【連載】『結晶』第2回 山元豪×山元一馬

スキー

 連載2回目に登場していただくのは、ノルディック複合競技のお二人だ。昨年のインカレ王者・山元豪(スポ3=富山・雄山)。そして、期待のルーキー、山元一馬(スポ1=富山・雄山)だ。同郷出身のお二人の昔話から、ノルディック複合競技への思いなど多岐にわたって伺った。今季のノルディック複合部門を引っ張る、「山元」コンビからどんな言葉が聞かれるか。

※この取材は11月9日に行われたものです。

「インカレで絶対1回はタイトルが欲しいと思っていた」(山元豪)

一つ一つの質問に対して丁寧に答える山元豪

――ユニバーシアード(ユニバ)では団体銀メダル、インカレでは優勝という結果を残した昨シーズンを振り返ってみていががですか

山元豪 国内の試合にAチームの人がいない中で全て勝てたというのは、きょねんのシーズンで海外の派遣が無かったというのもある中で、自分にとってコーチ陣にアピールする意味でも、意味のあったシーズンになったのではないかなと思います。

――一方、個人戦では表彰台を逃してしまいましたが、世界と戦っていく上で課題は見つかりましたか

山元豪 日本の試合は海外の試合に比べて少し雰囲気も違いますし、もちろんレベルも違うんですけど、後半のクロスカントリーの駆け引きの仕方だったりというのが、全然日本と違って。ざっくり言うと激しいんですよ。きょねん4位で表彰台を逃したというのは、その年に海外への派遣がなかったという意味でレースの経験が浅かったのかなと感じますね。

――海外の試合では雰囲気がどのように違うのですか

山元豪 BGMとかですかね。やはりギャラリーもいますし、海外のほうが盛り上がっているので(気持ちが)あがっちゃいますね。

――やりやすさの点ではいかがですか

山元豪 海外のほうがやりやすいとは思っています。国内のほうが変に緊張してしまいますね。周りに日本人がいる中で絶対勝たなくてはいけないという使命感があるので。海外の試合では逆に挑戦していく気持ちになるので、楽と言えば楽なんですよ。今回はそうですね、試合数が少なかった分、雰囲気に若干飲まれてしまったというのがありますね。

――インカレでの優勝は自信につながりましたか

山元豪 いままでは中学校だったら全中、高校だったらインターハイと表彰台を逃してきたので、タイトルが無かったんですよ。インカレでは絶対1回はタイトルが欲しいと思っていたので、きょねんは勝てて安心はしましたね。

――一馬選手から見て豪選手の競技の面での印象はいかがですか

山元一馬(以下、山元一) いままで国内の試合では全部勝っているので、率直に強いなという印象ですね。

――それでは一馬選手に話を移します。まずワセダに入学した理由を教えてください

山元一 僕が中学校のときのバンクーバー五輪を見て、渡部暁斗選手(平23スポ卒=現北野建設)が当時ワセダに在学していたので、自分も大学に行くならワセダに行きたいなと思っていたし、先輩の豪さんもこうやってワセダに来ていたので、ワセダへの入学を決めました。

――実際にワセダのスキー部に入部していかがですか

山元一 そうですね。正直、僕が中学・高校のころは他の部門で強い人がいなくて、雰囲気とかも全然違って。ワセダは他の部門もすごいレベルが高くて、国内トップ選手とかナショナルチームの選手がいるので、種目は違いますが、やはりそういう練習している姿を見るとすごく刺激を受けるので、ワセダに来て良かったなと思います。

――競技の部分で、大学と高校で異なる部分はありますか

山元一 きょねんから大学生と一緒に試合も出ているんですけど、走りのレベルが全然違いますね。クロスカントリーは高校で早いと言われるレベルでも、大学だと全然通用しないレベルなので、大学で磨いていきたいなと思いますね。

――上級生の印象はいかがですか

山元一 メリハリがあってオンオフがしっかりしていて、やるときはやるし遊ぶときは思いっきり遊ぶという印象ですね。

お二人の今昔物語

絶妙な掛け合いで対談を盛り上げてくれた

――スキーから離れて、息抜きはどのようにされていますか

山元一 僕は寝るか、絵を描くかですね。

――絵がお好きなのですか

山元一 たまに集中して描くくらいです。

――美術系の油絵のような本格派ですか

山元一 美術系ではないです(笑)。全然本当に、下手くそな絵ですよ(笑)。

山元豪 おまえ絵描くの好きだっけ。

山元一 はい。

山元豪 そうだっけ。

――豪選手はいかがですか

山元豪 息抜きですか。飲み会ですかね。お酒が好きなので。

――先輩、後輩問わずプライベートでも遊びに行ったりはするのですか

山元豪 結構しますね。いまの4年生が結構面白くて。いろいろ連れて行ってもらっています。

――4年生の印象はいかがですか

山元豪 うーん、勢いがありますね。競技成績はもちろんですけど、チームを盛り上げる勢いみたいなのがあります。楽しいですね。

山元一 面白いし、個のキャラというか個性がすごい強いなと感じますね。

山元豪 たしかに。

――特に誰が一番個性が強いのですか

山元豪 みんな強いです(笑)。特に?うーん、安藤佑太朗(スポ4=北海道・北照)さんとかですかね。あとは神野愼之助(スポ4=山梨・韮崎)(笑)。そのツートップで(笑)。

――スキー以外には何かスポーツはされますか

山元一 します!

山元豪 するよね。

山元一 めっちゃしますね。

――一馬選手は球技が得意だとお聞きしましたが

山元一 はい。得意というか、めっちゃ好きなんですよ。バスケと野球がめっちゃ好きで、特にバスケはいますごくマイブームです。

――それでは授業も取られているんですか

山元一 はい、授業でも取っていますね。

山元豪 なんかいつもバスケしたいって言ってない?

山元一 バスケしたいですよ。

山元豪 じゃあバスケ部入れば良かったのに。

山元一 いやいや、ちょっと!(笑)

一同 (笑)。

――豪選手はいかがですか

山元豪 僕も球技全般ですかね。授業ででもそうですし、部でも結構やるよね、フットサルとかサッカー。

山元一 やりますね。

――それでは、お互いの昔といまの印象について伺いたいのですが

山元豪 小、中、高と同じなんですよ。

――最初に会った印象はいかがでしたか

山元豪 最初に会った印象?えー、覚えてない(笑)。

山元一 小学生ですもん。

山元豪 最初は結構かわいくて。小学校のとき。一生懸命いじめてましたね(笑)。

山元一 いじめられてましたね(笑)。すごいやんちゃな、はちゃめちゃな、ザ・ワルガキって感じだったんですよ。あと、泊まりもしていましたね。お互いの家に行ったり来たり。

山元豪 ジャンプ台作ってたよな。

山元一 僕の家の裏に、小さいジャンプ台作って。

山元豪 作っとったね。

山元一 ミニスキー履いて。

山元豪 スキーヤーはよくやるんですよ。スキージャンプ選手は小さいジャンプ台作って。雪国あるあるか。

――富山はそういうことができる環境なのですね

山元豪 はい、できますね。いっぱい雪降るんで。

――他の選手もそういったことをされていたのですか

山元豪 どうだろう。僕らはジャンプ専門なんで、他の選手は分からないですね。僕らの小学校はジャンプ台があったりして、僕らは特別そういうのが身近だったので。

――小学校では体育の授業でもスキーの授業はあったのですか

山元豪 はい。跳ばされますよ。

――全員跳ばされるんですか

山元豪 基本は全員ですね。ですが、下級生の子はまだ跳べないので、下の小さいところで滑ったりしていて。でも5、6年生になるとほとんど跳んでますね。

――それでは競技として本格的に始めたのは小学生のときからですか

山元豪 中学校でしょ?

山元一 いや、小学校のときからやってたかな。試合出てたじゃないですか。

山元豪 そっか。じゃあ小学校5年生?4年生、3?北海道行ってたのいつだっけ。

山元一 僕は2年生から始めて、3年生から北海道行ってましたね。

 え、まじで?おまえそんな始めるの早かったの?そうしたらもう跳んどったよね。じゃあ、小学校3年生から競技として始めたんだと思いますよ。

――それは周りの環境がきっかけだったという感じですか

山元豪 そうですね。

山元一 先生がやってみたらという感じで1回行かされて。僕は最初下手くそで、すごい怖かったんですけど。高いし怖いしコケたら痛いし、みたいな。ですけど先生が怖かったのでやろう、みたいな。

――いまでもその怖さというのは消えないものですか

山元一 ジャンプのほうは慣れれば全然問題ないですけど、冬や夏の1本目とかは怖いですかね。

――やはりブランクがあると怖さが出るのですか

山元豪 そうですね。怖くない?!

山元一 はい、冬の1本目が一番怖いですね。

――いまのお互いの印象はいかがですか

山元一 いまは一言で言うと、『パリピ』ですね。部内みんなに聞いてもそう言うと思います。

一同 (笑)。

――どのようなところでしょうか

山元豪 どういったところが?

山元一 いやー、やっぱりほら、飲むの大好きじゃないですか。

山元豪 らしいです。パリピらしいです。

――一馬選手の印象はいかがですか

山元豪 あんま変わってな…、小学校のころからいまでしょ。

山元一 あとは、すごい落ち着いたなと思います。

山元豪 うるせーよ(笑)。

一同 (笑)。

山元一 高校くらいから。高校行ったときびっくりしました。すごいなんかしゃべんなくなったな、みたいな。すごく丸くなったというか。

山元豪 あら、そう。

山元一 真面目に授業出ていたし、真面目に部活していたし(笑)。

――豪選手はいかがですか

山元豪 一馬か…。どうだろ。

山元一 逆に一緒にいすぎて分からないですよね。

山元豪 何か変わった?おまえ。

山元一 変化なし、ですか(笑)。

山元豪 うーん。変わったところ?小学校から当然なんですけど、競技に対して真剣に考えるようになったなと思いますね。以上です。

山元一 はははは!(笑)

――お互いに尊敬できる部分などはありますか

山元豪 そろばんできるところ?

山元一 そろばん?!(笑)全然最近やってないですけどね。

山元豪 一馬の尊敬できるとこか。考えたことないな。ですけど、競技の面ではたぶん僕よりは練習してますね。

山元一 努力型なんで(笑)。

山元豪 努力型空回りタイプ(笑)。

――一馬選手からはいかがですか

山元一 ジャンプとか調子悪くても、試合でコンスタントに成績を残すというか。試合にきちんと合わせてくるところですかね。遊んでいても結果を残すというか。

山元豪 いや、調子悪くてもでしょ?(笑)

山元一 そうでした(笑)。

山元豪 遊んで調子悪いわけじゃないです!

――それでは、ご出身の富山の良いところを教えていただけますか

山元豪 富山の良いところですか?(笑)なんだろうな。寿司がうまい。

山元一 海鮮がおいしい。

山元豪 あとは時間の流れがゆっくりじゃない?

山元一 たしかに。まったりしてますね。

山元豪 食べ物がおいしい、山がきれい。

山元一 竹山連峰ね。

山元豪 いつでもスキーができる。

――プライベートでもスキーはされますか

山元豪 しますね。冬は暇があったらスキー場に行きますね。

――お二人はご近所だったのですか

山元豪 いや、近所とまでもいかないですけど…。直線距離は近いです。

山元一 道で言ったら遠いですかね。

山元豪 僕は山の上なんですけど、一馬はもっと上なんです。

――雪がたくさん降ると家の周りとかはどのような感じになるのですか

山元一 普通に腰くらいとか。

山元豪 もっとでしょ?

山元一 もっとですか?

山元豪 きょねんとか2メートルくらいなかった?

山元一 そんなありました?

山元豪 いや、2メートルくらいあったって!

山元一 まじですか(笑)。

山元豪 あ、屋根雪落ちるからか?

――やはり雪かきは大変なのですか

山元豪 (雪かきを)しないともう通れないですね。半日くらいかかりますね。

――富山は気温も低いのですか

山元豪 気温はそんなに低くないです、暖かいですね。湿って雪が降るので重いんですよ。

――話はずれてしまいますが富山ではお二人の名字は多いのですか、それとも偶然ですか

山元豪 僕らの地域は多いですね。

山元一 それはめっちゃ聞かれます(笑)。

山元豪 兄弟ではないです(笑)。

一同 (笑)。

山元豪 お前の本家、どこ?

山元一 本家?知らないですよ(笑)。

山元豪 そのくらい知っとけよおまえ!

山元一 そんなところまでは知らないです(笑)。ずっと上にいけばどこかでつながっているかもしれないですけどね(笑)。

「スキーの中でキングオブスキー」(山元一)

初のインカレに向けて抱負を語る山元一

――スキーの話に戻りますが、ノルディック複合競技の魅力を教えていただけますか

山元豪 スキージャンプはなんですかね、やはり飛距離を争う唯一の競技だと思うんですよね、スキーの中で。やはり見ているほうも迫力を感じますし、跳んでるほうもすごく気持ちがいいので、そこが魅力ですね。クロスカントリーは後半の駆け引きがあって、いつも勝つ人は結構バラバラなんですよ。板の滑りやそのときのコンディションだったり、一緒に走る人だったりで。そういうのを見るとハラハラドキドキしますし、誰が勝ってもおかしくないというのは自分にチャンスがあるということなので、やっていてもドキドキしながら走るのはすごく楽しいですね。スキー競技の良いとこ取りみたいな感じですかね。

山元一 やはりジャンプは、10人いれば10種類の跳び方あって、人それぞれ違うし、絶対にジャンプがうまい人が何人かはいるんですよ。すごく遠くにいっぱい跳んでいく選手がいるので、そういうのを見ているとワクワクするし楽しいと思うんですよ。クロスカントリーだと、駆け引きがすごく見てて面白いと思うんですよね。誰が前に出るかとか。基本的に集団で走るんで、その集団でどういう位置でどこに攻めていくかだとかを見れるので面白いと思うんですけど、それだけではなくて、先頭が争っていたら後ろからクロスカントリーがすごい得意な選手がスピードをあげてきたり、みたいな。それで、その選手が勝ったりということもあるので、見ていてたぶん、先頭からだけではなくて全体的に見て面白いんですよ。瞬発力と持久力という正反対の力を使う競技なので、スキーの中でキングオブスキーと言われているだけあるので、それだけ面白いとは思います。

――今シーズンのノルディック複合部門の調子はいかがでしょうか

山元豪 それほど良くはないと思います。あまり良くないよね?

山元一 逆に良すぎても怖いですよね。

――これからチームまたは個人として強化していきたい部分はありますか

山元豪 クロスカントリーですかね。夏にもスキージャンプをしてローラースキーをやる記録会に何回か出て、いつもそこでクロスカントリーで順位を落としてしまったのでそれが冬にも露骨に出ると思うので、シーズンが始まるまでの間にクロスカントリーを海外の試合でも通用するくらいにパフォーマンスを高めてピーキングしていかないといけないですね。

山元一 ジャンプの精度を上げていくことですね。夏の試合ではけっこうミスが目立って、いいときは試合でもミスは少ないというか、100%の実力は出せなくても70%の力をコンスタントに出せるので、そのような安定したジャンプを目指すことと、あとはクロスカントリーのベースの強化だと思います。

――豪選手に伺いますが、大学に入ってから3年が経ち、成長を感じている部分はありますか

山元豪 高校まではただスキーをやっていただけでしたが、大学に入って寮に入って他の部門の人もいて、僕よりも成績を出している先輩もいて、いままでは一人でやってきたという感じでしたが、チームの中でもまれて練習することで、周りと競争しながらやることで一人でやるよりも練習を追い込めたり質を上げられたと思います。あとは寮生活でいろいろと問題も起きるので、高校のときよりも協調性を持てるようになりました。

――一馬選手は寮生活1年目となりますが、いかがですか

山元一 けっこう大変ですね。1年生は仕事もありますし。高校までだったら練習だけやってあとは自分の中でオフのモードでいれましたが、仕事があるのでオフのモードでいるとミスもしてしまいます。ずっとオンの状態でいないといけないのは、精神的にあまり余裕がないというかきついとは感じますね。

――一馬選手は初めてのインカレとなりますが、どのような意気込みで臨みたいですか

山元一 中学だったら全中、高校だったらインターハイ、大学だとインカレといった感じじゃないですか。それなのでいままでの全国大会とそれほど気持ちは変わらないですが、僕も全中も2番で、インターハイも最高が2番でタイトル取れていないので、大学の間に1回はタイトルを取りたいと思っています。ですけど、ことしは自分の状態から見てもシングルは入れるのではないかと思っているので、よければ表彰台狙えるというくらいで、結果ばかり求めていくより内容をこだわっていきたいですね。いい内容を出せれば、結果もきちんと残せると思うので。そういう面で一つ一つの大会で内容にこだわっていきたいです。

――先輩として何かアドバイスをするならばいかがでしょうか

山元豪 インカレか…。スキーはバラバラで色んな地域に飛んで試合に出ていたりしますけど、インカレだけはみんな集まって一つの大会に向けて頑張って、どちらかといえばチーム戦みたいな感じなので。いま言っていたように、結果だけ求めていくと空回りしたり、周りの雰囲気にものまれてしまうと思うから、チームのために貢献するして、欲張らずにやればいいんではないでしょうか。

――最後にインカレに向けての抱負をそれぞれお願いします

山元豪 男女アベック優勝です!個人としてはもちろん優勝を狙って、アベック優勝に貢献したいですね。

山元一 女子は実力的に見ても普通に優勝できると思うので、男子が4年連続で(優勝を)逃しているので、男子もことしは優勝したいというのと、先輩たちが頑張っている姿を見てきているので優勝をさせてあげたいという気持ちもあるので、自分がきちんと(チームに)貢献して優勝することですね。

――ありがとうございました!

  

(取材・編集 井口裕太、寺脇知佳)

悩み抜いた末、お二人の名字を書いてくださいました

◆山元 豪(やまもと・ごう)(※写真左)

1995年(平7)1月27日生まれ。身長175センチ。富山・雄山高出身。スポーツ科学部3年。ノルディック複合競技。全日本ナショナルチームメンバー。対談の間、何度も一馬選手のコメントに鋭いツッコミを入れた山元豪選手。その姿はまるで一馬選手の兄のようでした!

◆山元 一馬(やまもと・かずま)(※写真右)

1996年(平8)5月21日生まれ。身長168センチ。富山・雄山高出身。スポーツ科学部1年。ノルディック複合競技。息抜きの方法に絵を描くと明かしてくれました。その腕前はどれほどなのか気になるところです!