新体制特集 第1回 植村洋斗×平松柚佑

ア式蹴球男子

 同じ学年、そして同じポジションで活躍する両選手。新チームの状態からプライベートに至るまで語っていただいた。ア式で迎える3年目、今シーズンにかける思いとはーー。

※この取材は3月19日に行われたものです。

「絶対に負けられないライバル」(植村)

ドリブル突破する植村

――まず、お互いの他己紹介をよろしくお願いします

平松 洋斗(植村)は意外に真面目だなって。結構、最初、入部する前はずっと2人で一緒にやってきたので。イメージはもうちょい悪くて適当なやつだなと思っていたんですけど(笑)。結構真面目で、自主練とかチームのこともしっかりやる印象が強いですね。今は、サッカーが上手いので、そこは負けられないなという感じです。

――植村選手はいかがですか

植村 明るい性格で誰とでもフレンドリーに話している印象で。自分にはない部分なので、見てていいなと思います。ア式に入部した時は、正直、足元が無くて、あれだったんですけど(笑)。 本当に自主練で自分に足りないところを練習したりして、それが結果にもプレーにも現れていて。試合にも出るようになりましたし、本当にそういうところの成長はすごいなと思いました。同じポジションでもあるので、絶対に負けられないライバルでもありという感じですね。

――チームにとって自分がどのような役割を果たしていると思いますか

平松 自分はやはりプレーとかというよりも、雰囲気とかそういうところかなと思っています。やはり辛い時に声を出したり、走ったり、そのようなところでチームを助けたいと思っています。チームからも監督からもそのような部分を求められているかなと常々感じてプレーをしています。

植村 自分はチームを引っ張る部分かなと思っていて。デンソーに選ばれたり、代表入ったりとか、早稲田代表としていろいろなところに行ったりしていることもあって。3年生になり、チームを引っ張っていく立場になっていくのかなと思っているので、チームを引っ張っていけたらなと思っています。

――植村選手、デンソーカップ(第36回デンソーカップチャレンジサッカー)はいかがでしたか。他大学の選手とチームになることで、収穫はありましたか

植村 U-20全日本大学選抜として出場しました。1人1人特徴があって、楽しかったです。この大会でプロのスカウトもいっぱい来ていましたし、自分が本当にそれぞれがアピールしてやるぞという気持ちを対戦相手からもチームからも感じました。とても刺激的でした(笑)。

――昨シーズンを振り返ってください

平松 昨年は思ったよりも試合に出られたなという反面、ベンチにいる時間が長くて、結構そこに対してイライラもしました。違うカテゴリーで良いから試合に出たいという気持ちもありましたね。もちろん、高いレベルでサッカーできるのも嬉しいですけど、自分はサッカー選手なので試合に出ないと始まらないというのがやはりあります。良い経験ができたといえば、それで終わりですけど…。まぁ、不本意なシーズンで、悔しかったというか、試合に出れなかった分、来年こそはと思うようなシーズンでしたね。

植村 自分はシーズン前半はかなり苦しんだなと思います。選抜だったりに入っていたんですけど、チームでは試合に出れなかったり、ベンチ外になったりもあって。自分に何が足りないかと考えさせられる前半でしたね。考えて行動にしてきた結果が後半のプレーにも現れたし、出場時間も延びました。すごく成長できたシーズンだったなと思います。

――今シーズン意識するチームや選手はいますか

平松 誰だろうな。ちょっとあんまり考えたことがないんで(笑)。

植村 本当に考えたことないわ(笑)。

――では、早大で今季期待している選手はいらっしゃいますか

平松 誰だろうな。

植村 じゃあ、平松で(笑)。

平松 これで洋斗って言ったらおもろくないしな(笑)。うーん、誰だ。特になしでお願いします(笑)。

――今季のア式の雰囲気や魅力はどうでしょうか

平松 自分的なイメージですけど、昨年や一昨年と比べて、良い意味でも、悪い意味でもプロっぽくなったなという印象ですね。今シーズン始まってそんなに経っていないですけど、Jリーグの下部組織っぽくなったなというのは感じていますね。昨年までは、良い意味では勢いがあって、悪い意味では勢いでごまかしてということが多かった印象です。いかにもザ・体育会という雰囲気で。もちろん、今シーズンも雰囲気を大事にはしていますが、やはりサッカーの自分達のやりたいことを突き詰めようとしているというかサッカー中のピッチ内の雰囲気というのが今までよりもピリついているというか。1人1人が雰囲気というよりも、プレーだったり、技術という方面に意識が強いのかなというイメージがありますね。

植村 そうですね。今年はチームというよりも個人が強い印象で。本当にみんな上手くて、まとまれば強いチームになるなという印象です。しかし、どうやってまとめるかだったり、誰がまとめるかだったり、キャプテンがいますけど、キャプテンだけじゃ、今年のキャラクターを考えるとまとまりきれないと思います。自分達でも良いですし、そういった誰かまとめる役が出てこないと、個人だけで終わって、勝てない試合が多く続くのかなと思います。

――他学年と比べると、3年のカラーや雰囲気はどのような感じですか

平松 4年と比べると、フレンドリーなんじゃないですかね。やっぱり。4年生はちょっと緊張感があるというか、話しかけづらいオーラが少しあるので、そこと比べると自分達は安パイというか(笑)。ふざけている奴が多いので、和やかな学年なのかなと思います。

植松 同じっすね。3年生はみんな仲良いかなって思いますね。4年生を見ていると、ちょっと緊張感があるので(笑)。そんな感じです。

――3年生となり、今までの2年間を振り返って、ア式は自分にとってどういう存在ですか

平松 新しいものを見せてくれるというか。やはり、高校サッカーとかでは、選手主体となって、こういうチーム運営とかはやろうとしてもできないです。それもどこの大学でもできるということではないですし。やっぱり、多くのマネ ジャーがいて、もちろん選手の中でやってくださる人もいるし、早慶戦であったり、色々なものを作り上げてくれてそこに自分達が立たせていただいているという環境です。やはり、本当に子供と大人の間の社会というか、最初にも言いましたけども、そういう新しい環境を見せてくれているなというのは思います。

植村 ア式は、自分を成長させてくれている場所です。ピッチ内、ピッチ外でも選手たちで考えて行動します。誰かに言われてやるのではなくて、自分で行動することが多いです。ピッチ内では、上手くいかないことがあった時に、本当に簡単に監督がすぐに使わなくなったりします。その時には、なんで出れなくなったのかと考えさせられます。ピッチ外では、この組織は、サッカーだけをやっているだけではいけないということを言われています。ピッチ外で何ができるのかということも考えさせられます。自分次第で成長できる場所かなと思います。

「本当に自分は自分みたいな感じ」 (平松)

ゴールを狙う平松

――では、ここからプライベートな質問に移らせていただきます。チームの中で仲の良いメンバーはどなたですか

平松 誰だろうな。遊ぶのはリータ(森璃太、スポ3=川崎フロンターレU18)、フジモン(藤本隼斗、スポ3=柏レイソルU18)、右京(平野右京、人3=兵庫・滝川)、小松(寛太、教3=東京・早実)ですかね。

植村 僕は寮が一緒なので、よく一緒にいるのは颯辰(中谷颯辰、基理3=静岡学園)、英吉(藤間英吉、スポ3=神奈川・鎌倉)ですね。

――オフの日は何をされていますか。

平松 地元が近いので、中学の子たちと遊びに行ったりしますね。リータとか、フジモンたちと一緒に服を買いに行ったりって感じですね。小松とは富士山登ろうって話しているので、今年を目標に頑張りたいなと思いますね(笑)。

――洋服はどの辺りに買いに行かれるのですか

平松 原宿、下北、高円寺とかそんな無難なとこっすね(笑)。

――おしゃれな場所に買いに行かれるんですね

植村 イキってるな(笑)。

平松 おしゃれな人間だから(笑)。

植村 自分は最近、温泉によく行っています。

――お気に入りの温泉はありますか

植村 お気入りとかは特にないですね…。

平松 イキってるだけやないかい(笑)。

植村 疲労回復とかそう言った意味もあります。この前も、おふろの王様に行きました。

平松 寮の風呂でいいだろ(笑)。

植村 地元にいる時は地元の温泉に行ったりしています。お気に入りはまだないですね(笑)。

――趣味はなんですか

平松 読書はずっと好きですね。特に小説が好きですね。自己啓発本とか読んだんですけど、あんまり微妙だったので(笑)。結局、小説に戻っちゃいますね。

植村 趣味は特にないですけど、Netflixとかでドラマは見ていますね。あとは、温泉とか。最近はストレッチポールで体ほぐしたり(笑)。

平松 それ趣味にしたら終わりやろ。やばいやつやん(笑)。

一同 笑

――サッカーの試合はオフの日も見られるんですか

平松 自分は海外もJリーグもめっちゃ見ますね。夜更かしして、たまっちゃったやつとか見たりします。

――お気に入りのチームやリーグはありますか

平松 特にないですけど、やっぱりプレミアとか速いんで楽しいですよね。このくらい早く動いたら良いなと思いながら見ていますね。

植村 自分もよく見ています。Jリーグは基本色々なチームを見ていて、海外ならマンC(マンチェスター・シティFC)の試合をよく見ますね。見てて面白いので、すごく参考にしています。

――憧れの選手はいますか

平松 自分はいないですね。本当に自分は自分みたいな感じなので。個人にフォーカスして試合を見たことがあまりないくて、プレー集とかも本当に見ないんですよね。「わぁ、こいつすげぇな」と思っても、それこそメッシなんてすごいですけど、そんな俺と違うしなって(笑)。守備の選手見ても、「こいつすげぇな、でも、こいつ足長いから俺とは違うな」って(笑)。

植村 平松、足短いんで(笑)。

平松 いや、結構足長いんですけど、足も自分は。海外の選手になると更に長くなるんで(笑)。180cmとかなんで。ちょっと違うなって(笑)。

植村 憧れの選手はいないですね。見ててうまいなって思う選手はいますけど。憧れは本当にいないですね。

――ストレスがたまることも多々あると思うのですが、ストレス解消法などはありますか

平松 ストレスはめっちゃためます。めちゃめちゃためます。解消法としては、それこそ、本を読むとかだったり。あと、夜知らないところに走りに行ったりだとか。オフのトレーニングの時とかは、大体この辺を走るとか、家の周りとかいつものコースがあるじゃないですか。ストレスがたまったときは、そういう場所ではなくて、自分の知らない場所に走りに行きます。本当にマジでゆっくりなペースでちょっと遠く行って、帰りゆっくり帰ってきてという感じですね。あとはまぁ、寝てうまいものを食えば治ります(笑)。

植村 俺はストレスがたまらないですね。

平松 最強やん。

植村 寝たら忘れていることが多いです。あんまり人に言われたこととか気にしないので、ストレスがたまったことはないですね。

平松 相手に何か言われたからストレスたまるっていう訳でもないけどな(笑)。

――一番遠くまで走った時はどのくらい走りましたか

平松 往復15kmくらい走りましたかね。そろそろ帰ろうと思って、スマホ開いて、自分の現在地を見て、「おっ、こんなところまで来たか」って(笑)。ゆっくりなんで、そんなに疲れないですしね。

「何にも捉われずサッカーができるのは大学4年間が人生において最後」 (平松)

チームを鼓舞する平松

――では、ここからはお二人、それぞれに焦点を当てた質問をさせていただきます。noteにて、植村選手は、「自分らしく」が座右の銘にされていますが、なぜその言葉を座右の銘にされたのですか

植村 昨年の前半、悩んだんですけど、色々な人に色々なことを言われて、自分のプレースタイルはMF…。あ、MFじゃないや(笑)。

平松 急にポジションぶっこむじゃん(笑)。

植村 自分のプレースタイルは攻撃的な選手だと思っています。昨年は守備も課題に挙げていたので、守備を頑張っていたら、周りから「お前、守備キャラじゃん」と言われていたりしていて(笑)。その言葉を言われて、確かに守備が成長したなと感じたんですけど、やはり攻撃の方が楽しいです。周りから色々なことを言われますけれど、自分は自分なんで。「攻撃的な選手だ」っていう風に自分らしく自分が思ったことを貫いていきたいなと思ったので、座右の銘を『自分らしく』にしています。

――いつから『自分らしく』が座右の銘になったのですか。中学時代からですか

植村 いや、大学に入ってからですね。

平松 薄っす(笑)。

植村 これからは、変わらないです(笑)。

平松 プロに行ったら、また変わったりして(笑)。

――平松選手と言えば、誰よりも大きな声で、試合でもベンチでもチームを鼓舞している姿が印象的です。やはり、チームのムードメーカー的存在なのですか

平松 どうなんですかね。自分で「俺はムードメーカー」って言わない方が(笑)。

植村 1番声は出しているよね。

平松 まぁ、そこが自分のストロングなんで。それはずっと小さい頃からサッカーをやっていて、変わらずストロングの部分ですね。意識してやっているというよりは、やるべきことという感じですね。洋斗がトラップして、ドリブルするのと同じような感覚で、自分は声を出しているのかなと思っています。

――幼少期からの習慣ですか

平松 小学校のチームが勢いで持っていけという感じだったので、多分、それの影響でこうなっちゃいましたね(笑)。

――平松選手は「同期がサッカーをやめていく中で自分がサッカーを続ける意味を問い直した」というようにnoteに書かれていましたが、その選択に一切後悔はないですか

平松 やはり後悔はないです。同期でサッカーを辞めた人は、やはりサッカーをやりたいと言う話を聞きますし、小さい頃からプロサッカー選手という夢を抱いているということもあります。多分、プロになれなかったら本気でサッカーをやれるのは大学4年で終わりだと思うんですよ。プロじゃなくても、社会人でサッカーをやっている人もいます。自分は働きながら土日はサッカをーするというのは体的にもきついと思います。そういう中で、何にも捉われずサッカーができるのは大学4年間が人生において最後だと捉えています。そこで、サッカーを辞めずに続けられている環境があってよかったなと感じますね。

――植村選手は「やっぱり武器を見つけるより何でもできる選手に魅力を感じる。それもまた自分らしさなのかなと思う。」と書かれていましたが、少しでもその自分らしさに近づけたなという感覚はありますか

植村 そうですね。あとは結果だけかな。

平松 お前、かっこいいな(笑)。

植村 本当に(笑)。ずっとそれが自分の良さだったので、それに昨年は、守備も良くなっていきました。自分で言うのもあれですけど、すごく成長したなと感じられました。あとは、挙げたら切りが無いですけど、結果を出せば大学4年間で成長できたなと感じると思います。今年1年は結果にこだわっていきます。

――2人ともア式で過ごした2年間で苦しい場面が幾度となくあったと思いますが、後輩にアドバイスしたいことはありますか

平松 自分が言いたいのは手は抜くなよということです。やはり手を抜いてサッカーをやるのは面白くないですし、ダサいんで、やるなら本気で。うまい下手は関係なく、本気でやる方がかっこ良いし、成長できるし、振り返った時にやっておいてよかったなと思えると思います。自分自身もあと2年手を抜かずに、後輩にもどんな状況でも手を抜かずにやってほしいなと思いますね。

植村 自分は1つはうまくサボれということです。もう1つは、自分の座右の銘でもありますが、『自分らしく』ということですね。もちろん、サッカーは本気でやってほしいです。うまくサボれというのは、ほどよく手を抜くということです。ピッチ外とか、色々なことを本気でやっていたら、絶対に苦しくなってしまいます。自分も1年生の頃は、寮での仕事などがたくさんあって、「全部やらなくては、やらなくては」と思って、苦しかった思い出があります。全部全力でやろうとしないで、周りに友達がいるので、助け合って、そういうのを上手く使いながら、やっていってほしいですね。サッカーを全力でやるために、ピッチ外でも上手に全力でやりつつも、ストレスがないようにやってほしいですね。また、ここに来ると色々なすごい人がいて、様々な意見を聞くことになると思いますが、最後は自分の思うところに、自分らしく進んでいってほしいです。

「『結果』を見てほしい」(植村)

ボールを刈り取る植村

――今シーズンのチームの完成度はいかがですか

平松 昨年よりは低いなというのは感じます。やはりそれはもちろん自分達もコロナで止まったりというのもありましたし、全員で集まって試合をしたというのが1、2試合だけなので。デンソーに行っていてまだ合わせられていないというのもあって、まだまだこれからかなというのはありますね。ただ、昨年から試合に出ている人が多くいるので、その経験値というのはすごく高いのではないかなと思います。

植村 自分もデンソーに行っていたので、チームにあまり入れなかったのもあって、自分は出ていないのですが、こないだの練習試合を見て完成度は本当に低いなと感じました。今のままだと、本当にやばいなと思っています。やりたいサッカーとかは明らかになっていて、それをみんなはやろうとしているんですけど、上手く合わなかったり。本当に今年は個人は強いですけど、1人、1人の意識が低いかなと。最後尾に対する意識とか、1人が行っていても周りが行かないとか。今のままだと、個人が良くてもチームがダメになっちゃうと思うので、もっとやらなくてはと思います。

――チームの精神的支柱となっているのはどなたでしょうか

平松 自分のイメージだと、山下(山下雄大、スポ4=柏レイソルU18)ですかね。良い意味でも、悪い意味でも、やまし(山下)がどっちに転ぶかというのはあると思います。やましがちょっとイライラし始めたら、チームもちょっとそっちにいっちゃうのかなと。昨シーズンから見ていてそういう感じはありますね。やましがノってサッカーをしているときは、チームも良いサッカーをしています。彼には頑張ってほしいですね。なんかめっちゃ上から目線になっちゃったわ(笑)。

植村 精神的支柱、そうだな。山下は本当にチームに良い影響も与えるし、悪い影響を与えかねない選手ですね。やましは4年生だし、やってほしいなというのはありますね。自分たちの代である3年は、もう1個ギヤをあげて、「自分たちが引っ張っていく」くらいの気持ちでやっていきたいとは思います。

――ご自身の見どころ、アピールポイントはどこでしょうか

平松 自分はやはり自分のストロングである『走る』という部分であったり、『闘う』という部分だと思います。自分は熱いプレイヤーなので、上手い人とは違う自分の味というのを出して、色々な人に見ていただけたらというのは思っています。

植村 自分はそうですね。『結果』を見てほしいですね。そうっすね、『結果』っすね(笑)。

平松 宣伝しとけよ(笑)。

植村 今ここで言うとさ、プレッシャーになるかなと思って(笑)。

平松 10ゴール10アシストくらい言っておけよ。

――今シーズンのそれぞれの目標を個人、チーム共に教えてください

平松 チームはもちろん関東大学リーグ優勝、総理大臣杯、インカレ(全日本大学選手権)全て獲る。そして、FCだったり、Iリーグ全部、関東昇格、Iリーグ全国優勝と言うのはチームとして目指しているところなので。個人としては、やはり、プロを目指しているので、来年のデンソー入りたいなというのはありますね。もちろん、今年アピールして決まれば万々歳ですけどね。デンソーで決まる選手というのは本当に多くいると思うので、目指して個人にフォーカスしながら頑張っていきたいなと思います。

植村 チームは取れるタイトルを全て取るということです。個人としては、今年中にプロ決めたいなと思っているのと9月にUー21の代表があるので、そこを狙って、入れるように、チームでアピールしていければと思います。

――先程の完成度と重なる部分もあると思うのですが、タイトルを取るために現状で足りていない部分はどこでしょうか

平松 こないだ思ったのは、チームの中で時間帯、時間帯で何をするのかという部分です。試合の中でやることがまだ全然噛み合っていなくて、「この時間はこういうプレーしようよ」、「今こういう状況だからとりあえずこういうことをしてしのごう」だったり、「点を取ろう」だったりという部分でバラバラになってしまっていますね。そこをチームで合わせなくてはいけないということですかね。もう少し柔軟にスタイルを変えなくてはという部分もあります。守備でやりたいことがありますけど、それがはまらない時にどうすれば良いのかということを何人かは分かっていて、何人かは全然分かっていないだったり、分かっていても変えようとしない、変えられていないというのが多々あります。そこをしっかりやっていかなくてはと思います。チームとして合わせなくてはと感じました。

植村 一番足りないなと思うのは、1人1人の意識かなと思っています。この間の試合も、守備が全然はまっていなくて、ずっと相手にボールを持たれるという展開が多かったです。なぜ何で守備がはまらないかという原因は、それぞれが守備の意識を持たなくてはいけないという部分にあります。1人で行っていてもだめなので。個人が良い分、その一方で、個人個人でこのプレーができたら満足という自分勝手な人が多い状況だと思います。チームや誰かのためじゃないですけど、それぞれがそういう気持ちを持って戦うことができればと思います。

「たまたま勝てたというサッカーをしないように圧倒して勝ちたい」(平松)

平松が色紙に書く言葉を探す2人

――最後に、初戦となる筑波戦への意気込みをお願いします

平松 まずは勝たないといけないなというのはあります。初戦は、昨年は勝って、一昨年は引き分けています。『入り』というのはシーズンを大きく左右するので、しっかり良い勝ち方をしたいですね。たまたま勝てたというサッカーをしないように圧倒して勝ちたいなと思いますね。

植村 平松の言う通り、まずは勝って良いシーズンになったらと思います。初戦は本当に内容も大事ですけど、結果が大事です。今の完成度でいくと、「内容はまだまだ」ときっと感じるので、結果の部分にこだわっていきたいです。まずは勝つことを意識していきたいです。まず、勝って、そして、勝つことを意識してやっていけたらなと思いますね。

――ありがとうございました!

(取材・編集 水島梨花、写真 栗田優大、前田篤宏、水島梨花、長村光氏、橋口遼太郎氏)

※学年は来年度のものを使用しています。

今シーズンの意気込みを書いていただきました!

◆植村洋斗(うえむら・ひろと)(※写真左)

2001(平13)年8月26日生まれ。173センチ。神奈川・日大藤沢出身。スポーツ科学部3年。おすすめの講義は『メンタルトレーニング論』で、自分について考えさせてもらえる授業とのこと。最近聴いている音楽はSEKAI NO OWARI『Dragon Night』。「古いのが好きなんですよね」と教えてくださいました!映画やアニメもよく見るそうで、『ワンダー 君は太陽』は4回も見たそうです!

◆平松柚佑(ひらまつ・ゆう)(※写真右)

2001(平13)年9月16日生まれ。171センチ。山梨学院高出身。社会科学部3年。科目登録のコツは『必ず友達と一緒に。決して1人にならない』。おすすめの講義は『日本史概論』で、「最後がテストなんで、結構ハード。だけど、おすすめです(笑)。」と教えてくださいました!趣味は小説を読むことという平松選手。人生でマックスで一番面白かった本は『どこよりも遠い場所にいる君へ』だそうです!