総合3連覇するも課題が残る

ヨット

 春の心地良い季節とは一転し、どんよりとした雲が広がる寒空の中、本年度主将、櫛田佳祐(社4=東京・早大学院)の選手宣誓で開幕した関東女子学生春季選手権(女子インカレ)。ワセダからは470級、スナイプ級共に1艇ずつ出場。安定した順位を取りそれぞれ3位入賞を果たし、総合で2位に10点差をつけ優勝。この大会3連覇を達成するも課題が残る結果となった。

選手宣誓をする櫛田主将

 全8レースが行われ、中風域でのレースとなった女子インカレ初日。470級では山口優副将(スポ4=佐賀・唐津西)・永松瀬羅(スポ2=大分・別府青山)組がスタートで苦戦を強いられるも、その後のレース展開で巻き返し1レース目1位と好スタートを切る。2レース目で少し崩し順位を落としてしまうも、徐々にいいスタートを切れるようになり上位で3、4レース目を終え、初日を2位で折り返す。スナイプ級では高橋友海(教3=神奈川・桐蔭学園)・溝口芽(教4=アメリカ・Paul Laurence Dunber)組が1、2レースを上位でフィニッシュしたが3、4レース目で「リスクを負った走りをしてしまい順位を落としてしまった」(高橋)と、他艇の集団から離れて走ってしまったため大きく順位を落とし、3位で初日を終える。

スタートの飛び出しに成功した山口副将(手前)・永松瀬組

 

 迎えた最終日。上位を死守し、いい流れをつくりたいワセダはスタートから前へと出る。470級山口・永松瀬組はスタートが改善され、上位をキープ。しかし、7レース目で「苦しい展開になってしまった」(山口)と、風の振れに対応できず順位を落としてしまう。最終レースは何とか踏ん張り3位でレースを終えた。スナイプ級高橋・溝口組は前日の反省点を生かし、苦しい状況でも艇団に食らいつき、またスタートでも飛び出しに成功。安定したスコアを残し3位を守った。470級の5連覇は果たすことができなかったが、総合得点でワセダが1位になり、総合3連覇を達成した。

苦しい状況を耐え抜いた高橋・溝口(手前)組

 結果だけ見ればワセダの強さは健在のように思われる。しかし、不安定な部分も見られ修正するべき点が多い。今回見つかった課題をどう克服していくかが、今後のカギとなっていくことだろう。昨年の4年生の『チームで戦う』という意思を受け継ぎ、全員でカバーできるチームを作り上げられるか。『王者ワセダ』の復権を目指し、まずは関東の頂へ――。新戦力が加わったエンジのセーラーたちの意地を見せる時がきた。

(記事、写真 近藤廉一郎)

結果

▽470級
山口優・永松瀬羅組:28点(3位)
▽スナイプ級
高橋友海・溝口芽組:28点(3位)
▽総合順位
早大54点(優勝)

コメント

470級スキッパー山口優副将(スポ4=佐賀・唐津西)

――2日間のレースお疲れ様です

ありがとうございます。

――初日のレースを振り返っていかがですか

スタートに苦戦するところもあったんですけど、その後の展開が良かったりして、安定した順位で帰ってくることができて初日は1位で折り返すことができて良かったです。

――きょうのレースはいかがでしたか

スタートの方は改善できていいスタートを切ることができたんですけど、その後の展開として風が弱い分、外に出さないと入ってこないところを変に耐えてしまったりして、風の振れに対応することができなくて、結果的に内側のコースを取ってしまったこともあり順位を大きく上げることもできなかったりして、苦しい展開になってしまった感じでした

――今年度副将になられましたが、チームをどのようにしていきたいですか

4年生、最上級生として、チームの中でも足を引っ張らず、みんなが走りやすいようにまず自分たちがある程度の安定したスコアを取って、みんなが伸び伸びと成績を取れるようなチームづくりをしていきたいです。

――春の関東インカレに向けて修正していく点はありますか

スタートがずっと課題なのですが、今回の女子インカレでは艇数が少ないこともあるんですけど、スタートでいいイメージをつけることができたので、強い気持ちをもってどんどん前に出られるようなスタートをしていきたいです。走りとしては中風から強風の風域はある程度自分の走りが固まってきてきたんですけども、微風のときはスピードが安定しなかったりするのでそこが一番の課題です。

――春の関東インカレに向けて抱負をお願いします

春の関東インカレで勢いづけて、全日本インカレへとつなげたい気持ちが強いので、6艇でしっかりとワセダの意地を見せられるように全員でコミュニケーションをしっかり取って、たとえ誰かの艇が崩しても他の2艇でカバーをしたり、クラスを越えてカバーできるようなチームづくりをして頑張っていきたいと思います。

スナイプ級スキッパー高橋友海(教3=神奈川・桐蔭学園)

――2日間のレースお疲れ様でした

ありがとうございます。

――まず初日のレースを振り返っていかがですか

初日から総合優勝しようという目標があったので、しっかり3番以内でまとめようという思いで走りました。1、2レースは2、3位でフィニッシュすることができたんですけど3、4レースで大きく崩してしまい5位を取ってしまいました。原因はいろいろあるんですけどリフトを走るなどのヨットのセオリーを守れなかったことだと思うのでそれが反省点だと思います。

――きょうのレースの走りはいかがでしたか

きのうは他艇の集団から離れて走って、リスクを負った走りをしてしまい順位を落としてしまったので、しっかり少し苦しくても艇団から離れないで順位を守るということを心掛けたのと、スタートで何度も見通しを取って自信をもって飛び出そうという意識できょうは全レースできたので良かったと思います。

――ペアの溝口芽選手(教4=アメリカ・Paul Laurence Dunber)との息はどうでしたか

私は1年生の時から溝口さんと乗ってるんですけど、溝口さんは久しぶりにヨットに乗るということでいつも通りに動けない部分があったと思うのですが、トップフィニッシュができたので良かったと思います。

――高橋選手のことしの個人の目標を教えてください

私はレギュラーではないので春のインカレ(関東学生選手権)や全日本インカレ(全日本学生選手権)に出ることはできないのですが、全日本個人選手権にしっかり出て結果を残したいです。

――きょう見つかった修正点を今後に生かすためにどのようにしていきたいですか

私は軽風のセイルセットがあまり良くなく、ボートスピードを安定して出すことができないのでメインシートとメインシートのリーチリボンを見て、セイルセットやシーティングの軽風でのクローズのスピードを突き詰めていきたいです。