「正直こわかった」(吉村) BK陣がトライ量産し、東洋大との初戦を制す!!

ラグビー男子

 晴天が広がる東京・秩父宮ラグビー場。『荒ぶる』を歌うための切符をつかむべく、早大の最終章が幕を開けた。全国大学選手権(大学選手権)初戦を迎えた早大は関東大学リーグ戦3位の東洋大と対戦。東洋大キックオフで試合は開始された。SH宮尾昌典(スポ2=京都成章)が先制トライを挙げ、以降はシーソーゲームの展開へもつれ込む。前半終盤には逆転トライを奪われ、7ー12で前半を終えた。しかし、後半の早大は違った。セットプレー後の素早い展開から3連続トライを挙げるなど、流れをものにする。最終的には34ー19までスコアを伸ばして東洋大に勝利を収め、歓喜の笑顔に満ち溢れた。今試合の勝利をもって、早大はクリスマスに再び明大戦を迎えることとなった。

 息詰まる展開が続いた。早々に、相手のフェーズ攻撃から自陣でのプレーを強いられる。しかし根気強くディフェンスで守り切り、前半15分、敵陣10メートル上での相手ボールスクラム直後の展開を宮尾がインターセプトし、早大に笑顔の先制トライが生まれた。それからは好プレーの連発からチャンスをつくるが、なかなか突破できずに時計は動く。23分には敵陣深くでモールから前進を試みるものの、ジャッカルで阻まれてしまう。そして29分、ラインアウトのこぼれ球から突破を許してしまい、インゴールを明け渡すこととなった。その後も東洋大への熱狂的な応援に後押しされ、突き進む東洋大。ディフェンスを固め死闘する一方で、早大の焦りは募る。終盤にはモールで押し込まれ、東洋大が逆転トライ。7ー12と5点ビハインドで試合を折り返した。

先制トライを挙げたSH宮尾

 後半開始後、早速モールトライを陥れられた早大。しかし、嫌な流れは後半6分にCTB吉村紘(スポ4=東福岡)が立ち切った。敵陣22メートル付近での早大ボールスクラムから宮尾がすぐさま持ち出し、サポートに入った吉村がギャップを突いて、インゴール中央へ。7点を取り返し、早大は反撃の波に乗る。早大の逆転トライが生まれたのは中盤26分。FB伊藤大祐(スポ3=神奈川・桐蔭学園)から大外で待つWTB槇瑛人(スポ4=東京・国学院久我山)にパスが渡る。大迫力のワイド展開から右隅を走り切った槇が反撃のトライを挙げた。吉村のキックも成功し、スコアは24ー19に。33分には敵陣22メートルからWTB松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)がフィジカルを生かした好走でディフェンスを次々とかわし、右中間へフィニッシュ。駆け寄った仲間と共にガッツポーズを見せた。以降も東洋大に得点を許さない。試合終了を告げるホーンが鳴り響いた直後には、東洋大のオフサイドから早大はPGを選択し、吉村が確実にゴールを成功。最終スコア34ー19で勝利を収め、早大は明大へのリベンジ切符を手にした。

ギャップを突いて好走するCTB吉村。本試合のキック成功率は100%

 BK陣のトライが多く生まれた今試合。最近の課題となっていたワイド攻撃をきちんと仕留め切り、チャンスをものにした。一方のFW陣もターンオーバーを勝ち取る好タックルを見せ、自陣深くで相手を何度も迎え撃った。また、外国人選手の勢いのあるプレーにも屈さず、好機を演出。「80分間という時間ではなく、一つ一つ目の前のプレーに集中した」と振り返る吉村副将。日頃の練習へのこだわりをかたちにできたことが、今試合の勝利を支えたといえるだろう。次の戦いは、またもや明大だ。残り2週間で入念な準備をし、迫り来るクリスマスの早明戦、再びこの地で勝利を挙げられるか。『年越し』をかけた一戦なだけに、リベンジを誓う早大の闘志は熱を増す。

(記事 谷口花、写真 前田篤宏、森田健介)

◇試合後のコメントはこちらから◇

東洋大戦 試合後コメント

 

全国大学選手権
早大 スコア 東洋大
前半 後半 得点 前半 後半
PG
27 12
34 合計 19
【得点】▽トライ 宮尾、吉村、槇、松下 ▽ゴール 吉村(2PG4G) 
※得点者は早大のみ記載
後半0分交代→16佐藤

後半0分交代→19藤井

後半10分交代→23伊藤

※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦(平16人卒=佐賀工)

早大メンバー
背番号 名前 学部学年 出身校
井元 正大 文4 東京・早実
安恒 直人 スポ2 福岡
亀山 昇太郎 スポ2 茨城・茗渓学園
藤井 将吾 スポ3 大阪・早稲田摂陵
池本 大喜 文構3 東京・早実
栗田 文介 スポ1 愛知・千種
永嶋 仁 社3 東福岡
村田 陣悟 スポ3 京都成章
宮尾 昌典 スポ2 京都成章
10 野中 健吾 スポ1 東海大大阪仰星
11 松下 怜央 スポ4 神奈川・関東学院六浦
12 ◎吉村 紘 スポ4 東福岡
13 岡﨑 颯馬 スポ3 長崎北陽台
14 槇 瑛人 スポ4 東京・国学院久我山
15 小泉 怜史 文構4 東京・早実
リザーブ
16 佐藤 健次 スポ2 神奈川・桐蔭学園
17 山口 湧太郎 スポ1 神奈川・桐蔭学園
18 川﨑 太雅 スポ3 東福岡
19 前田 知暉 社4 東海大大阪仰星
20 粟飯原 謙 スポ1 神奈川・桐蔭学園
21 島本 陽太 スポ3 神奈川・桐蔭学園
22 磯崎 錬太郎 商3 徳島・城東
23 伊藤 大祐 スポ3 神奈川・桐蔭学園