早大が目指す『荒ぶる』へと続く戦い、関東大学対抗戦(対抗戦)が今日開幕した。この日、観客のいない埼玉・熊谷ラグビー場で早大は立大と対戦。早大は試合開始直後から素早い展開で相手を圧倒し、トライを量産する。常に敵陣でプレーし相手を封じ込め、41−0で前半を終えた。後半は自らのミスで好機を失う場面もあったが、要所は抑え無失点。70−0で立大に快勝した。
選手たちの声だけが響き渡るグラウンドで試合開始のホイッスルが鳴ると、早大は早々と先制点を挙げる。前半開始わずか2分、右サイドでボールを受けたWTB槇瑛人(スポ3=東京・国学院久我山)が相手を引きつけ、その左を走っていたフリーのSH宮尾昌典(スポ1=京都成章)にパスし、そのままトライ。勢いに乗った早大は、10分と13分に槇が自慢のスピードを生かして相手を振り切り、2連続トライで追加点を奪う。ディフェンスでは、密集への早い寄りで立大のやりたいプレーをさせず、相手がこぼしたボールをCTB岡﨑颯馬(スポ2=長崎北陽台)が体を張って押さえるなど泥くささが見える場面もあった。その後、NO・8佐藤健次(スポ1=神奈川・桐蔭学園)が2連続トライを挙げるなど、合計4トライを追加し、41−0で試合を折り返した。
トライする槇
後半の主導権を握ったのも早大だった。後半開始直後の4分にBK陣の連携からWTB松下怜央(スポ3=神奈川・関東学院六浦)がトライを獲得すると、19分には、この日対抗戦初出場を果たしたWTB平田楓太(スポ3=福岡・東筑)が、中央からテンポ良く右サイドに展開されたボールを受けトライ。前半と比べれば、相手にボールを持たれる時間が長く、ゴールライン目前で落球するなどミスも見られたが、立大にチャンスを作らせなかった。終盤には、途中出場したフランカー前田知暉(社3=大阪・東海大仰星)が2連続トライ。二度とも左の大外にいたフリーの前田がパスを受け、インゴールを駆け抜けた。試合終了間際にも1本トライを決め、最終スコアは70−0と危なげなく初戦完封勝利を収めた。
パスを受けインゴールへ向かう前田
難しいと言われる秋シーズン最初の試合で、終始立大を圧倒していた早大。早稲田らしいテンポの早いアタックでトライを量産した。今試合のテーマは『FIRST』。「初戦だからこそ先手を取り続けてプレーする」というこのテーマに全員が向かっていったことで、70−0のスコアで大勝という結果が生まれた。また、大田尾竜彦監督(平16人卒)が「今日初めて(赤黒)ジャージーに袖を通した選手が躍動した」と振り返ったように、ディフェンスでの献身的なプレーが光ったフランカー植野智也(法3=東京・早実)や、トライを挙げた平田など上級生ながら初めて対抗戦に出場した選手の活躍が目立った。また、注目のルーキーたちもトライを挙げ貢献するなど、緊張を感じさせない堂々としたプレーを見せたと言えるだろう。 もちろん全てが完璧だったわけではない。ラインアウト成功率はおよそ50%と安定しているとは言い難く、後半はミスによって、前半ほどテンポ良くボールを回せない場面もあるなど課題も多く見つかった。 次戦は2週間後に行われる日体大戦。立大を圧倒できた展開ラグビーや、無失点で抑えられたディフェンスに磨きをかけ、浮き彫りになった課題を改善する必要がある。この2週間で早大はどこまで成長していけるのか。次戦ではどんな選手が活躍を見せるのか。これからの道のりはまだ長い。早大の戦いはまだ始まったばかりだ。
(記事 内海日和、写真 塩塚梨子)
関東大学対抗戦 | ||||
---|---|---|---|---|
早大 | スコア | 立大 | ||
前半 | 後半 | 得点 | 前半 | 後半 |
7 | 5 | T | 0 | 0 |
3 | 2 | G | 0 | 0 |
0 | 0 | P | 0 | 0 |
0 | 0 | D | 0 | 0 |
41 | 29 | 計 | 0 | 0 |
70 | 合計 | 0 | ||
【得点】▽トライ 宮尾、槇3、佐藤2、岡﨑2、松下、平田、前田2▽ゴール 吉村(5G) | ||||
※得点者は早大のみ記載 |
早大メンバー | |||
---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 学部学年 | 出身校 |
1 | 小林 賢太 | スポ4 | 東福岡 |
後半17分交代→17小沼 | |||
2 | 川﨑 太雅 | スポ2 | 東福岡 |
後半24分交代→16宮武 | |||
3 | 亀山 昇太郎 | スポ1 | 茨城・茗渓学園 |
後半24分交代→18木村 | |||
4 | 大﨑 哲徳 | 文構4 | 東京・国学院久我山 |
5 | 桑田 陽介 | スポ4 | 愛知・明和 |
6 | 相良 昌彦 | 社3 | 東京・早実 |
後半17分交代→20小柳 | |||
7 | 植野 智也 | 法3 | 東京・早実 |
後半32分交代→19前田 | |||
8 | 佐藤 健次 | スポ1 | 神奈川・桐蔭学園 |
9 | 宮尾 昌典 | スポ1 | 京都成章 |
後半24分交代→21河村 | |||
10 | 吉村 紘 | スポ3 | 東福岡 |
11 | 松下 怜央 | スポ3 | 神奈川・関東学院六浦 |
12 | ◎長田 智希 | スポ4 | 大阪・東海大仰星 |
後半37分交代→22久富 | |||
13 | 岡﨑 颯馬 | スポ2 | 長崎北陽台 |
14 | 槇 瑛人 | スポ3 | 東京・国学院久我山 |
後半8分交代→23平田 | |||
15 | 河瀬 諒介 | スポ4 | 大阪・東海大仰星 |
リザーブ | |||
16 | 宮武 海人 | 政経4 | 東京・早大学院 |
17 | 小沼 宏太 | スポ4 | 茨城・清真学園 |
18 | 木村 陽季 | 社4 | 東京・早実 |
19 | 前田 知暉 | 社3 | 大阪・東海大仰星 |
20 | 小柳 圭輝 | 社4 | 東京・国学院久我山 |
21 | 河村 謙尚 | 社4 | 大阪・常翔学園 |
22 | 久富 連太郎 | 政経2 | 島根・石見智翠館 |
23 | 平田 楓太 | スポ3 | 福岡・東筑 |
※◎はゲームキャプテン、監督は大田尾竜彦監督(平16人卒) |
関東大学対抗戦Aグループ得点表(9月12日現在) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝ち点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | トライ |
早大 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 70 | 0 | 70 | 12 |
明大 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 52 | 3 | 49 | 8 |
帝京大 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 | 2 |
筑波大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 17 | -10 | 1 |
青学大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 52 | -49 | 1 |
立大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 70 | ‐70 | 0 |
慶大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日体大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月12日現在) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明大 | 早大 | 慶大 | 帝京大 | 筑波大 | 日体大 | 立大 | 青学大 | |
明大 | * |
12/5 14:00 秩父宮 |
11/3 14:00 駒沢 |
11/20 14:00 秩父宮 |
10/24 13:00 セナリオH |
10/9 14:00 江戸川 |
9/18 15:00 敷島 |
〇52-3 |
早大 |
12/5 14:00 秩父宮 |
* |
11/23 14:00 秩父宮 |
11/3 11:30 駒沢 |
10/9 11:30 江戸川 |
9/25 15:00 上柚木 |
〇70-0 |
10/23 13:00 敷島 |
慶大 |
11/3 14:00 駒沢 |
11/23 14:00 秩父宮 |
* |
12/4 13:00 秩父宮 |
9/26 15:00 足利 |
9/18 15:00 秋葉台 |
10/23 13:00 |
10/10 13:00 慶大G |
帝京大 |
11/20 14:00 秩父宮 |
11/3 11:30 駒沢 |
12/4 13:00 秩父宮 |
* |
〇17-7 |
10/24 13:00 帝京大G |
10/10 13:00 帝京大G |
9/25 12:30 上柚木 |
筑波大 |
10/24 13:00 セナリオH |
10/9 11:30 江戸川 |
9/26 15:00 足利 |
〇7-17 |
* |
11/27 14:00 江戸川 |
11/20 11:30 秩父宮 |
11/7 13:00 青学大G |
日体大 |
10/9 14:00 江戸川 |
9/25 15:00 上柚木 |
9/18 15:00 秋葉台 |
10/24 13:00 帝京大G |
11/27 14:00 江戸川 |
* |
11/7 13:00 日体大G |
11/20 13:00 大和 |
立大 |
9/18 15:00 敷島 |
〇0-70 |
10/23 13:00 |
10/10 13:00 帝京大G |
11/20 11:30 秩父宮 |
11/7 13:00 日体大G |
* |
11/27 11:30 江戸川 |
青学大 |
〇3-52 |
10/23 13:00 敷島 |
10/10 13:00 慶大G |
9/25 12:30 上柚木 |
11/7 13:00 青学大G |
11/20 13:00 大和 |
11/27 11:30 江戸川 |
* |
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、早大Gは早大上井草グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、江戸川は江戸川区陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、大和は神奈川大和スポーツセンター競技場、駒沢は駒沢オリンピック公園陸上競技場。