関東大学春季大会 東海大戦展望

ラグビー男子

 ついに開幕した関東大学春季大会(春季大会)。復権に燃える早大は、先週北海道・札幌ドームで新体制初の公式戦に臨んだ。開幕戦を勝利で収めたい早大であったが、結果は19ー26と惜しくも明大に敗北。白星スタートとはならなかったものの、春から積み重ねてきたフィジカルトレーニングの成果が随所で現れた、実りの多い試合でもあった。

 前節では、開始早々から明大相手に強度の高いプレーを見せた。序盤から果敢に攻め込み、CTB松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)のトライで先制に成功。しかしその後は必死の防御もむなしく、連続して失点を重ねる。追加点を挙げることができぬまま前半を折り返し、勝負は後半戦に。迎えた後半、立ち上がり2分でいきなりトライを許し、後がない状態に追い込まれた早大。それでも、これ以降は相良昌彦主将(社4=東京・早実)が「FWとBKが一体となったアタックでラインブレイクが何本かできた」と収穫点を挙げたように、FWとBKの連携が特に目立った。怒涛(どとう)の追い上げにより同点に追いついたが、後半44分のロスタイムで明大にインゴールを明け渡し、19ー26の僅差で敗北を喫した。悔しい試合結果となったが、得意とするチャンスメイクで好機をつくったSO伊藤大祐(スポ3=神奈川・桐蔭学園)など、BK選手の華麗なパス回しで幾度も素早い攻撃を展開。また、大田尾監督がPUP(※)に選出したWTB槇瑛人(スポ4=東京・国学院久我山)は、積極的なボールキャリーやラインブレイクを見せ、得点に大きく貢献をした。

勝敗のカギを握るセットプレー

 次節の相手は、春季大会初戦を迎える東海大。早大とは昨年度春季大会以来の公式戦での対戦となる。前節の明大同様に、武器であるセットプレーや精度の高いラインアウトモールは早大の脅威となるだろう。前節浮き彫りとなったセットプレーの課題を着実にクリアし、FW層の厚い東海大相手に早大がどう対応できるかが勝敗のカギを握っている。頼もしさが増す早大FW陣、鍛えてきたフィジカルを存分に発揮できるか。また、東海大BK陣のアタック能力の高さにも警戒が必要だ。長時間継続するディフェンスをより強化し、アグレッシブな攻撃を仕掛ける東海大を確実に抑えたい。

明大戦で攻守にわたって貢献したフッカー佐藤

 勝利には届かなかったものの、初戦としては非常に良い内容の試合ができた早大。今週日曜日に控える東海大戦、早大のスターティングメンバーに大きな動きは見られない。その中でも、唯一今季初スタメンに名を連ねたFB京山秀勇(人3=福岡・東筑)は遺憾なく実力を発揮できるか注目したいポイントだ。また、前節、献身的なプレーでチームを支えたフッカー佐藤健次(スポ2=神奈川・桐蔭学園)が今後スクラムの要、攻守の要として活躍する姿も非常に楽しみなところ。短期間で課題点を修正し、いかにパフォーマンスの精度を上げられるかが勝負の明暗を分けるであろう。春シーズンはまだ開幕したばかり。まずは一勝。勝利を追い求め成長を続ける赤黒戦士の奮闘に目が離せない。

※PUP・・・Pick Up Player

(記事 坂田真彩、写真 谷口花)

東海大戦早大メンバー
背番号 名前 学部学年 出身校
井元 正大 文4 東京・早実
佐藤 健次 スポ2 神奈川・桐蔭学園
亀山 昇太郎 スポ2 茨城・茗渓学園
前田 知暉 社4 東海大大阪仰星
鏡 鈴之介 法4 東京・早大学院
村田 陣悟 スポ3 京都成章
植野 智也 法4 東京・早実
◎相良 昌彦 社4 東京・早実
宮尾 昌典 スポ2 京都成章
10 伊藤 大祐 スポ3 神奈川・桐蔭学園
11 西浦 剛臣 社2 ニュージーランド・ハミルトン・ボーイズ・ハイスクール
12 岡﨑 颯馬 スポ3 長崎北陽台
13 松下 怜央 スポ4 神奈川・関東学院六浦
14 槇 瑛人 スポ4 東京・国学院久我山
15 京山 秀勇 人3 福岡・東筑
リザーブ
16 渡辺 駿斗 商3 東京・早実
17 川村 駿太 法4 北海道・函館ラサール
18 平山 貴喜 スポ4 北海道・函館ラサール
19 池本 大喜 文構3 東京・早実
20 小池 航太郎 商3 東京・早実
21 細矢 聖樹 スポ2 国学院栃木
22 吉村 紘 スポ4 東福岡
23 今駒 有喜 文4 東京・早実
24 藤井 将吾 スポ3 大阪・早稲田摂陵
25 久富 連太郎 政経3 島根・石見智翠館
26 小泉 怜史 文構4 東京・早実
※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦監督(平16人卒=佐賀工)
関東大学春季大会Aグループ星取表
  帝京大 明大 早大 東海大 日大 大東大
帝京大

5/29 13:00

静岡・エコパ

6/5 13:00

早大G

6/19 13:00

帝京大G

〇21-0

不戦勝

〇21-0

不戦勝

明大

5/29 13:00

静岡・エコパ

〇29-16

4T3G

6/15 13:00

福島・いわき

6/19 13:00

日大G

5/8 13:00

セナリオH

早大

6/5 13:00

早大G

●16-29
3T2G

5/8 13:00

東海大G

6/12 13:00

早大G

5/22 13:00

早大G

東海大

6/19 13:00

帝京大G

6/5 13:00

福島・いわき

5/8 13:00

東海大G

5/29 13:00

東海大G

5/15 13:00

東海大G

日大

●0-21

不戦敗

6/19 13:00

日大G

6/12 13:00

早大G

5/29 13:00

東海大G

6/26 13:00

日大G

大東大

●0-21

不戦敗

5/8 13:00

セナリオH

5/22 13:00

早大G

5/15 13:00

東海大G

6/26 13:00

日大G

※帝京大Gは帝京大百草園グラウンド、静岡・エコパは静岡県エコパスタジアム、北海道・札幌は北海道札幌ドーム、福島・いわきは福島県いわきグリーンフィールド、早大Gは早大上井草グラウンド、東海大Gは東海大湘南グラウンド、セナリオHは埼玉県セナリオハウスフィールド三郷、日大Gは日大稲城グラウンド