対抗戦初戦。見事完封!白星で次戦へ

ラグビー明大

 明大は、小雨模様の神奈川・秋葉台公園球技場で行われた関東大学対抗戦(対抗戦)の第1戦目に臨んだ。相手は、昨年の対戦で108-7と快勝している青学大。序盤はミスが目立ち流れを作ることができない。しかし対応力を持って修正し、SH福田健太の独走トライなども決まって着実にリードを広げていく。終始攻め続け、自陣で試合を展開することを許さなかった明大は、88-0と失点をゼロに抑えて力の差を見せつけ、次戦に向けて弾みをつけた。

 前半は、両チームともにノックオンなどの反則を多く取られて攻撃のリズムをつくれない状況が続き、順調な滑り出しとはならなかった。前半開始から6分、相手の反則からクイックスタートをきり、素早く左に展開。CTB森勇登がCTB射場大輔へパスをつなぐと、相手のディフェンスを振り切って走り抜け、左隅に先制トライを挙げた。さらに5点を加えた後、青学大のラインアウト成功を機に自陣へ攻め込まれる時間があったが、持ち前のフィジカルの強さで悠々としのぎ切り、再び敵陣でのプレーに持ち込む。その後も明大の流れは続き、19分には射場が、32分にはWTB山﨑洋之がトライを挙げるなど、大幅に点差を広げていった。最後は41分、ハーフウェイライン付近のラインアウトから福田が左へ展開しビックゲイン。相手を寄せ付けないままインゴールへと駆け抜け、40-0と試合を折り返した。

主将としてチームをけん引した福田

 後半は、前半に比べてボールポゼッションに改善が見られ、さらに試合を優位に進めていった。8分、ラインアウトからフェーズを重ねると、プロップ祝原涼介がラックから押し込みグラウンディング。勢いづく明大は、そこからも攻撃の手を緩めない。立て続けに5トライを重ねると、37分には、敵陣ゴール前スクラムから途中出場のSH飯沼蓮が右に展開。大外にいた山﨑が得点を重ねた。そして後半41分、マイボールスクラムから再び山﨑がボールを受けてゴールポストの中心にフィニッシュ。88-0と相手に得点を許すことなくノーサイドを迎えた。

4トライを奪う活躍を見せた山﨑

 フィジカルの強さやBKとフォワードの好連携によるボールの展開など、明大の強みが生かされた攻撃に加え、児玉や飯沼など途中出場の一年生の活躍も光り、層の厚さを見せつけた計14トライの大勝だ。しかし、ハンドリングミスや反則が目立ち、攻撃の流れを途切れさせる場面が見られた点に課題も残る。3年ぶりの王座奪還に向けて、今後明大がどれだけ進化を遂げていくのか、さらなる期待が高まる。

(記事 山口日奈子、写真 石塚ひなの、大島悠輔)

関東大学対抗戦
明大 スコア 青学大

前半 後半 得点 前半 後半
40 48
88 合計
【得点】▽トライ 山﨑4、射場2、松岡2、安、石井、祝原、箸本、坂、福田  ▽ゴール 忽那(7G)、射場(2G)
※得点者は明大のみ記載

 

関東大学対抗戦Aグループ星取表
  帝京大 明大 慶大 早大 筑波大 日体大 青学大 成蹊大
帝京大

11/18 14:00

秩父宮

10/21 11:30

秩父宮

11/4 14:00

秩父宮

12/1 14:00

熊谷

10/7 15:00

帝京大G

9/23 15:00

帝京大G

〇113-7

明大

11/18 14:00

秩父宮

11/4 11:30

秩父宮

12/2 14:00

秩父宮

10/7 14:00

足利

9/30 15:00

江戸川

〇88-0

10/20 14:00

明大G

慶大

10/21 11:30

秩父宮

11/4 11:30

秩父宮

11/23 14:00

秩父宮

9/30 12:30

江戸川

〇84-17

12/1 11:30

熊谷

10/7 14:00

慶大G

早大

11/4 14:00

秩父宮

12/2 14:00

秩父宮

11/23 14:00

秩父宮

〇55-10

10/21 14:00

敷島

10/7 11:30

足利

9/23 15:00

味スタ西

筑波大

12/1 14:00

熊谷

10/7 14:00

足利

9/30 12:30

江戸川

●10-55 11/18 14:00
敷島
10/21 13:00
筑波大G
11/3 14:00
上柚木
日体大

10/7 15:00

帝京大G

9/30 15:00

江戸川

●17-84

10/21 14:00

敷島

11/18 14:00

敷島

11/3 11:30

上柚木

12/2 14:00

熊谷B

青学大

9/23 15:00

帝京大G

●0-88

12/1 11:30

熊谷

10/7 11:30

足利

10/21 13:00

筑波大G

11/3 11:30

上柚木

11/18 11:30

敷島

成蹊大

●7-113

10/20 14:00

明大G

10/7 14:00

慶大G

9/23 15:00

味スタ西

11/3 14:00

上柚木

12/2 14:00

熊谷B

11/18 11:30

敷島

※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、江戸川は江戸川区陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、慶大Gは慶大日吉グラウンド、三郷はセナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)、筑波大Gは筑波大つくばグラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、味スタ西は味の素スタジアム西競技場、上柚木は上柚木公園陸上競技場。
 
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月16日現在)
順位 チーム 試合 得点 失点 得失 トライ
帝京大 113 7 106 17
明大 88 0 88 14
慶大 84 17 67 12
早大 55 10 45 8
筑波大 10 55 -45 1
日体大 17 84 -67 2
青学大 0 88 -88 0
成蹊大 7 113 -106 1
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。