見事リベンジを果たし、全勝優勝へ王手

男子ソフトボール
TEAM
早  大
国士舘大
○松木ー山本
◇(三塁打)水本 ◇(二塁打)塩沼、松木
TEAM
早 大
中 大
○豊田ー山本
◇(本塁打)塩沼、水本、金子 ◇(二塁打)萩野谷、飯泉

 男子部の春季リーグ戦も後半にさしかかり、優勝を狙う早大は国士館大と中大の二校と対戦した。昨年の秋季リーグでは両チームに敗北を喫しているだけに、メンバーの試合に懸ける気持ちも強い。第1試合は秋季リーグ戦で大敗し、関東学生選手権(関カレ)でも惜敗した宿敵・国士館大。リベンジに燃える早大は松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)の投打にわたる活躍で接戦を制し、2ー1で勝利を収めた。続く中大戦では打線が爆発し、計8得点を挙げる。投手陣も走者は出すものの結果的には無安打無失点で試合を締め、8ー0と快勝。見事に秋の借りを返し、全勝優勝に王手をかけた。

 「松木を中心に試合ができたのが勝因」と金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)は語った。その言葉通り、先発の松木は投球だけでなく打撃でも存在感を示した。先に点を挙げたのは強打の国士館大打線。3回裏、相手打者に粘られて投じた7球目は右方向に弾き返される。打球は右翼手のグラブに収まったものの、そのままフェンスを越え判定は本塁打。1点を先制された。しかし直後の4回表、先頭打者の金子が右前安打で出塁すると、水本将文(人4=長崎・佐世保西)が左中間を鋭く破る適時三塁打を放ち同点に追いつく。次打者の松木も適時二塁打と続き、自らのバットで逆転に成功した。松木はその後毎回走者を出しながらも、要所を締める投球で失点を許さない。100球を超える熱投で7回を投げきり、手に汗握る接戦を制した。

松木は大車輪の活躍を見せた

 中大戦では先発の豊田誉彦(スポ3=兵庫・滝川)が制球定まらず、初回から無死満塁のピンチにを作る。だが後続を退け無失点で切り抜けると、その後は安定した投球を見せた。4回からマウンドを任された杖子量哉(スポ2=岡山・新見)もテンポ良く打者を打ち取っていく。そんな投手陣の流れを渡させまいとする踏ん張りに応えるべく早大の打線は奮起する。3回に塩沼泰成(スポ2=福島・安積)と水本、7回には金子とクリーンナップ全員が本塁打を放ち、計8点をもぎ取る猛攻。圧倒的な打力を見せつけ、今季4勝目を挙げた。

追加点となる2点本塁打を放つ塩沼

 ここまでリーグ戦負けなしの早大。投打の安定性もさることながら、山本修平(スポ3=大阪・清風南海)の2盗塁刺殺や内外野の危なげない守備など、野手陣の守りの堅実さも光った。もちろん細かいミスが見受けられる点もあり、課題がゼロだというわけではないだろう。しかし1つ1つを大切にする丁寧なプレーから、チーム全体の成長がうかがえた。秋に味わった敗北は決して無駄ではない。「国士舘に勝つことを目標に冬場やってきた」(松木)と語るように、今回の勝利はメンバーにとって大きな意味をもたらしたのではないだろうか。春季リーグ戦も残るは日体大との一戦のみ。この試合を制すれば全勝優勝となる。ここ数年遠ざかっているリーグ制覇に向け、早大ソフトボール部はまた一歩大きく踏み出した。

特別ページシステム・・・リーグ戦終了後、その順位に応じてトーナメントが組まれ試合が行われる。特別ページシステムでの結果、上位5チームが全日本大学選手権への出場権を獲得する。

(記事 三浦遥、写真 本田京太郎)

関連記事

打で圧倒、投に課題残す/春季リーグ戦(4/12)

『二刀流』松木の活躍で、開幕2連勝!/春季リーグ戦(4/17)

コメント

金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)

――きょうを振り返ってみていかがですか

打倒国士舘というのをリーグ戦の初戦からいっていたと思うのですが、それをチームとして春と冬に目指してやってきたことなので結果、勝てたというところは良かったなと思います。

――秋季リーグでは大敗を喫しました。きょう勝てたことで雪辱を晴らせたと思うのですが

もちろん勝ててうれしい気持ちもあるのですが、それと同時にもう一回身が引き締まる思いというか、ここから相手も奮起してくると思うのでこっちのレベルアップももう一度必要だなと感じています。

――国士舘に勝てた要因というのは

失点を1点で抑えられたことですかね。打撃においてはまだ課題があるというか、まだ伸ばせるなと感じています。なので、失点を少なく松木を中心に試合ができたことが勝因だったのかなと思います。

――打撃の課題というのは

1,2番の出塁率とチャンスでの3,4番の仕事だと思いますね。そういうところはまだ精度が低い。打撃面でまだまだ個々のレベルアップは可能だなと思っています。

――秋季リーグから、かなりの成長を遂げていると思います

チームとして、チームらしくなってきたなというか、みんなが勝ちに向かってきたなというところが早大のひとつの良さだと思います。そこが出てきているのと、あと投手、捕手中心にバッテリーが安定してきているところが一番の変化かなと思います。

――これで4戦連勝です。全国日本学生選手権(インカレ)に向けて大きな自信になったのではないでしょうか

来週の日本体育大学との一戦をしっかりと勝ち切って、特別ページシステムで自分たちの現状を把握しつつ、まずは目の前の試合に集中していきたいです。そうすればインカレでの勝利もおのずと見えてくると思うので、そういう意気込みで臨んでいこうと思っています。

松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)

――きょうの投球内容についてご自身でいかがですか

とにかく相手が強打のチームなので、的を絞らせないためにしっかりとコースを分けて投げ込みました。

――秋に大敗してしまった国士舘に勝利。やはり嬉しいですか

そうですね、嬉しいです。国士舘に勝つということを目標に冬場やってきたので、成果が出たんじゃないかなと思っています。

――打撃でも勝ち越しの二塁打を放ちました

三塁にランナーがいたので、もう還すしかないと。まあ、二刀流なので(笑)きょうも打つしかない、と。 今まで8番だったんですがきょうは6番を任されて、早めに点を取ろうという形だったんですけど。それでちょうどチャンスで回ってきて、金子、水本、松木で点が取れて良かったです。

――次の試合(日体大戦)に向けての意気込みをお願いします

自分が1年生のとき以来リーグ戦優勝はできていないんですが、次勝てれば久しぶりの優勝なので取りに行きたいと思います。二刀流として頑張ります(笑)

塩沼泰成(スポ3=福島・安積)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

国士舘と中央は秋に負けていた大学なので、2試合とも勝ちにこだわって戦いました。

――国士舘戦へ向けての対策などはこれまでされてきましたか

国士舘には投手が多いので特にはないのですが、冬から徹底してきた、打撃では強く振ってゴロを転がす、守備では後ろから前を意識して内野で捕るという意識が、きょうの結果に繋がったと思います。

――第2試合では本塁打を打たれましたが、その時の心境をお聞かせください

1打席目から良い当たりが出ていて、相手の球も来ていなかったので、甘い球が来たらしっかり振り抜くということを意識していました。結果本塁打に繋がって良かったです。

――これでリーグ戦は4戦全勝となりましたが、今のチームの雰囲気はいかがですか

ずっと負けていた国士舘に勝てたことでチームは上がってきていると思います。冬にやってきたことが間違っていなかったと実感できたので、弾みのつく4連勝になったと思います。

――最後に、日本体育大とのリーグ最終戦へ向けての意気込みをお聞かせください

はい。日体大には秋に負けているのでしっかり勝ちきるというのを第一に考えて、自分の役割をしっかりこなしてチームに貢献できればいいなと思います。