梨学院大の前に敗北、ベスト8で東日本を終える

女子ソフトボール
TEAM
早  大
国士舘大
(8回タイブレーク)
宮川、○常盤―大内◇(三塁打)山内 ◇(二塁打)山内、坂、角頼、落合
TEAM
山梨学院大
早   大
●常盤、宮川、廣瀬―大内、加藤、大内

 東日本大学選手権(東日本)2日目。早大は同じリーグに所属する国士舘大、そして前大会2位の山梨学院大と対戦した。国士舘大との一戦はタイブレークの末に勝利を収めたが、山梨学院大との試合では隙のない相手の攻めに対し、守備陣と攻撃陣が崩れてしまい完敗。残す大会は全日本大学選手権(インカレ)のみとなってしまった。

 この日の初戦はタイブレークにまでおよぶ熱戦となった。初回に山内実咲(スポ3=神奈川・向上)の2点適時二塁打で先制した早大であったが打線が初回以降つながらない。相手投手のタイミングをずらす投球術やきわどいコースを攻める制球力に苦しめられた。打で流れを作れずにいる早大に対し、回ごとにボルテージを上げていったのは国士舘大ベンチ。5回には宮川眞子(スポ3・帝京安積)の速球を捉え始め、一挙に逆転。試合の流れは相手へ傾き、1点ビハインドのまま最終回に突入した。しかし、この場面に早大が動じることはない。追いつめられながらも、そこには気持ちの余裕があったのだろう。四球で出した先頭走者を確実に三塁に進め、当たり前のように角頼遼香(社3=千葉経大付)が同点の一打を放つ。これで勢いに乗った打線はタイブレークの8回に3点を勝ち越し、そのままこの試合の勝利を奪取した。

山内はこの日3打点の活躍

 強豪・山梨学院大との準々決勝は相手の猛打から始まった。スタメン9人中、8人が左打者の山梨学院大打撃陣が常盤紫文(スポ4=千葉・木更津総合)、宮川の速球を狙いすましたように左へ流し打つ。早大の失策もからみ、3回までに5点を献上し早々に主導権を握られてしまった。なんとか一矢報いたい早大も6回に2死一三塁の好機を演出する。そして「最後の打席だと思って、何が何でも打ってやろうという気持ち」と意気込んだ峯口和沙(人4=東京・富士見)が執念の適時打を放ち2点を返した。しかし、反撃はそれだけにとどまった。打撃や投手力もさることながら山梨学院大は守備においても隙がなく、幾度となく反撃の気運を沈められた。完敗と言わざるをえない結果になってしまった。勝ち進めばインカレで再び山梨学院大と対戦する。それまでに攻略の糸口をつかみたいところだ。

執念の適時打を放った峯口

 東日本で敗戦したことにより、このチームで挑む大会がインカレのみとなった。ここからインカレまでの期間で投手力や打撃力を大幅に向上させることは難しいだろう。しかし、短い期間の中でも取り組めることはある。「理想の試合運びができるような戦術の強化をすべき」と峯口が言うようにそれは戦術の強化だ。早大の理想である『守り、打ち勝つソフトボール』をインカレの本番で発揮したい。残された時間をいかに有効に使うことができるか、これがインカレでの飛躍のカギとなる。

(記事 本田京太郎、写真 石川諒)

関連記事

好守が光り初戦突破/東日本大学選手権(8/6)

コメント

峯口和沙(人4=東京・富士見)

――きょうの試合を振り返って

勝ちたかったというのが本音です。私はいつも代打の準備などをしているのですが、きょうの出場は相手に点を取られてからの出場だったので不本意な形でした。一番の理想はやはり、準備している身としてはチームが勢いに乗っている時に出場したいです。先発のみんながなかなか点が取れないという状況で、試合としても相手にリードされていたのでその点について不本意な形での出場でした

――チームとして今大会の結果に関して

あと東日本とインカレで大会が2つしかない状況だったので、その中で勝ちきれなかったというのはやはり悔しいです。

――山梨学院大戦では適時打を放ちました。その場面について教えてください

チームとしては4番の山内に走者をためて回すという方針でした。しかし、あの場面で山内が塁にいて、私に回ってきました。あの時は私が打たなきゃという気持ちと、チームの状況次第ではあるのですがもしかしたらこれが競技生活での最後の打席だと思って、何が何でも打ってやろうという気持ちがありました。

――インカレに向けてチームがすべきことは何でしょうか

ミーティングでもお話があったのですが、今から技術や体力は付かないと思うので早稲田らしく頭を使った作戦を練ったりだとか、戦略などを部員と話し合って自分たちの理想の試合運びができるように準備をしていきくべきだと感じています。

――インカレに向けて意気込みを教えてください

少人数ですがチーム全員で、インカレ優勝を勝ち取りたいと思います。

山内実咲(スポ3=神奈川・向上)

――1試合目タイブレークの場面で回ってきた打席を振り返ってください

1点以上の追加点を入れなきゃと思っていました。きょうは私自身の調子があの投手に対して合っていたので、長打を狙っていきました。

――2試合目はいかがでしたか

相手のボールの変化を気にしすぎてゴロしか打てなかったので、もっと長打を狙ったり自分らしさを出していけたらよかったなという反省があります。

――山梨学院大はインカレでも対戦する可能性があります

守備でも打撃でも見ていて安定感がありました。でも自分たちが相手の投手を打ち崩せれば勝てるチャンスはあると思います。今回の反省をしっかりしてインカレに臨みたいと思います。

――今大会の総括をお願いします

きのうの試合で安打が出ませんでした。トーナメント戦だと一戦一戦が大事なので、次は1試合目から結果を出せるようにするのが反省点です。きょうは自分の中では納得のいく振りはできたので、結果を突き詰めて残りの期間を頑張っていきたいです。

――インカレに向けて意気込みをお願いします

チームでも盛り上げてこの大会より成長した姿で臨めるように頑張りたいと思います。