午前中降っていた雨が止み少し肌寒いなか、関東大学対抗戦(対抗戦)、明大対青学大の試合が行われた。これまでの対抗戦、2戦とも無失点で抑えてきた明大。しかし前半16分、青学大にモールで押し切られ今季初めて得点を許してしまう。その後度々危ない局面もあったが、計4トライを決め28-5で前半を折り返す。後半、何度か青学大にチャンスを与えるも、終盤にはノーホイッスルトライを3連続で決めるなど強豪の実力を見せつけて、83-5の大差で試合を終えた。
試合開始5分、明大が先制する。青学大のノックオンからのスクラム、パスをつないでセットプレーからトライを見せた。その後は蹴りあいが続きなかなか攻めきれず、前半16分、明大は今季初失点を喫してしまう。明大のペナルティーをきっかけに相手が勢いに乗り、そのままモールで押し切られた。しかしここで終わる明大ではない。間髪入れずにNO・8松橋周平が突破、CTB松浦康一へとつなぎ、インゴールへ飛びこんだ。互いに反則などのミスが続くものの、追加点を決める明大。松橋がトライを決めたように思われたがノットリリースザボールによって無効になるなどのアクシデントもあったが、得点を重ねて28-5で前半を終えた。
鋭い突破が目立った松橋
折り返して後半、青学大の猛攻に明大はなかなか敵陣でプレーすることができない。しかし後半8分、青学大のノックオンから流れが変わる。モールで押しこみながら最後は松橋が抜け出してトライ。明大のオブストラクションの反則から、自陣ゴール5メートル手前でラインアウトというピンチもあったが、SO田村煕の好判断のキックによって逆にチャンスにつなげる。しかし得点までは至らず。その後は攻めあぐねていたものの、均衡を破ったのは明大のフランカー近藤雅喜だった。後半15分、モールから抜け出てインゴールにねじ込む。ここから強豪・明大の快進撃が始まった。素早く右に展開してFB林祥太郎がタテに駆け抜けていくトライなど、何度も圧巻のプレーを見せつける。後半も残り10分ほどになると、リザーブだった選手も続々と活躍。32分、35分、37分と3連続でノーホイッスルトライを決め、青学大をさらに突き放す。明大は最後まで攻撃の手を緩めない。後半終了間際にはプロップ田代頌介のグラバーキックからCTB尾又寛汰がボールを抑えてトライ。83-5と完勝で対抗戦3試合目を終えた。
WTB紀伊皓太は好機を逃さず2トライを奪った
反則やプレーのミスが目立ち少し危なげな試合展開もあったが、後半は安定した守備と鋭い攻撃で難なく自身のペースに持ち込んだ。強豪・明大の地力を存分に発揮したといって良いだろう。今後上位校と戦うにあたっては、ミスを減らしてチャンスを着実に得点につなげられるか、いかにして自身の流れに持ち込むかがカギになる。今後の明大の躍進から目が離せない。
(記事 吉田安祐香、写真 新庄佳恵、小川由梨香)
関東大学対抗戦 | ||||
---|---|---|---|---|
明大 | スコア | 青学大 | ||
前半 | 後半 | 得点 | 前半 | 後半 |
4 | 9 | T | 1 | 0 |
4 | 5 | G | 0 | 0 |
0 | 0 | P | 0 | 0 |
0 | 0 | D | 0 | 0 |
28 | 55 | 計 | 5 | 0 |
83 | 合計 | 5 | ||
【得点】▽トライ 古川、近藤、松橋2、林、梶村、松浦、紀伊2、成田2、桶谷、尾又 ▽ゴール 田村(6G)、堀米(3G) | ||||
※得点者は明大のみ記載 |
関東大学対抗戦Aグループ星取表(10月12日現在) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | 早大 | 明大 | 慶大 | 筑波大 | 青学大 | 立大 | 日体大 | |
帝京大 | * | 11/1 14:00 秩父宮 |
11/15 14:00 秩父宮 |
10/18 14:00 秩父宮 |
11/29 14:00 上柚木 |
○108-12 | ○110-7 | 〇92-10 |
早大 | 11/1 14:00 秩父宮 |
* | 12/6 14:00 秩父宮 |
11/23 14:00 秩父宮 |
●25-45 | 〇52-17 | 〇57-12 | 11/8 12:00 敷島 |
明大 | 11/15 14:00 秩父宮 |
12/6 14:00 秩父宮 |
* | 11/1 11:40 秩父宮 |
〇26-0 | 〇83-5 | 〇90-0 | 10/18 11:40 秩父宮 |
慶大 | 10/18 14:00 秩父宮 |
11/23 14:00 秩父宮 |
11/1 11:40 秩父宮 |
* | 〇33-23 | 12/6 14:00 熊谷 |
〇80-10 | 〇66-12 |
筑波大 | 11/29 14:00 上柚木 |
〇45-25 | ●0-26 | ●23-33 | * | 10/25 14:00 熊谷 |
11/1 12:00 三ツ沢 |
11/14 14:00 江戸川 |
青学大 | ●12-108 | ●17-52 | ●5-83 | 12/6 14:00 熊谷 |
10/25 14:00 熊谷 |
* | 11/14 14:00 三ツ沢 |
〇57-10 |
立大 | ●7-110 | ●12-57 | ●0-90 | ●10-80 | 11/1 12:00 三ツ沢 |
11/14 14:00 三ツ沢 |
* | 11/29 12:00 上柚木 |
日体大 | ●10-92 | 11/8 12:00 敷島 |
10/18 11:40 秩父宮 |
●12-66 | 11/14 14:00 江戸川 |
●10-57 | 11/29 12:00 上柚木 |
* |
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、熊谷は熊谷ラグビー場、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場、江戸川は江戸川区陸上競技場。 |
関東大学対抗戦Aグループ順位表(10月12日現在) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | トライ |
1 | 帝京大 | 3 | 3 | 0 | 0 | 310 | 29 | 281 | 46 |
1 | 明大 | 3 | 3 | 0 | 0 | 199 | 5 | 194 | 31 |
1 | 慶大 | 3 | 3 | 0 | 0 | 179 | 45 | 134 | 27 |
4 | 早大 | 3 | 2 | 0 | 1 | 134 | 74 | 60 | 20 |
5 | 青学大 | 4 | 1 | 0 | 3 | 91 | 253 | -162 | 14 |
5 | 筑波大 | 3 | 1 | 0 | 2 | 68 | 84 | -16 | 9 |
7 | 日体大 | 3 | 0 | 0 | 3 | 32 | 215 | -183 | 4 |
7 | 立大 | 4 | 0 | 0 | 4 | 29 | 337 | -308 | 4 |
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。 |