投打が噛み合い完勝 ルーキー・佐藤玲がMVPに

男子ソフトボール
早慶定期戦
早大
慶大
投手…佐藤慶、〇稲垣、佐藤玲-荒川 ◇(二塁打)なし ◇(三塁打)なし ◇(本塁打)稲井満塁(3回)、小出ソロ(4回)

 ソフトボール部の晩秋の風物詩・早慶定期戦が今年も埼玉・早稲田大学所沢キャンパス野球場にて開催された。早大は2回、本塁打で先制を許すも、3回に一挙7点を奪い逆転に成功する。4回には小出拓実(人2=東京・杉並)の本塁打で1点を追加。投手陣は3人のリレーでリードを守り抜き、東京都大学連盟秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)で思わぬ苦戦を強いられた慶大相手に完勝を果たした。

 打線は1点リードの3回に猛攻を見せる。四球と盗塁、暴投で無死二、三塁の好機を作ると、3番・佐藤玲弥(社1=静岡・飛龍)の遊撃ゴロの間に三塁走者の畠山陸(スポ2=高知西)が生還し、同点に追いつくと、暴投で三塁走者の小出が勝ち越しのホームを踏む。さらに2四球とバント安打で1死満塁の好機で7番・稲井宏平(法3=埼玉・早大本庄)に満塁本塁打が飛び出し、4点を追加する。その後も田中宏二(人2=大分舞鶴)の適時打などでこの回7得点で大量のリードを奪った。続く4回には先頭の小出が痛烈なライナーで中堅の頭上を越えるランニング本塁打を放ち、リードを8点に広げた。

本塁打を放ち、チームメイトから祝福を受ける稲井(中央)

 早大の先発・佐藤慶弥副将(スポ3=静岡・飛龍)は初回から無死一、二塁のピンチを招くも、相手のクリーンアップを打ち取り、無失点で抑える。しかし、2回に7番・青柳湧大(2年)に中越え本塁打を浴び、くしくも秋季リーグ戦と同じ形で先制を許した。直前に逆転し、大量の援護を得た3回からは稲垣拓朗(スポ2=群馬・新島学園)が登板。5回までの3イニングを6奪三振無失点の快投で佐藤玲にマウンドを託した。続いてマウンドに上がった佐藤玲は持ち前の投げっぷりの良さを遺憾なく発揮。6回を三者三振でスコアボードに0を並べると、7回には反撃を期す慶大打線を9球で片付け、試合を締めくくった。

圧巻の投球を見せた稲垣

 試合後には表彰式が行われ、「理想に近いピッチングができた」と会心の投球を見せた佐藤玲が優秀選手賞を受賞した。昨年優秀選手賞を受賞した服部耕太郎(スポ2=東京・本郷)は今春から出場機会を増やし、秋季リーグからレギュラーをつかんだ。服部同様、この日3番に抜擢された佐藤玲にも来年以降の飛躍が期待できそうだ。

表彰式でトロフィーを受け取る佐藤玲

 早大ナインはこれから早学戦を経て、冬の鍛錬期間に入る。「悔しさの残る1年だった」と高杉監督が振り返ったように、全日本大学選手権(インカレ)こそ3年ぶりに準決勝に進み、3位に輝いたが、その他の公式戦では決して満足のいく成績ではなかった。近年の早大で今年以上に辛酸をなめた代はないだろう。この悔しさをバネに一回りも二回りも成長した早大ナインの姿を心待ちにしている。

(記事 星野有哉 写真 宮下幸、齋藤汰朗)

※掲載遅くなり、申し訳ありません。

関連記事

投打で慶大を圧倒 好投の佐藤がMVPに輝く/早慶定期戦(11/7)

コメント

高杉聡監督(平11人卒=群馬・前橋育英)

――早慶戦を振り返って

 先発した佐藤慶弥がそのまま抑えてくれることを期待していたのですが、立ち上がりに捕まってあまりよくない感じだったので早めに変えたというところです。そういった意味ではゲームプランとは違った展開になったかなというところです。

――今年一年の男子ソフトボール部を振り返って

 インカレ優勝を目標にしているので、9月がピークになると思うのですが、悔しさの残る1年だったかなというのが正直のところです。春のリーグ戦もそうですし、東日本、インカレも3位ですし、秋のリーグ戦、関カレも勝ち切れていないので、来年はインカレはもちろんですが、そこまでの大会も勝てるようにもうちょっと結果にこだわってチームマネジメントしていきたいという風に思っています。あとは部員がやはり少なくなっています。仲間が増やすということでまた競争も生まれるという風に思っているので、部員の人数をこの冬に増やせるかというところも力を入れていきたいと思います。

――現在のチーム状況をどのようにご覧になられますか

 秋のシーズンももう終わりに差し掛かっているので、冬場にこれから追い込んでいくという準備をしています。筋トレ、ラントレといった冬のトレーニングをプランニングしているところです。コンディションとしてはもう疲れ切っていいので、とにかく追い込んで、春先に体が一回り二回り大きくなってくれればいいなと思います。そういう意味ではチームの状況としては来年の夏に向けて今からやるぞというところです。今年のインカレは最後スタミナ切れして負けたようなところがあるので、それを一つ課題として捉えて、どれだけ追い込んで耐えられるかというところだと思います。

――来年に向けての抱負をお願いします

 インカレ優勝というのがもう8年ないので、インカレを優勝するというところですね。今年は3位ですし、しばらく優勝できていないので、9月に富山で勝てるように全てを逆算して春のシーズンに入っていきたいと思います。

稲井宏平副将(法3=埼玉・早大本庄)

――2打席目の満塁ホームランを振り返っていかがですか

手応えとしてはあまり良くなくて、ネットがないからホームランになったという感じなんですが、1-0、同点、1点リードという状況で僅差でいきそうな流れで、チームとしては、この後のピッチャーの登板とか色々試したいことがある中で点差というのがある程度必要だったので、なんとしても一本、ヒットでも良いから点が欲しいなという時に出てくれたから良かったなと思います。

――猛打賞という結果を受けて、いかがですか

本当に実感なくて(笑)。あっという間に試合が終わって気づいたら3本ヒット出てたねって言われて、人から言われて気づくじゃないですけど、特別意識はしてなかったですね。

――慶應との一戦はどんな印象ですか

早慶戦自体が歴史と伝統がある催しというか、試合なので早稲田としても負ける訳にはいかないですし、そういった意味で、負けられないというか、公式戦と似たような位置付けみたいな意識はありました。

――今後の練習に向けて、課題や目標を教えてください

チームとしては、フィジカルの強化ということを大きく掲げていて、それが取り組めるのはやはり冬なのでそれを自分を中心にチームで、個人任せではなくチームで取り組むということを一つきちんとしたいなと思っています。あとは、バッティングというところが秋リーグ、関カレを受けて一つ大きな課題になったのでそこをクリアするためにどういう練習を組むのか、どうしたいからどういうメニューを組むのかというところを自分と荒川(健祐主将、スポ3=神奈川・柏陽 )で話し合って、そこに高杉さんも入っていただきながら良いメニューにして、直接結果に繋がるような、この先に意味のある有意義な練習にしていく必要があるかなと思います。

――冬の練習に向けての意気込みをお願いします

先ほどチームのことを言ったので、個人のことで言うと、入ってからずっとあまり試合に出られていないというか、代打終わってしまっていて、ラストイヤーで自分も副将というところで、試合に出ないといけない、じゃないですけど自分としてはその思いは特別強いというか、そのために自分に足りないことと必要なこと、やらなきゃいけないことのギャップみたいなものを、ちゃんとその本質を掴んで、すぐにでもどんどん潰していけるような練習、考え方、時間の使い方だったりを意識して冬の練習に臨めたら良いかなと思います。

佐藤玲弥(社1=静岡・飛龍)

――優秀選手賞を受賞した感想を教えてください

 伝統ある早慶戦でこのような賞をいただき、嬉しいです。この賞を貰った以上、身を引き締めて練習に取り組み、いいプレーができるようさらに精進していきたいです。

――自身の投球を振り返って

 今日の投球については、速い球で詰まらせるだけでなく、遅い変化球を混ぜて打者と勝負しました。打たれてない訳では無いですが、理想に近いピッチングができたので良かったです。

――クリーンアップに入った打撃はいかがですか

 今回の試合では、その場に応じたバッティングスタイルを心掛けて打席に立ちました。あまりいい結果は出せなかったためその分、次は打ちたいと思います。

――冬に向けて取り組みたい課題や目標を教えてください

 ピッチングでは、コントロールが1番の課題だと感じています。そのため、球速を落とさず、コントロールや変化量を上げていくということを意識して練習していきたいと考えています。

――冬練への意気込みをお願いします

 この冬に成長しなければインカレで優勝することはできないので、自分に厳しく、積極的に練習やトレーニングなどを行って行きたいと考えています。春には成長した姿を見せれるよう頑張ります。