小春日和の東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場。慶大はこの地で関東大学対抗戦(対抗戦)第5節となる明大戦を迎えた。慶大は前評判通り明大のプレッシャーを受けてしまい、良いかたちで攻撃を繋げられない。3トライは奪ったものの、17ー46での敗北。これで対抗戦の成績は3勝2敗となった。
試合を先に動かしたのは明大だ。4分、ディフェンスラインの隙をつかれて先制点を献上。その後お互いに決め手を欠いていたが、20分に今度は慶大がチャンスを掴む。明大の守備網に苦しむものの10フェーズを重ね、敵陣中央22メートルライン付近からSO中楠一期がハイパントキックを選択。WTB佐々木隼がゴールライン付近で競り勝ち、そのままインゴールに飛び込みトライ。反撃ののろしをあげる。しかし、その後は明大の厚い壁にことごとくチャンスを阻まれ追加点をあげられない。反対に明大には立て続けにトライを奪われてしまい、5ー24で前半を折り返した。
トライで観客をわかせたWTB佐々木隼
後半も勢いに乗った明大を止められない。4分、自陣で明大のアタックに対応しきれず反則を犯し、PGを決められてしまう。直後にも7点を追加され、流れを引き寄せられない。それでも23分、交代で入ったNO・8福澤慎太郎が敵を振り切り中央にグラウンディングし、追い上げを見せる。その後明大に一本トライを許したが、35分にゴールライン手前5メートル付近のラックからBK陣がパスを回し、CTB鬼木崇が左端のインゴールに飛び込んだ。さらに追い上げるかと思われたが、終了間際の38分に失点して終戦。最終スコア17ー46で、対抗戦2敗目を喫した。
果敢にボールキャリーをしフィジカルの強さを見せたフランカー山本凱
今節は自分たちのラグビーをうまく発揮することができずに黒星を喫した。今季得意としていたラインアウトモールは明大の前に屈し、ディフェンスもラインで隙を見せトライを奪われるなど、慶大のラグビーを体現できなかった。それでも、BK陣でトライを取れたこと、明大相手にスクラムで押し負けなかったことは大きな収穫である。次節は早大戦。対抗戦では過去11年一度も勝てていない因縁の相手だ。残りの3週間で今試合の課題を修正し、今年こそは勝利を飾って猛虎の誇りを見せつけたい。
(記事 森田健介、写真 大滝佐和)
関東大学対抗戦 | ||||
---|---|---|---|---|
慶大 | スコア | 明大 | ||
前半 | 後半 | 得点 | 前半 | 後半 |
1 | 2 | T | 3 | 3 |
0 | 1 | G | 3 | 2 |
0 | 0 | P | 1 | 1 |
0 | 0 | D | 0 | 0 |
5 | 12 | 計 | 24 | 22 |
17 | 合計 | 46 | ||
【得点】▽トライ 佐々木、福澤、鬼木 ▽ゴール 山田 | ||||
※得点者は慶大のみ記載 |
関東大学対抗戦Aグループ得点表(11月4日現在) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝ち点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | トライ |
明大 | 25 | 5 | 5 | 0 | 0 | 265 | 51 | 214 | 41 |
早大 | 20 | 5 | 4 | 0 | 1 | 263 | 51 | 212 | 41 |
帝京大 | 23 | 5 | 5 | 0 | 0 | 292 | 47 | 245 | 45 |
慶大 | 15 | 5 | 3 | 0 | 2 | 153 | 104 | 49 | 25 |
筑波大 | 5 | 4 | 1 | 0 | 2 | 55 | 50 | 5 | 7 |
青学大 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 30 | 205 | -175 | 3 |
立大 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 12 | 282 | -270 | 2 |
日体大 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 15 | 185 | -170 | 2 |
関東大学対抗戦Aグループ星取表(11月4日現在) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明大 | 早大 | 慶大 | 帝京大 | 筑波大 | 日体大 | 立大 | 青学大 | |
明大 | * |
12/5 14:00 秩父宮 |
〇46-17 |
11/20 14:00 秩父宮 |
〇53-14 |
〇46-10 |
〇68-7 |
〇52-3 |
早大 |
12/5 14:00 秩父宮 |
* |
11/23 14:00 秩父宮 |
3T2G1PG |
〇21-14 |
14T13G |
〇70-0 |
〇61-13 |
慶大 |
●17-46 |
11/23 14:00 秩父宮 |
* |
12/4 13:00 秩父宮 |
●12-34 |
〇43-5 |
〇41-5 |
〇40-14 |
帝京大 |
11/20 14:00 秩父宮 |
〇29-22 |
12/4 13:00 秩父宮 |
* |
〇17-7 |
〇91-18 |
〇103-0 |
〇52-0 8T6G |
筑波大 |
●14-53 |
●14-21 |
〇34-12 3T3G 1PT1PG 1DG |
●7-17 |
* |
11/27 14:00 江戸川 |
11/20 11:30 秩父宮 |
11/7 13:00 青学大G |
日体大 |
●10-46 |
●0-96 |
●5-43 |
10/24 13:00 帝京大G |
11/27 14:00 江戸川 |
* |
11/7 13:00 日体大G |
11/20 13:00 大和 |
立大 |
●7-68 |
●0-70 |
●18-91 |
●0-103 |
11/20 11:30 秩父宮 |
11/7 13:00 日体大G |
* |
11/27 11:30 江戸川 |
青学大 |
●3-52 |
●13-61 |
●14-40 |
●0-52 |
11/7 13:00 青学大G |
11/20 13:00 大和 |
11/27 11:30 江戸川 |
* |
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、熊谷および熊谷Bは熊谷ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、早大Gは早大上井草グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、江戸川は江戸川区陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、大和は神奈川大和スポーツセンター競技場、駒沢は駒沢オリンピック公園陸上競技場。