春季リーグ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
早大 | 0 | 0 | 2 | 2 | 3 | 7 | |||
慶大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
投手…佐藤慶-白石 ◇(二塁打)畠山 ◇(三塁打)稲垣 ◇(本塁打)稲垣(5回)、稲井(5回) |
大会名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日体大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
早大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
投手…稲垣-白石 ◇(二塁打)なし ◇(三塁打)なし ◇(本塁打)佐藤慶(4回) |
※氏名に旧字体を含む場合は、原則として新字体に直して掲載しております。
全日本大学選手権(インカレ)東京都1次予選を兼ねる東京都大学連盟春季リーグ戦(春季リーグ)。春季リーグ最終日となったこの日、早大は慶大、日体大とのダブルヘッダーに臨んだ。1試合目の慶大戦では佐藤慶弥(スポ3=静岡・飛龍)が2回以降走者を許さない快投を見せる。打線は3回、畠山陸(スポ2=高知西)の適時二塁打で先制すると、その後も着実に加点し、コールド勝ちを収めた。続く日体大戦では佐藤慶の本塁打で早大は先制に成功する。しかし、5回、内野ゴロの間に同点に追いつかれると、6回にスクイズを決められ、勝ち越しを許す。接戦を落とした早大は4位でリーグ戦を終え、2018年以来、4年ぶりに二次予選に回ることとなった。
1試合目の先発マウンドに上がったのは今季3試合目の先発となる佐藤慶。佐藤慶は初回、失策と安打でいきなり1死一、二塁のピンチを迎えるも、併殺で切り抜ける。その後は走者を許さない危なげない投球で佐藤慶は慶大打線を完封した。打線は3回、安孫子徹副将(スポ4=東京・昭和)と尾松大輝主将(政経4=大阪・清風南海)の連続バント安打で1死一、二塁の好機を作ると、3番・畠山に適時二塁打が飛び出し、2点を先制する。続く4回には稲垣拓朗(スポ2=群馬・新島学園)の適時三塁打などで2点を追加すると、5回には稲垣、稲井宏平(法3=埼玉・早大本庄)の二者連続本塁打で3点を加える。投打が噛み合った早大はコールド勝ちを収めた。
慶大戦でダメ押しの代打本塁打を放つ稲井
続く日体大戦に先発した稲垣は初回を三人で片付けると、続く二回には三者連続三振を奪う完璧な立ち上がりを見せる。そして4回、佐藤慶が左越えに特大の本塁打を放ち、今季無失点を続けていた日体大から先制点をあげる。しかし、その後は続かず、日体大の継投の前に無得点に終わる。すると、5回、内野安打に悪送球が重なり、無死三塁のピンチを招くと、二塁ゴロの間にランナーが生還。好投を続けていた稲垣だが、ついに失点を許す。この回は後続を断つも、続く6回、四球と二塁打で1死二、三塁の正念場を迎える。ここで相手が選択したのはスクイズ。稲垣の力強いライズボールの前に小フライになるも、伸ばした稲垣のグラブからこぼれ、勝ち越し点を献上する。さらに7回には痛恨のダメ押し弾を浴び、万事休す。早大はリーグ戦最終戦を白星で飾ることはできなかった。
日体大戦で値千金の先制本塁打を放つ佐藤慶
「自分たちがやりたいソフトボールができた」と尾松主将が振り返ったように、慶大戦では小技を絡めて好機を作り、適時打を出すという理想的な攻撃で主導権を握ることができた。一方、難敵日体大相手には佐藤慶の本塁打による1点に留まった。ただ、「負けるかと思った」と日体大の選手が試合後に漏らしていたように、日体大にとっても苦しい試合であったのも事実。その中でワンチャンスをものにできた日体大とできなかった早大というのが今回の勝敗を分けた。早大の最大の目標となるインカレ優勝につながるインカレ二次予選に向け、稲穂打線の発奮が待たれる。
(記事、写真 星野有哉)
関連記事
佐藤慶、稲垣の完封リレーで春季リーグ戦初戦を白星で飾る/東京都大学連盟春季リーグ戦(4/16)
まさかの2連敗 投打ともに課題が残る/東京都大学連盟春季リーグ戦(4/20)
コメント
尾松大輝主将(政経4=大阪・清風南海)
――前回の試合からどのような練習に取り組みましたか
まず4年生がしっかりしなければいけないというところを前回の試合後のミーティングで話しました。そのため、4年生が先頭に立って声を出していくということを取り決めました。具体的な練習内容としましては、ゴロで内野の間を抜いたり、バントをしたりというもっとグラウンドを使った攻撃というのを練習したので、今日はその結果が出たのかなと思います。
――今日の試合で初めて投手の佐藤慶選手、稲垣選手が同時に先発出場し、打線に並んだと思います
前回の試合後のミーティングで、彼らの方から打ちたいという直訴がありました。2連敗と前回の試合から流れを変えたいというのと2人とも打者としても十分実力もありますし、打線の流れを作り直すという意味で今回2人にも打線に入ってもらいました。
――慶大戦を振り返って
試合の後半で好機を作りそこで1本出して得点するという自分たちがやりたいソフトボールができたのかなと思います。また稲井に本塁打が出たように、途中出場が中心のメンバーにもしっかり結果が出たところもよかったと思います。前半なかなか得点できなかったところは課題として感じました。
――日体大戦を振り返って
率直に勝てた試合だったなという印象があります。守備の方では稲垣がかなり良い投球をしてくれました。攻撃では初回好機を作ったにも関わらず、得点ができませんでした。そこで点が取ることができていたら、こちらの流れとすることができ、勝ちにつなげることができたのかなと思います。
――今日の2試合で得られた収穫と課題を教えてください
コールド勝ちをできたところは一つ収穫だと思います。また、相手の調子が悪かったとはいえ、日体大相手に自分たちの流れを作りかけたというのも収穫だと思います。課題としては慶大戦で1巡目にヒットが出なかったということがあって、それは日体大戦で初回のチャンスをものにできなかったところにもつながるのかなと思います。守備では稲垣がナイスピッチングを見せてくれたのですが、後半捕まってしまうというところは課題だと思うので、しっかり投げ切れるようになれればなと思います。
――尾松主将ご自身の調子はいかがでしたか
最悪ですね。打撃に関してはバントはある程度は決まるのですが、ヒッティングになると仕留め切れないというところで調子が悪いなと思います。守備に関しては不慣れな三塁手から今まで守ってきた外野手に戻って安心感は出たのかなと思います。
――春季リーグを4位で終え、インカレ二次予選に回ることとなりました
厳しい戦いになるというのが正直な気持ちです。自分たちの代が入学してからは特別ページシステムを勝ち抜きインカレの出場権を得てきました。それと比較してもリーグ戦4位という結果もそうですし、二次予選ではトーナメント制で負けられない戦いが続くというところでも厳しい戦いが待っているかなと思います。
――今後への意気込みをお願いします
今回のリーグ戦で得た課題というのを一つ一つ潰していくしか自分たちが成長していく方法はないのかなと思います。一日一日の練習を大切にして、今回負けた中大、国士舘大、日体大に勝てるチームを仕上げていきたいと思います。
佐藤慶弥(スポ3=静岡・飛龍)
――今日の調子はいかがでしたか
投球に関してはいつも通りという感じでした。良くもなく、悪くもなく、通常通りという感じでした。打撃に関しては慶大戦では初めての4番ということで緊張してしまい、バットが出てこないところがありました。日体大戦ではその点を修正して、自分の打撃をしようと臨んだ結果、上手くハマって打つことができたと思います。
――慶大戦の投球を振り返っていかがですか
試合に入る前に無失点でいこうという目標で臨んだので、全員三振を取りにいくという意識で投げました。その結果しっかり抑えることができたかなと思います。
――日体大戦での本塁打を振り返って
結構打てる感じはしていました。来たボールを打つだけという考えで打った結果だと思います。
――今後に向けての意気込みをお願いします
投球に関しては今後もゼロで抑えていくということを目標にしていきたいと思います。打撃に関してはもっと4番に頼ってもらえるような打撃をしていきたいと思います。