主将、執念の一打で日体大を撃破! いざ、関東制覇へ

男子ソフトボール
TEAM
早大
中大
○松木―林
TEAM
早 大
日体大
松木、○豊田―林、山本、林
◇(二塁打)金子

 圧巻のコールド勝ちを収めた初戦から一夜明け、関東大学選手権3日目のこの日は中大、そして宿敵・日体大と対戦。中大戦では先発・松木俊皓(スポ3=宮崎・日向)が安定した投球で完投する。続けて行われた日体大との準決勝では2点のビハインドをはねのけ逆転で決勝進出を決めた。

 2回戦となった中大戦。先発の松木がライズボールなどの変化球を巧みに操り相手打線を抑える。6回に1点を失うも大崩れすることなく完投すると、その好投に打線が応えた。2回、昨日本塁打を放った先頭の鳥岡健(スポ1=岡山・高粱)がバント安打で出塁。この日は小技を生かし好機を演出した。その後犠打などで2死二塁とすると打席には松木。力強く振り抜くと打球は中前へ転がり先制の適時打に。エースの投打にわたる活躍で先制点を奪った。4回に1点を追加し、攻撃の手を緩めることなく、5回には増形俊輔(社2=千葉敬愛)の左翼への安打を皮切りに3連打で無死満塁に。押し出し四球に犠飛、適時打できっちりと4点を挙げ、6―1の快勝で秋季リーグ戦の雪辱を果たし準決勝へと駒を進めた。

中大戦で完投勝利を収めた松木

 続く準決勝。迎えるのはこれまで幾度となく対戦し、苦汁をなめさせられてきた強敵・日体大。中大線に引き続き先発は松木。初回を三者凡退に切って取るが2、3回には安打を許し2点を失う。4回からは豊田誉彦(スポ2=兵庫・滝川)がマウンドへ。「失点は許されない」(豊田)。追う展開での登板に、強い使命感を持って臨んだ。その意気込み通り、4、5回を3人で抑える。同点に追いついた直後の6回には1死二、三塁の窮地に陥るが、冷静さを失わず2者三振で後続を絶った。すると投手陣の粘投に、打線が目を覚ます。6回、安打に四球でチャンスを広げると、絶好調の鳥岡が適時打を放ち1点を奪取。その後内野ゴロの間に鳥岡も生還しついに同点に。そして迎えた最終回。連続四死球に内野安打で無死満塁、この絶好の得点機に登場したのは金子祐也主将(スポ3=長崎・佐世保西)。チームの期待を一心に背負い、打席へ向かう。疲れが見え始めた相手投手の甘く入った球を見逃さず鋭く振り抜くと、打球は大きな弧を描いて左翼手の後方へ。走者一掃の二塁打を放ち、野手の送球が乱れる間に自身も本塁を踏む。一挙4点を追加し日体大を引き離した。この日、中大戦も含め5打数無安打と鳴りを潜めていた金子。その主将の打棒が土壇場で意地を見せ、宿敵を打破する一撃を生んだ。

試合を決める適時二塁打を放った金子

 「ワセダらしさが出せた」(金子)。それぞれが与えられた役割をしっかりとこなす。リードを許した展開にも焦らずチャンスを待ち続け、少ない好機を確実に物にする勝負強さが、きょうのワセダの勝因だろう。ついに日体大というカベを破り、いよいよあすは決勝を残すのみ。関東の頂きを見据えて対するは国士舘大。日体大と並ぶワセダのライバルだ。「ワセダらしさ、強さをもう一度証明したい」(金子)。関東制覇を果たし、有終の美を飾れるか。最後の戦いが幕を開ける。

(記事 藤川友実子、写真 本田京太郎、中丸卓己)

関連記事

4本の花火を打ち上げ、東海大に快勝!/第46回関東大学選手権(11/15)

コメント

金子祐也主将(スポ3=長崎・佐世保西)

――きょうを振り返って

リーグ戦で負けた中大と日体大にしっかり勝つことができたっていうのは自分たちの成長がかたちになって表れてくれたのかなと思って前向きに考えています。

――リーグ戦で負けた相手に勝てた要因は

ワセダらしさが出せたことだと思います。1番の増形俊輔(社2=千葉敬愛)、2番の笠井新一朗(スポ3=徳島・城東)、6番の萩野谷知大(人2=茨城・水戸第一)、山根航(政経3=東京・国立)らがしっかりと各自の役割を果たし、得点することができた。これがワセダの最大の強みです。またそれに加えてピッチャーたちが0点とか2点で抑えてくれたことが何より大きいのかなと思います。

――ご自身は今まであまり安打が出てない中で迎えた最終打席、勝負を決める適時打を放たれました。その打席にかける思いというものはどのようなものだったのでしょうか

あの時は9、1、2番が自分の意図したかたちでチャンスを作ってくれ、さらにベンチも打ちやすいムードをつくってくれていたので、ベンチの後押しと試合の流れに身を任せました。また相手ピッチャーも疲れて球が緩くなっていたので、その球にしっかり集中した結果打つことができました。

――2試合通じて多くのピンチを救った投手陣は主将の目にはどう写りましたか

投手自身は投球スタイルやボール自体に磨きをかけて成長していたし、守備の位置取りやコミュニケーションといったところでうまく連携が取れていて守備との一体感も増していました。

――あしたは強豪・国士館大との対戦です。意気込みをお願いします

きょうの勢いのまま、今一番ノっている国士館大に勝ってワセダらしさ、強さをもう一度証明したいと思います。

豊田誉彦(スポ2=兵庫・滝川)

――きょうの試合を振り返って

きょうは2試合目から代わったのですが、1試合目を松木さん(俊皓、スポ3=宮崎・日向)がまるまる一人で投げていたので、2試合目はいつでもいけるように準備していたのでいつも通り投げることができました。

――日体大戦に向けて、どのような投球プランを立てていましたか

そんなに相手を意識せずに、自分のいまできるピッチングがどこまで通用するかを試す1つの良い機会だと思って投げました。何とか打ち取れたというか、相手の打線がつながらなかったことが唯一の救いかなと思います。

――窮地を切り抜けた6回の投球はいかがでしたか

非常に流れは悪いのですが、ここで打たれてしまうと一人で崩れてしまって、一人のせいでチーム全体の雰囲気が下がってしまうので、このピンチをしのげば攻撃にもつながっていくと思って思い切り投げた結果三振が取れたのはうれしかったです。

――途中のタイムでは捕手の林友暉選手(スポ3=大阪・清風南海)とどのような話をされたのですか

キャッチャーが林さんに代わったばかりで話をする機会がなくて、デッドボールがタイムを取る良いタイミングだったので、そこで話をして次のバッターに臨みました。僕の中でも気持ちのリセットもできましたし、林さんとも話し合いができて、次のバッターに向かうに当たって1つの切り替えとしては非常に良いタイムだったと思います。

――きょうの登板の中で緊張や焦りを感じる場面はありましたか

やはり0ー2で負けている場面で出されたということは、点を取られないために出されたということなので、失点は許されないと思っていました。後半に点を取ってくれると思っていたので、信頼はしていましたし、その信頼はより厚くなりました。

――きょうはご自身の安打もありました

打撃はそんなにヒットを意識せずに次のピッチングへの切り替えの機会だと思っています。一度ピッチングから離れて、もう一度新しくピッチングに入れるという意味で、ボールの質が変わったりするかもしれないですし、切り替えだと思ってやっています。

――あすの決勝への意気込みをお願いします

しっかり良いピッチングをして、きょう以上のピッチングで国士舘大を0点に抑えて優勝したいと思います。