『二刀流』松木の活躍で、開幕2連勝!

男子ソフトボール
TEAM
早 大
日 大
(5回コールド)
○松木、吉田―山本、林
◇(本塁打)松木 ◇(二塁打)金子

 エースの投打にわたる活躍が、開幕2連勝をもたらした。春季リーグ戦(リーグ戦)は2週目を迎え、この日早大は日大と対戦。先発の松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)が完璧な立ち上がりを見せると、2回に松木が自ら本塁打を放ち先制する。その後は打線に火が付き、4回には一挙4点を奪うなど猛攻。松木の後を受けた吉田尚央(人3=長崎・佐世保西)が5回に1点を失ったが、8点差をつけコールド勝ちを収めた。

 前節で計10得点を奪った打線は、この日も好調だった。初回、三塁まで走者を進めるも金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)が三振に倒れ、得点を奪えない。しかし2回、安打と四球で1死一、二塁の好機をつくると、打席には松木。打順としては下位の8番に座っているが、松木は自身の役割を「チーム2番目の4番打者」と語る。その初球、甘く入ったライズボールを逃さずに振り抜くと、打球は左翼フェンスを大きく越える特大の本塁打となった。「自分のポイントで打てている」(松木)。前節の東京学芸大戦と合わせ打率10割の男が、この日も打撃で勝利に貢献した。4回にも、無死満塁で増形俊輔(社3=千葉敬愛)に2点適時打が飛び出す。3安打1四球と、リードオフマンとしての役割を十分に果たした増形。「チームの勝負を左右するくらいの気持ちで臨んでいます」と、1番という打順に懸ける思いも強い。増形が出塁し、塁上をにぎわせることができれば今後も有利な試合運びができるだろう。その後金子も2点適時打を放ち、試合の行方を決定づけた。

適時打を放ち、塁上でガッツポーズを見せる増形

 早大は投手力でも日大を圧倒した。スタミナ強化とボールの切れの向上を図り、冬場に投げ込みを重ねたという松木。初回からその成果がかたちとなって表れた。テンポ良くストライクを取り、相手に付け入る隙を与えない。3回をパーフェクトに抑え、奪った三振は6個。リーグ戦に合わせた順調な調整ぶりをうかがわせた。松木の後にマウンドに上がった吉田は、5回に無死満塁のピンチを背負う。内野ゴロの間に1点を失ったが、後続を断ち最少失点で切り抜けた。

投球でも日大を圧倒した松木(右)

 これで2連勝と、冬の練習の成果を存分に発揮している早大。控え選手の途中出場も積極的に行われるなど、チームの雰囲気は良好といえる。ただ、リーグ戦はここから日体大、国士舘大、中大と、これまで何度も好勝負を繰り広げてきた同地区の好敵手たちとの試合が続く。一本の安打が試合の行方を左右し、一つのミスも命取りとなるだろう。その重圧に打ち勝ち、さらなる飛躍を遂げることができるか。決意を新たに、次節では強豪・日体大と火花を散らす。

(記事 中丸卓己、写真 三佐川唯)

関連記事

打で圧倒、投に課題残す/春季リーグ戦(4/12)

コメント

松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)

――きょうの試合を全体的に振り返っていかがですか

自分はとりあえず初回しっかり抑えることと、バッティングではチャンスで回ってきたら点を取ることを意識していました。それを達成できて、しかもチームも勝てたので良かったです。

――投球のことからお伺いします。きょうは三振を多く取れていた印象です

無駄なボールがなく、チームの流れというかリズムをつくる投球ができたと思います。

――開幕初マウンドでしたが、冬の間に強化したことなどは

特に球数を多く投げましたね。1日180球とか、200球近くくらい投げました。

――スタミナ強化が狙いですか

そうですね。自分が全部の試合に先発するという気持ちで、そのために球数を増やしました。投げ込みましたね、冬は。

――特に球種を増やしたというわけではなく

そうですね。球種というより、スタミナとボールの切れを意識しました。

――その成果はきょう表れましたか

まあでも自分は、日大は抑えて当たり前だと先生(吉村正総監督、昭44教卒=京都・平安)からも任されているので。完全に抑えなければならないという気持ちで投げて、結果ちゃんと抑えられて安心しています。

――打撃面では先制の3点本塁打を左翼中段まで運ばれました。打った球は何でしたか

高めのライズですかね。少し遅かったんですよ。初球しっかり振っていこうと思っていたら、打ってくださいというようなボールが来たので、打たせていただきました(笑)。

――投球と打撃の両立はかなり大変だと思うのですが、いかがですか

そうですね。でもバッティングが、最近やった関西遠征くらいからずっと調子が良くて。ボールがすごく見えると言いますか、自分のポイントで打てているので、これを続けられればと思います。何かつかめたような気もするので。

――打撃で結果が残せず、それが投球にも影響するというようなことは今のところは考えていないでしょうか

ですね。ピッチングはピッチング、バッティングはバッティングということで。

――投球に加え、打撃でも試合を決める一打が求められていますがそれについては

一応、チーム2番目の4番打者という位置付けで8番バッターで(打席に)立っているので。ランナーがいたらかえす、それを一番に意識して打ちたいと思います。

――ここから日体大、国士舘大、中大と強豪との試合が続きますが、それに向けて意気込みをお願いします

しっかり相手のデータを見てから、どう戦っていくかというのを考えたいです。リーグ戦もここから本番が始まるし、この冬、春とやってきたことを試す場だと思っているので、しっかりやっていきたいです。

増形俊輔(社3=千葉敬愛)

――春リーグ全体の意気込みを教えてください

やっぱり1番バッターという打順を任されているので、任されたからには全試合、全部出塁できるように頑張りたいと思います。

――やはり、1番というプレッシャーは大きいですか

そうですね、1番が出ないことには初回先制ということもできないでしょうし、その試合自体の流れも1番バッターがつくるといったこともあると思うので、チームの勝負を左右するくらいの気持ちで臨んでいます。

――何か技術的に意識している部分は

冬にバントの練習をかなり積んできたんですけど、そのことでボールをより引きつけて他の人よりも長く見てから体の近くで打つということを意識してやっています。その結果として、最近ヒットが増えたり意図してファールを打ってカットしたりだとかができてきたなと思います。

――本日の試合を振り返って

きょうの試合は、満塁の場面でレフトにヒットを打てたのもボールを長く見たことで引き付けて打てたからですし、2打席目には最近取り組んでいたスラップにも挑戦してみたのですが、それもしっかり引き付けてからゴロを打ててセーフになったかなと思います。結構手ごたえがありました。

――守備面に関してはいかがですか

守備に関しては、うちは何人も良いピッチャーが揃っているので、打たせたボールを派手なプレーとかをせずに堅実にしっかり守れば0で抑えられるチームだと思っています。逆にその良いピッチャーたちをしっかり盛り上げるっていうのは僕たちの役目だと思っているので、そういった意味では役割が明確になって良い雰囲気で守備ができているのかなと思います。

――新チームが始まりましたが3年生としてどのようにチームを引っ張りたいですか

そうですね、やっぱり1番という打順的にもそうですし、これから幹部学年になるという二つの点でチームの何事においても先頭に立ってリーダーシップを発揮できたらなと思っています。

――新チーム発足後の雰囲気は

自分が試合に出るということが多くなってきているので下級生の時よりも緊張感を持って練習に取り組むようになりました。ピリッとした緊張感がある、かなり良い雰囲気できていると思います。

――あすから厳しい戦いが予想されますが、勝負のキーポイントは

そうですね、やっぱり3、4番とかランナーをかえさなければいけないバッターも強敵になるにつれて打つのが難しくなってくるので、そういったときに僕たち小技を扱うグループがフォアボールを狙ったりバントしたり泥くさく出塁することが勝つポイントだと思います。僕たちが塁に出ることに執着して、1点大事に取れればその1点が勝負に今まで以上に関わってくると思うので。

――最後に日体大戦の意気込みをお願いします

秋の関東大学選手権では勝っているのですが、強敵ということは身に染みて分かっているので、僕も与えられた役割を徹底して春リーグでも勝てるように頑張ります!