TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
早 大 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | |
国士舘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
○常盤、廣出ー大内 ◇(本塁打)武内 ◇(三塁打)増子 ◇(二塁打)山内、高橋 |
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
早 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
日女体大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
○宮川、常盤ー大内 |
連敗スタートとなったソフトボール女子部。新体制として迎えた今季はサインやチームでの連携に不安要素を抱え、苦しんでいる。しかし、きょうの2試合で完全な立ち直りを見せた。国士舘との試合では猛打で圧倒、日女体大との試合は1点を争う投手戦も虎の子の1点を守り抜き2連勝。投打ともに完璧な内容であすの最終戦、これから臨む特別ページシステム(※)に弾みをつけた。
これまで鳴りを潜めていた早大打線がここで奮起する。4回に山内実咲(スポ3=神奈川・向上)、大内佳那女子主将(スポ4=千葉・木更津総合)が連続安打でチャンスメークすると5番の武内有紀(スポ4=埼玉・星野)は燃えていた。「ここしかないぞ、ここで結果を出さなきゃ」(武内)2ボールからの3球目、ど真ん中に来た甘い球を振りぬき、右中間フェンスに飛び込む3点本塁打を放つ。するとこれに早大打線は感化され、この回さらに3点を追加し7回には増子奈保(スポ1=東京・日出)がダメ押しの一打。計8点を奪う猛攻を見せ、国士舘大を圧倒する。また投げても常盤紫文(スポ4=千葉・木更津総合)、ルーキー廣瀬夏季(スポ1=北海道・とわの森三愛)が圧巻の投手リレーを展開。最終回に増子のエラーで1点を失ったものの、廣瀬はピンチでも動じない新人離れしたマウンドさばきで最後の打者を見逃し三振で切って取り、ゲームを締めた。
先制の三点本塁打を放ち、チームメイトから迎えられる武内
2試合目は緊迫した投手戦となった。早大の先発は宮川眞子(スポ3=福島・帝京安積)、前回の登板では5失点と相手に攻略を許したが、今回はストライク先行の安定した投球を披露。速い球と遅い球を使い分け凡打の山を築き、三塁すら踏ませなかった。また後を託された常盤も自慢の速球でねじ伏せ、相手に付け入る隙を与えない完璧なリリーフ。一方の攻撃は、何とか5回に山内の内野ゴロの間に1点取るも相手投手を攻めあぐねた。幾度も好機を演出するもあと一本が出ず、得点はこの1点のみ。打撃面に多少の課題が残った。だが、試合後「(2試合目は)これまで4試合をやってきた中で1番チームらしくできた」と大内女子主将は振り返り、打撃の課題を含めて収穫は大きかったようだ。
先発の役割を果たした宮川
長谷川誠新監督(平5文卒=長野・松商学園)のもと新体制で始まったこのチーム。試合を重ねていくごとに自分らしさを発揮し、確実に成長を示している。春季リーグの戦績はこれで2勝2敗。優勝の可能性はわずかではあるが消えたわけではない。きょうの勢いのままにあすも勝利し、最後まで優勝に食らいつきたいところだ。
※特別ページシステム・・・リーグ戦終了後、その順位に応じてトーナメントが組まれ試合が行われる。特別ページシステムでの結果、上位5チームが全日本大学選手権への出場権を獲得する。
(記事 本田京太郎、写真 吉田安祐香、三浦遥)
コメント
大内佳那女子主将(スポ4=千葉・木更津総合)
――きょうの試合にはどのような意気込みで臨まれましたか
先週、試合後に吉村先生(正、昭和44教卒=京都・平安)から叱咤を受けまして、一球に対する執着心が足りないというお話をいただきまして、この1週間 は守備にしろ、打撃にしろ一球に対する執着心というのを課題にしてやってきました。きょうはヒットを打つとか結果を出すということよりも一球一球に対して執着心を持ってやっていこうと試合に臨みました。
――1試合目を振り返っていかがですか
そうですね。1試合目はあまり納得をしてないというか、たまたまビックイニングがあって6点入りましたけど守備にしろ小さなミスが目立ちましたし、 完全に抑えたというよりは相手のエラー等もあって勝たせてもらった試合だったのかなと思います。
――2試合目は
きょうの2試合目はこれまで4試合をやってきた中で1番チームらしくできたのかなという印象がありまして前の3試合ではチームとしてあまり機能していないという点があって4試合目は初めて長谷川監督(誠、平5文卒=長野・松商学園)にサインを出してもらったりして、より長谷川監督のソフトボールを感じることができた試合でもありました。
――2試合目では打順が大きく変更されました
あの打順は吉村先生からアドバイスをいただいて、すべて先生のお考えであの打順に変更しました。
――打順を変更してみていかがでしたか
大きく変わったところはやはり私が4番から1番に変更された点です。私自身が4番を打っていることで自分自身の特徴といいますか、ミートすることだったり、タイミングを合わせることが4番として結果ばかりが求められるので、なかなかそういうところの特徴が生かせなかったと思います。そういうわけで先生に1番に抜擢させてもらったんですけれども1番を打ってみて自分の特徴とプレースタイルに合ってるとやりながら実感しましたし、やっぱり1.2番が出塁できれば3.4.5は自慢の打者がそろっているのでそこの役割をしっかりやっていければいいかなと思っています。
――きょうの2試合では1年生が多く出場されていました。何か意図はあったのでしょうか
そうですね。基本、1年生を出すときは吉村先生がアドバイスをくれて出すという形でした。ことし、今の時点で9人が入ってくれているんですけれどもみんな良い選手ばかりで、1年生が輝いてくれると私たちも刺激を受けるのでその相乗効果で夏までにはしっかりとしたチームができればいいかなと思っています。
――最終戦への意気込みを
あすは東京女子体育大(東女体大)と試合なんですけど、先週試合を見させてもらって東女体大はすごく勢いのあるチームだと感じていて、でも、(早大も)4試合目でチームらしくできていたので、チーム一丸となって最終戦でも機能して、次の特別ページシステムに臨むことができたらいいと思っています。
武内有紀(スポ4=埼玉・星野)
――きょうの2試合にはどのような意気込みで臨まれましたか
日体大と東京富士大に負けてしまったので、いい流れに持っていけるように、基本に戻ってやろうと思っていました。
――1試合目を振り返っていかがですか
自分はショートだったんですけど先生の意向でライトに戻ったんですが、その時に「お前はバッティングだけでいいから。」と言われていたので、割と自由に出来たのかなと思います。
――スリーランホームランを打った時は、やはり大きいのを狙っていらしたのですか
はい。「ここしかないぞ、ここで結果を出さなきゃ。」という思いでした。
――その時の球種は
ど真ん中でした(笑)「来た!」と思って。2ボールからだったので、ここだなと思って思いきりやりました。
――2試合目を振り返っていかがですか
1年生が出ていたので、みんなが活気付いたというのもあって、割と楽しくできました。1対0だったんですが、いい緊張感を持ってやれたかなと。
――貴重な1点を決められていましたが、どのような気持ちで打席に立たれましたか
満塁だったので、外野オーバーか普通に強いゴロで行こうかなっていう意気込みでいました。
――これからに向けて意気込みをお願いします。
この大会をただの春リーグとして捉えるんじゃなくて、インカレに繋がるように、反省点とよかった点を両方まとめていけるような大会にしたいと思っています。
増子奈保(スポ1=東京・日出)
ーー公式戦初出場の感想をお願いします
もっと自分でも緊張するかなって思ったんですけど、周りの先輩方が声をかけてくださったので思ったよりリラックスしてできて、1打席めもああいう結果を出せましたし、守備もミスが目立ってしまったんですけど自分なりのプレーはできたと思います。
ーーその第1打席、スリーベースを打たれましたが何か狙いはありましたか
そうですね、打席に入るときにチェンジアップかストレートかをどちらかに絞っていった方がいいと言われてたので、私はストレートを狙っていました。狙ったところにストレートがきたので、打てました。
ーー落ち着いたプレーの印象を受けましたが、緊張はしないタイプですか
結構緊張しいな感じなんですけど(笑)でも先週から(試合に)使うから準備しとけって言われていて、気持ちの準備はできていたので落ち着いてできたのかなと思います。
ーー入部してみてチームの雰囲気は
練習をやるときはしっかりやるって感じです。ワセダならではの、部活だけではなく勉強もしっかりやるという先輩方のメリハリがある雰囲気に早く私も馴染んで、(来年以降)下級生が入ってきたときに私たちもその雰囲気を伝えていけたらなと。
ーー目標にしている先輩はいらっしゃいますか
プレー面では皆さんタイプが異なる方々なので…。人間的には、高橋あゆみ(副将、教4=神奈川・厚木商)さんとか、女性としてもしっかりしていらっしゃっていて、あゆみさんだけじゃないんですけど、ワセダの先輩方は皆さんすごく大人というか、社会に出てもこういう感じでやっていけるんだなと参考になるような行動をされています。
ーー最後に、ルーキーイヤーへの意気込みをお願いします
まずは私の実力をもっと磨いて1年生からしっかり試合に出て、ワセダはやっぱりインカレ(全日本大学選手権)の優勝を目標にしてやっているので、その優勝の力となれるようになりたいです。