ガラッとメンバーが入れ替わった今季のFW陣。得点力不足が懸念されていたが、若いメンバーがそろう第2セットの攻撃力がチームの不安を一掃した。その第2セットでゴールを量産してきたのが、FW青木孝史朗(スポ2=埼玉栄)、FW澤出仁(スポ1=北海道・武修館)、FW生江太樹(スポ1=北海道・釧路江南)の三人だ。2年目の飛躍を遂げた青木と、初の関東大学リーグ戦(リーグ戦)で堂々たるプレーを見せたルーキー二人が、怒涛(どとう)の14試合を振り返る。
※この取材は11月27日に行われたものです。
「ことしは楽しかった」(青木)
青木
――リーグ戦の振り返りからはじめます。まず、大会の一次リーグを振り返っていただきたいです。
青木 一次リーグは法大戦(●3-4)、東洋大戦(●3-4)、中大戦(●4-7)も含めて勝てた試合が勝ち切れなかったということが多かったです。明大や中大を見ていた限り、一次リーグが終わった時点での優勝のチャンスが若干減ってしまっていたので、もう少し一次リーグを集中して、勝てる試合で勝っていればよかったのかなと今思います。
生江 一次リーグは自分がリーグ戦というかたちが大学に入ってから初めてだったので、戦い方もあまり分からずに最初はプレーしていました。今考えれば、中大戦や東洋大戦など僅差で負けた試合が、後々もったいなかったなという感じがあったので。二次リーグに関してはチームが一つになれたという感覚があったので、来年はそこをしっかり改善して初めから大事だと考えて、やっていきたいと思います。
澤出 夏の大会が終わってすぐ一次リーグだったのですが、チームとしては基礎となる部分をしっかり作ってから戦おうということでした。二次リーグになってからはどのようにしたら勝てるのかということをチーム全体で考えてミーティングなどをしてどんどん勝てるようになっていったと思います。
――青木選手、生江選手は二次リーグを振り返って、いかがでしたか
青木 今、仁が言ったように、一次リーグの途中からチームでミーティングをする機会というのが週に二回ありました。二次リーグでは、そういった今までなかったことをして、どうすれば勝てるかということをチーム全体で考えるようになって、二次リーグはチームみんなが勝つ、勝てる気持ちがあったというか、チーム全体がどの相手と対戦しても勝てるんじゃないかという気持ちになっていました。結果としても一次リーグで負けている法大だったり東洋大にも勝てているので、一次リーグの改善ができていたのが二次リーグだったのでよかったなと思います。
生江 一次リーグで少し失点が多かったので、二次リーグはそこの意識と、チームとして勝つという意識が一次リーグと比べて圧倒的に強くなったと思いますし、最後も東洋大にしっかり3-0で完封できていますので、終わりとしてはよかったなと思います。けれども、やはり一次リーグ、二次リーグ通して明大とは少し差があるなと感じました。インカレ(日本学生氷上競技選手権)で対戦することになるかもしれない相手であると思うので、時間は少ないですけれども、4年生とできる試合も残り少ないですし、みんなで改善して勝てるように頑張りたいです。
――みなさんのセットの役割についてお聞きしたいのですが、第2セットはどういった役割を任されているのでしょうか
青木 監督から言われているのは、第1セットはチームの顔ということで、早稲田大学を代表するセット、第2セットは点を取るセット、第3セットはチームの勝利を分けるような、重要といえば重要なセットということです。第2セットは点を取るセットだから、1試合にできればプラス2点で帰って来てほしいと言われています。
――今回のリーグ戦を振り返って、その第2セットの役割は果たせたと思いますか
澤出 上位校に勝てていないということは、まだまだ自分たちの力不足なのかなと思います。
――青木選手は今回2度目のリーグ戦となりましたが、1年生の時との違いはありましたか
青木 1年生の時は初めてのリーグ戦ということもあり、毎週週末に試合があるということでリーグ戦後半になってきて、少し心が疲れたというか、アイスホッケーが少し嫌いになっていたことがありました。ことしはそういうことがないように気合いを入れてリーグ戦に臨んでいたので、それがことしはなかったことがよかったなと思います。ことしは楽しかったです。
――青木選手は今回、チーム内3位の7得点をリーグ戦中に挙げられていますが、ご自身のプレーを振り返っていかがですか
青木 今年はゴールも大体は自分の個人技というよりは、いいプレーから生まれたラッキーゴールのようなものが多かったので、プレー自体は去年とさほど変わりはないです。去年よりも少しですが、気持ちの面で、ゴールに向かうという気持ちがあったかなと思います。
――続いて、澤出選手と生江選手にお聞きしたいのですが、今回初めてのリーグ戦となりましたが、雰囲気やリーグ戦の雰囲気はどのように感じられましたか
生江 リーグ戦が始まる前は先輩から長いぞと、言われていました。実際始まってみればシーズン中は自分はあまり長いとは感じなかったですし、終わってみてもあっという間だったなと思っています。あと、本当に大学生はプレースピードが早いなと思いました。特に上位校とプレーするときはかなり圧倒される部分もありました。けれども、その反面で通用する部分も自分としては見つかりましたし、弱みはしっかりと自分の中で改善して、強みをもっと出していければいいかなと思います。
澤出 週に一度という試合が多い期間だったのですが、そこ慣れていない部分がありました。一度ケガをしてしまったらその後に続いてしまいますし、二次リーグの途中でシュートブロックをしてケガをしてしまったのですが、そのことが後に響いてしまって、リーグ戦の怖さを知ったということもありました。
――1年生ながら澤出選手はチーム4位の6得点されています。ご自身のプレーを振り返って、いかがですか
澤出 満足はしています。点数を取る第2セットで6得点を挙げられたことはよかったのかなと思っています。
――生江選手は、今回のリーグ戦でアシストが多くありました。ご自身のプレーを振り返って、いかがですか。
生江 セットの二人が決めてくれて、結果的にアシストが多くついたということがありました。しかし、自分としてはアシストよりも得点取った人が偉い、じゃないですれども、そのように思っています。ことしは決定的なチャンスでもパスを選択してしまったり、消極的になってしまっていた部分が自分としてはあったと思うので、来年はもっと得点することにこだわって、プレーしていきたいです。
――先程までのお話と被る部分はあるかもしれませんが、上位三校との戦いで特に感じたことはありましたか
青木 明大との差だと思うのですけれども、パスワークというか、予想できない動きをしてくることですかね。そういう、相手が予測できない動きをできれば、もう少し点も生まれるのかなと感じました。そこが、大きな差かなと思っています。
生江 その上位三校の中では明大が抜けていて、自分達との差があるなとは感じていたのですが、勝てない相手ではないと思っています。実際に、負けはしましたけれども中大にもいい試合もできて、東洋大には実際に勝つこともできましたし。まだまだ明大相手にも、この1カ月が勝負になってくると思うので、しっかりチームで努力していきたいです。
澤出 上位三校との差は、勝ち切ることができるところだと思っています。東洋大との試合も最後の1点を取られて負けて、中大戦も惜しいところまでいって負けてしまって、最後に1点取れるかどうかというところが上位校との差なのかなと感じました。
――今回のリーグ戦全体をふりかえって、一番印象に残っている試合はありますか
生江 僕は二次リーグの中大戦(●2-5)です。勝たないと3位に上がれないという状況で、チームのみんな気持ちが入っていて、第2ピリオドまで同点のいい試合をしていたので。勝ちきれなかったということが、自分としては悔しかったですし、勝った試合よりも負けた試合の方が成長するチャンスだとは自分としては思っているので、そういう負けた試合からしっかり反省して、次につなげられるように改善できるところは改善していきたいと思いました。
青木 僕は見ていた試合なのですが、東洋大戦です。ここ数年間公式戦では勝っていなかった東洋大に、3-0で完封勝利できたということはとても大きいと思っています。あの試合は見ていても、東洋大の得点が入る気がしない展開で、このプレーを磨いていけば、明大などが相手でも勝てるんじゃないかなというような試合だったので、すごく印象に残っています。
澤出 僕は一次リーグの明大戦(●1-8)です。大差で負けたという経験が、高校時代からもなかったので、大学の高いレベルを思い知ったというか、自分の力のなさを感じた試合だったので、それが一番印象的です。
「4年間長い付き合いなのでさらに仲を深めていきたい」(生江)
生江
――他己紹介していただきたいのですが、以前1年生同士はしていただいたと思うので、青木選手が1年生お二人の紹介をお願いします
青木 仁はゆるキャラみたいな感じですね。かわいいという感じで、アイスホッケーやっている時はすごく頼れる選手なんですけど、私生活ではすごいふわふわしていてかわいい感じで、でも仕事もすごいしっかりできて、みんなから愛されるようなキャラクターだなと思っています。太樹は試合のときも私生活のときも結構こんな感じでぼーっとしていて、でも釧路から出てきて東京が新鮮らしくて東京のいろいろな街を巡っていて、そういうところがかわいいなと思います。田舎感ばんばん出していていいですね。学校もよく一緒に行くんですけど、自分に合わせてくれている感じがすごいですね。他己紹介になってないな(笑)。
――1年生のお二人が青木選手の紹介をお願いします
生江 青木さんは自分が驚くほどに日常生活の知識を非常にお持ちしていまして、よくセットごとのゲームだったりミーティングだったりするんですけど、そこで変わったうんちくを披露してくれます。あとはその場を賑やかにしてくれる、そういった頼りになる先輩だと自分は感じます。
澤出 さっき自分もふわふわしているって言われたんですけど、青木さんもいつもふわふわしていて、後輩には優しくしてくれて、先輩にはちゃんと合わせて、青木さん自身の個性をちゃんと出しながらも周りを生かせるっていうのが青木さんのすごいところかなと思います。
――青木さんは前にも、すごい豆知識をたくさん知っていると聞きましたが、どこで調べているんですか
青木 調べたことじゃなくて、テレビとかで見たことなんですけど、ちょっと嘘もついたりしています(笑)。ちょっと盛ってますね。
――部の連載『イースタートー』で見たのですが、ゴキブリ処理隊長なんですか
青木 そうですね。自分が結構虫の動画を撮ってスナップチャットというアプリでチームのグループに流していたりしていて。それで虫好き、みたいになって(笑)。1年の時からゴキブリ出たら自分が処理するというかたちになっています。
――最近ハマっていることとか部で流行っていることってありますか
生江 さっき青木さんからもあったんですけど、自分はオフの日に出かけることですね。時間を無駄にしたくないのでやっぱり何かしたいなと思って、基本土曜日の試合の後とかなんですけど、1年生の篠田くん(純希、スポ1=苫小牧東)、吉野くん(泰平、社1=東京・早実)と仁もたまに一緒に行ったりするんですけど、何も予定なしにとりあえず街に繰り出して何をすることもなく帰ってくるっていうが自分としては本当に仲が深まりますし、東京にいるっていう感じがしますね。先々週くらいに行ったのは銀座なんですけど、ちょっと自分らにはまだ早かったです(笑)。イメージと違ったんで、本当に行って帰ってきただけになったんですけど楽しかったです。
青木 最近、動物のかわいい動画を見るのにハマっていて、ツイッターとかインスタとかでそういうアカウントをたくさんフォローして、それをひたすら日曜日とかに寝転がって見てます。慈英さん(ハリデー、スポ3=埼玉栄)もそういうの見るの好きで一緒にそういう面白いのを探して見せ合ってます。
澤出 個人の話なんですけど、最近自転車買いました。太樹と篠田が一緒に買いに行こうって言っていたんですけど、先に買いに行ってしまって(笑)。自分ちょっと悔しくなりまして、高いの買ってやろうと思って1万円くらいのいい自転車買って、見せつけたいからその三人でちょっとチャリでどっか行こうと言ってスピードを見せつけるのが最近ハマっていることです。
――普通の自転車ですか
澤出 こっち(生江)は普通のママチャリなんですけど、自分はロードバイクです。
生江 近場に行くときにもチャリ使って見せびらかしてきますね(笑)。
――今、一番欲しいものは何ですか
生江 自分はセグウェイが欲しくて、フェイスブックとかの紹介でもあったと思うんですけど、朝練の時とかリンクに行くだけでもちょっとつらいなって思う時や、練習終わって疲れている時とかセグウェイあったら楽かなと思って。でも今は公道では禁止されているので、買っても使えないのでそこのルールを改めて欲しいなと思います。
青木 自分は免許ですかね。東京にいたらあんまり運転することないかもしれないんですけど、自分遊園地のゴーカートとかも大好きで多分運転するの好きなんだろうなと自分の中で思っていて、運転している人見ると羨ましいなと思うので早く免許取りたいですね。
澤出 欲しいのは、休みですかね。秋リーグとか続いてほとんど休みがない状態だったので。これから世界選手権に行くので、また世界選手権行って帰ってきてすぐインカレ合宿でインカレっていうかたちなので、ちょっと休みが欲しいかなって思います。
――理想のクリスマスの過ごし方を教えてください
青木 自分はクリスマスにディズニーに行ったことがないので、クリスマスの日にディズニーに行ってみたいですね。
澤出 東伏見のイルミネーションとかもきれいなんですけど、やっぱり東京だったらもっとイルミネーションきれいな所あると思うので、大切な人と2人でイルミネーション見にいきたいと思います。
生江 自分はまあ大切な人がいないので悔しくさせられましたけど、ちょうど12月25日は純希の誕生日なので今年はインカレとちょうど被っちゃってるんですけど、何かしらしてあげたいかなと思います。
――青木選手、マジックは上達されましたか
青木 マジックはある時を境に、13個くらい覚えてちょっと自分の脳が耐えきれなくなって覚えきれなくなって、そこで止まってます(笑)。
――やめちゃったんですか
青木 そうですね。その13個を極めるというかたちで終えています。
――その13個は技術的にはうまくなりましたか
青木 いや、変わっていないと思いますね(笑)。誰でもできる手品みたいな。技術も特にないですね。
――1年生のお二人に質問なんですけど、1年生同士の仲は深まりましたか
澤出 深まったと思います(笑)。
――みんなでご飯に行ったりしますか
生江 そうですね。最近は全員で行くことが多くなってきて、きのうもリーグ戦おつかれ、ということで同期全員でマネージャーも含めてご飯食べに行きました。入ったばかりの頃は早実の4人はあまり分からない部分もあったんですけど、今となっては、互いにいろいろ知ることができていますし、4年間長い付き合いなのでさらに仲を深めていきたいです。
――それぞれの背番号に対する思いやこだわりはありますか
青木 こだわりというか自分は中学の時に兄が8番を付けていて、親からユニフォーム代もったいないからこれでいいでしょって言われて受け継いだのが8番でその流れでただ8番をずっと付けています。
澤出 自分は小学校の時にクラブチームに入っていたんですけど、その時に1番を付けていてその流れで高校も1番で、大学もそのまま1番で、変えずにきた感じです。
生江 自分も小学校の時のクラブチームで、本当は9番だったんですけど、そのままずっと高校まで9番付けていて、大学入ったんですけど今4年生の創一郎さん(田中、政経4=東京・早実)が付けていらっしゃるので、気分転換に高校の時に1回背負ったことのある92番を付けたいなと思ったりもして、でも早稲田大学は30番以上はないので、あえて19番を選びました。
「4年生のこの4年間の思いを自分がプレーで表現できれば」(澤出)
澤出
――インカレに向けて特に強化したいことはありますか
青木 チームとしては結構リーグ戦を通して仕上がってきていると思うので、あとは気持ちとちょっとしたミスからの失点、自分たちからあげてしまっている失点というのをチームで話し合って徐々に減らしていけば、明治大学に勝つチャンスというのもあるんじゃないかなと思っています。
澤出 自分は世界選手権に行って20日にチームに合流なんですけど、25日からインカレが始まってしまうので、あまりチームで合わせることはできないですけど、自分のスキルを上げることはできると思うので点数取れるようにシュートの技術を上げて、海外でやるっていうことはフィジカルも強くなると思うのでそういう点を生かして、早稲田大学のプラスになるようにしていきたいです。
生江 自分もやっぱり得点ですかね。チームとしては失点が減ってきたということもありますし、後は上位校とやる時はチャンスが限られてくるかもしれないので、決定的なところでやっぱり決め切る力が必要となってくるので、自分が得点して勝利をもぎ取ってやるくらいの気持ちで練習に励みたいです。
――U20世界選手権でチームを離れる澤出選手、不安などありますか
澤出 そうですね。帰ってきて自分がいない中でもチームはできてきている部分があって、そこにすぐポンと入ってワセダでみんなが築いてきたものを自分が入ったことによって壊してしまうっていう可能性もあるので。そこは壊さないように自分がプラスになれるように帰ってきてからも過ごしていきたいと思います。
――明大に勝つためには何が重要だと思います
生江 技術もそうなんですけど、自分はメンタルの部分が1番かなと思います。やっぱり気持ちで負けていたら試合の結果もついてこないですし、チームとして自分たちが勝つんだっていう強い気持ちを持ってやれば自ずと結果はついてくると思います。
青木 インカレは連戦で体力的な面でもリーグ戦と違ったところが出てくるので、自分たちは体力には自信がある、陸トレとかで他のチームに比べて絶対やってきまた自信はあるのでそれを生かして、まずは気持ちで勝ってあとは決めるべきところは決めて、守り勝てればいいかなと思います。
澤出 メイジに勝つにはやはりチームが一つになることが1番重要だと思っています。メイジは個のスキルが高くて点数が入らなくなってくると自分が自分がっていうプレーになってくると思うので、早稲田大学はそういう選手はいないと思うのでそういうところを強みにして戦っていければ、と思います。
――インカレでのご自身のアピールポイントを教えてください
青木 自分は体の大きさを生かしたゴール前でのバトルと、サイドドライブを得意としているのでそれをどんどんやっていって相手の脅威となれるように頑張りたいです。
生江 自分は、1年生らしく勢いのあるプレー、ガッツのあるプレーをして守備に勢いをもたらすプレーと、あとはシュートの場面で得点を取れるように1カ月でしっかりと得点できるように努力したいと思っているのでそこを見てもらいたいです。
澤出 スピードを使って得点をして、ゲームメイクをしていくことが自分の役割だと思っているので、そういう点を見てほしいです。
――最後に、インカレへの意気込みをお願いします
青木 ことし、春(関東大学選手権)は7位から始まって最初は入れ替え戦になるんじゃないかと言われてチームが最後優勝できたら本当にすごいことだと思うので、そう言われていたっていうことを強い気持ちでインカレに臨んで、4年生とできる最後の大会ですので、優勝という最高のかたちで終われるように頑張りたいと思います。
澤出 4年生に本当にお世話になっていて、試合に出ているメンバーも少ないんですけど、その分自分が出ているので、4年生のこの4年間の思いを自分がプレーで表現できればいいなと思います。
生江 本当に4年生には1年間ですけどお世話になった部分が本当に多いですし、あとは指導してくださった監督、コーチ、トレーナー方にも本当にお世話になっているので感謝の気持ちと、あとは応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、最後は優勝というかたちで恩返しできるように頑張りたいです。
――ありがとうございました!
(取材・編集 冨田千瑛、小林理沙子、川浪康太郎)
インカレ初戦はクリスマスの朝です!
◆青木孝史朗(あおき・こうしろう)(※写真左)
1997(平9)年4月22日生まれ。180センチ。埼玉栄高出身。スポーツ科学部2年。自分のココが一番:『グルメなところ』
『ふたご』という焼肉の店をオススメしてくれた青木選手。今度1年生を連れて行くと約束していました。リーグ戦終盤はケガで欠場しましたが、インカレでの復帰に期待がかかります。
◆澤出仁(さわで・じん)(※写真中央)
1998(平10)年5月7日生まれ。163センチ。北海道・武修館高出身。スポーツ科学部1年。自分のココが一番:『スピード』
休みが欲しいという澤出選手。もし3日休みがあれば、1日目は寝て過ごし、2日目はディズニーランド、3日目は温泉に行きたいそうです。過密スケジュールの中、インカレでも持ち前のスピードを武器に活躍してくれることでしょう。
◆生江太樹(なまえ・たいき)(※写真右)
1998(平10)年6月28日生まれ。181センチ。北海道・釧路江南高出身。スポーツ科学部1年。自分のココが一番:『無知なところ』
他の1年生と過ごしている中で無知さを自覚したという生江選手。別組の対談で、篠田選手から「菓子パン」を知らずに店員を困惑させたというエピソードを暴露されていました。