対抗戦初戦で勝利!今後につながる課題も得る

ラグビー慶大

 今秋も関東大学対抗戦が始まった。慶大は筑波大を初戦の相手として迎えた。試合開始早々に先制点を奪われ、ゴールライン目前で筑波大のディフェンスに苦戦。それでも、慶大の武器であるスクラムを強みにトライを奪っていく。両校が粘りを見せる展開となったが、結果は43−26で慶大の勝利。一方で、大学日本一に向けて課題も残った。

 慶大のキックオフで始まった前半。開始4分でゴールライン目前にスクラムを組まれ、そのまま先制トライを挙げられてしまう。しかし直後にWTB宮本瑛介がインターセプトから、インゴールに飛び込み同点。追加点を狙いたい慶大は、ミスが続発し何度かピンチに陥る。それでも、強みのスクラムで筑波大の攻撃をなんとかしのいでいく。試合が動いたのは開始32分。敵陣ゴール前で組んだスクラムで押し込んでいきトライ。キックも決まると慶大は勢いづく。ラックサイドを抜けたボールをつなぎ、最後はフランカー中村京介がインゴールに持ち込み、得点を追加。前半終了間際に筑波大に攻め込まれたが、相手のミスに助けられる形で持ちこたえ、19−7で前半を終えた。

トライを取り喜ぶ選手たち

 後半も、そのままの勢いで進めたい慶大であったが、筑波大の反撃を受けることになる。自陣でのミスを機に筑波大のラインアウトとなり、そこからのモールをインゴールに押し込まれて5点差に詰め寄られると、11分に。しかし前半同様、慶大はすぐに形勢をひっくり返す。ペナルティキックからのラインアウトでチャンスを広げると、筑波大のディフェンスラインの隙をつき逆転に成功。さらに突き放したい慶大は、積極的に敵陣へと深く攻め込む。ゴールラインを目前にしての強力なディフェンスに苦しみながらも、31分には15点差にまで広げた。その後再び自らのミスから追加点を献上してしまうが、ブレイクダウンで競り勝ち、最後は古田がインゴールに飛び込み勝負あり。最終スコアは43−26で、慶大が接戦を制した。

この試合で強みとなったスクラム

 強豪の筑波大を相手に、初戦で白星を挙げることができ今後の弾みになることだろう。しかし、自らのミスで攻め込まれたり、敵陣のディフェンスラインを破ることができなかったりと、惜しい場面が多く見られた。一方で、スクラムではチームとしての強力さを発揮した。対抗戦では手強い相手との対戦が続く。この試合で明らかになった課題を、チーム全体で乗り越えていくことを期待したい。

(記事 赤根歩、写真 高橋団、本野日奈子)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません。

関東大学対抗戦
慶大 スコア 筑波大
前半 後半 得点 前半 後半
19 24 19
43 合計 26
【得点】▽トライ 中村、松村2、江嵜、古田、宮本、丹治 ▽ゴール 古田(4G)
※得点者は慶大のみ記載
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月24日現在)
  帝京大 早大 明大 慶大 筑波大 青学大 日体大 成蹊大
帝京大

10/28 14:00

秩父宮

11/18 14:00

三ツ沢

11/5 14:00

相模原

11/26 11:30

秩父宮

10/14 14:00

秩父宮

9/30 15:00

秩父宮

〇70-0

早大

10/28 14:00

秩父宮

12/3 14:00

秩父宮

11/23 14:00

秩父宮

10/14 11:30

秩父宮

10/1 14:00

足利

〇54-20

11/5 11:30

相模原

明大

11/8 14:00

三ツ沢

12/3 14:00

秩父宮

10/28 11:30

秩父宮

10/1 14:00

秩父宮

〇108-7

11/5 14:00

明大G

11/15 11:30

浜川

慶大

11/5 14:00

相模原

11/23 14:00

秩父宮

10/28 11:30

秩父宮

〇43-26

12/3 14:00

東京ガスG

10/15 14:00

浜川

10/1 11:30

秩父宮

筑波大

11/26 11:30

秩父宮

10/14 11:30

秩父宮

10/1 14:00

秩父宮

●26-43 11/5 14:00
 NECG
10/22 14:00
 三ツ沢
11/12 14:00
 敷島
青学大

10/14 14:00

秩父宮

10/1 14:00

足利

●7-108

12/3 14:00

東京ガスG

11/5 14:00

NECG

11/18 11:30

三ツ沢

10/22 11:30

三ツ沢

日体大

9/30 15:00

秩父宮

●20-54

11/5 14:00

明大G

10/15 14:00

浜川

10/22 14:00

三ツ沢

11/18 11:30

三ツ沢

11/25 11:30

江戸川

成蹊大

●0-70

11/5 11:30

相模原

10/15 11:30

浜川

10/1 11:30

秩父宮

11/12 14:00

敷島

10/22 11:30

三ツ沢

11/25 11:30

江戸川

※秩父宮は秩父宮ラグビー場、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場、相模原は相模原ギオンスタジアム、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、足利は足利市総合運動公園陸上競技場、海老名は海老名運動公園陸上競技場、秋葉台は秋葉台公園球技場、明大Gは明大八幡山グラウンド、浜川は高崎市浜川陸上競技場、キヤノンGはキヤノンスポーツパーク、東京ガスGは東京ガス大森グラウンド、敷島は群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場、NECGはNEC我孫子グラウンド、江戸川は江戸川区陸上競技場。
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月24日現在)
順位 チーム 試合 得点 失点 得失 トライ
明大 108 7 101 15
帝京大 70 0 70 10
早大 54 20 34 8
慶大 43 26 17 7
筑波大 26 43 -17 4
日体大 20 54 -34 2
成蹊大 0 70 -70 0
青学大 7 108 -101 1
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。