桜美林大を撃破するも、絶対王者の前に力尽きる

男子ソフトボール
全総東京都予選
桜美林大
早大 3x 11
投手…●佐藤慶-白石 ◇(二塁打)荒川、斎藤 ◇(三塁打)尾松 ◇(本塁打)なし
全総東京都予選
日体大 10
早大
投手…●佐藤慶-白石 ◇(二塁打)尾松 ◇(三塁打)なし ◇(本塁打)なし

※氏名に旧字体を含む場合は、原則として新字体に直して掲載しております。

 前日に国士舘大に春季リーグ戦のリベンジに成功、東京SCにも大勝し、勢いに乗る早大。全日本総合選手権(全総)東京都予選会2日目は桜美林大、日体大と対戦した。1試合目の桜美林大戦は中盤まで点の取り合いとなったが、2点をリードされた4回、尾松大輝主将(政経4=大阪・清風南海)の適時三塁打などで6点を挙げ、逆転に成功。続く5回、斎藤向陽(社2=群馬・新島学園)、駒谷理央(国教4=米国・バッファローグローブ)の適時打で突き放し、コールド勝ちを収めた。予選会決勝となる日体大戦は初回に5点を先制されると、6回、7回にも追加点を許した。反撃は白石健祐(スポ4=東京・小平)の2本の適時打による2点に留まり、3年ぶりとなる東京都予選突破にはあと一歩届かなかった。

 1試合目の相手は東京都大学連盟春季リーグ戦(春季リーグ戦)で危なげなく勝利した桜美林大。早大は初回に安打に失策が絡み、いきなり2点を失う。2回に公式戦初先発の田中宏二(人2=大分舞鶴)の内野ゴロと尾松の押し出し死球で同点に追いつくも、4回、力投を続けていた先発・佐藤慶弥(スポ3=静岡・飛龍)が2本の長打を浴び、2点を勝ち越される。苦しい展開で中盤を迎えたが、その裏、連続四球と安孫子徹副将(スポ4=東京・昭和)のバント安打で無死満塁の好機を作ると、尾松の走者一掃の適時三塁打で逆転。4番・佐藤慶、5番・斎藤にも適時打が飛び出し、この回一挙6得点の猛攻でリードを奪った。火のついた早大打線は続く6回、四球と尾松のバント安打で作った2死一、二塁の好機で斎藤、駒谷の連続適時打で3点を追加。規定の7点差をつけ、コールド勝ちで決勝戦へ駒を進めた。

この日2戦合計で6安打を放った斎藤

 続く日体大戦の先発マウンドに上がったのは桜美林大戦で完投した佐藤慶。初回、強打の日体大打線が佐藤慶を襲う。2点本塁打を含む3本の長打を集められ、いきなり5点を先制される。その後は立ち直り、スコアボードに0を並べるが、6回、この回だけで4盗塁を記録した日体大の足を絡めた攻撃に翻弄され、暴投、犠飛などで3点を失う。さらに「だいぶ疲れていた」(白石)という7回、2本の本塁打を浴び、完投こそしたものの、10失点の苦しい投球となった。打線は4回、1死一、二塁から白石の適時打で1点を返す。さらに7点差の6回、再び白石の適時打で1点を返すも、コールドを免れるので精いっぱいだった。日体大に完敗した早大は予選会を準優勝で終え、全日本総合選手権に出場を果たした2019年以来、3年ぶりの東京都予選突破とはならなかった。

 怪我により稲垣拓朗(スポ2=群馬・新島学園)、畠山陸(スポ2=高知西)の攻守の要を欠いた中での戦いとなった早大。桜美林大をコールドで下し、日体大投手陣相手に10本の安打を浴びせた点は上々と言えるだろう。しかし、佐藤慶が2試合を投げ抜くことを強いられるなど、全日本大学選手権(インカレ)同様、連日のダブルヘッダーという形式となったこの大会で投手陣の選手層の薄さが露呈した。チーム発足以来の課題となっていた打線が上向きつつある今、目標となるインカレ制覇に向け、佐藤慶、稲垣に続く投手の台頭が待たれる。

(記事、写真 星野有哉)

※掲載遅くなり、申し訳ありません。

関連記事

一発攻勢で2連勝 投打が噛み合い初日を終える/全日本総合選手権東京都予選会(5/22)

コメント

尾松大輝主将(政経4=大阪・清風南海)

――今日の2試合を振り返って

桜美林大戦は先制されたというところが精神的に苦しい試合になった原因かなと思います。結果的にコールド勝ちできたのはよかったのですが、もう少し序盤で点を取ることができていたらなというのが正直な感想です。日体大戦は稲垣の怪我で厳しい状態で、(佐藤)慶弥が1人で投げ抜かなければいけないということを考えても、初回の5失点というのは苦しい立ち上がりになってしまったかなと思います。球筋であったり、球速や変化量といったところが今後課題になってくると思うので、そこは今後の伸びに期待です。打線に関してはリーグ戦と比べると安打は出始めているところは成長した点だと思います。ただ、2点止まりというところはこれからの戦いを考えても厳しいところだなと思います。

――2日間で4試合というスケジュールでしたが

こういったスケジュールはほぼ初めてだったので、インカレに向けた練習の場になってよかったのかなと思いました。選手みんな感じているとは思うのですが、やはり疲れが溜まってくるので、1試合目、2試合目、3試合目をいかに楽に勝ち上がるかというのが大事かというところを痛感しました。

――田中宏選手が公式戦初スタメンでした

前日に安打を打っていたというところと、これまでの練習試合や練習で調子も良く、打撃センスもあるので、何かやってくれるのではないかという期待を持って送り出しました。

――春季リーグ戦での対戦から3週間経ちましたが、改めて感じた日体大との差はありますか

安打数というのは一緒で、長打なのか単打なのか、連打なのか、そうでないのかという違いがこの点差になったのかなと思います。打撃に関しては連打を続けていくこと。守備に関しては連打をさせないこと。その差がかなり出たと感じました。

――インカレ2次予選への意気込みをお願いします

今回と同じ負けたら終わりのトーナメントですし、インカレの出場権が懸かっているというところで緊張感のある試合になると思います。ですが、これまで通り自分たちがやってきたこと、理想としているソフトボールができれば勝てるという確信はあるので、そこを発揮できるかどうかが鍵になってくると思います。

白石健祐(スポ4=東京・小平)

――今日の桜美林戦、日体大戦ではバッテリーとしてどのような対策を練られましたか

投手の(佐藤)慶弥とは、いつも通りコースの投げ分けと緩急での前後の差をつけて抑えていこうと話していました。

――佐藤慶投手は3連投、4連投となりましたが、疲れなどは感じられましたか

日体大戦の最後2回とかはだいぶ疲れているように感じましたね。

――被本塁打もその影響は大きいのでしょうか

疲れがあって、ボールが動いていないのもそうですけど、コントロールミスというのが一番大きかったように思います。

――日体大戦では全打点をたたき出されましたが

久々にヒットが出て嬉しかったのと、それが打点に繋がってよかったなというのが率直な感想です。

――インカレの二次予選に向けて意気込みをお願いします

2部のチームと春リーグでも勝った相手になるので、自分たちの攻撃と守備をして出場権をちゃんと勝ち取りたいと思います。

齋藤向陽(社2=群馬・新島学園)

――今日のご自身の活躍を振り返っていかがですか

バッティングがこの代が始まってからあまり良くなかったんですが、この大会ではやりたいようなバッティングができたので良かったです。

――最近好調な打撃の要因は

最近佐藤慶弥さんが打席にも立っていて、僕は高校時代からずっとすごいなと思っているんですけど、その人の打撃を近くで見ることができているというのと、その打撃実際に教わっているということが好調の一因かなと思います。

――日体大戦では守備でも犠打の失敗で併殺を取る好プレーありました

日体大は犠打を駆使して点を取ってくるチームなので、犠打をしっかり意識していました。あのプレーが出たのは意識していた結果だと思います。

――インカレ二次予選に向けて意気込みをお願いします

今週と同じようなバッティングで、守備も無難にこなして、しっかりとインカレ出場を決められるように頑張りたいと思います。