一進一退の攻防、後半に差を広げて勝利!

ラグビー慶大

 慶大の関東大学対抗戦がいよいよ始まった。相手は強豪、筑波大。雨が降りしきる悪天候の中行われたこの試合は、前半を13-13の同点で折り返すも、後半5分、14分に続けて得点を重ねて筑波大を突き放す。終了間際に筑波大に1トライを許すが、さらなる反撃を食い止め、対抗戦初戦を見事勝利で飾った。

 慶大は前半、積極的な立ち上がりを見せる。開始4分、相手陣内22メートルライン付近にできたディフェンスラインのギャップをCTB今成哲が突いて独走し、先制トライ。キックを成功させて7-0とする。さらに相手のペナルティーによって得たPGをSO古田京が確実に決めて3点を追加した。しかし、筑波大の反撃がここから始まる。14分にPGを決められると、18分、相手陣内の右サイド10メートルライン付近から逆サイドへのキックパスを受けた筑波大の選手に大きくゲインされる。その後慶大は相手の攻撃に耐え切れず、インゴールを割られてしまう。キックも決められ10—10と試合を振り出しに戻される。30分にはPGを許し、筑波大に逆転される展開となった。しかし、慶大は終盤にPGを決め、同点で前半を折り返す。

正確なキックでチームを助けた古田

 後半、慶大は攻勢を強める。開始早々から相手陣内深くまで攻め込む時間帯が続くと、5分、相手ボールスクラムをターンオーバーして、左サイドへ展開。最後はSH中鉢敦がライン際へ持ち込み18—13とし、試合をひっくり返す。勢いづいた慶大は14分にもラックでボールを奪うとロック辻雄康がゲインし、CTB堀越貴晴がキックパス。そのボールを今成が取ってそのままインゴールへ持ち込んだ。この後、PGも決めて28-13と点差をじわじわと引き離す。終了間際には筑波大に自陣22メートルライン付近のラインアウトからモールを形成され、トライを奪われるものの後半は失点を7点に抑え、28-20で接戦を制した。

2トライをあげて勝利に貢献した今成

 たしかに勝利を収めた。しかし、ゴール前でパスがつながらずトライが奪えなかったり、ラインアウトをマイボールにできない場面が何度かあったりと、要所で細かなミスが目立つ。小さな失敗が勝負の分かれ目になることが多々あるため、さらにプレーの精度を高めることが重要となる。次戦の成蹊大戦でどのような戦いを見せてくれるのか、注目だ。

(記事 新開滉倫、写真 服平周、矢野聖太郎)

 

 

関東大学対抗戦
慶大 スコア 筑波大
前半 後半 得点 前半 後半
13 15 13
28 合計 20
【得点】▽トライ 今成2、中鉢 ▽ゴール 古田(2G、2PG)、堀越(1PG)
※得点者は慶大のみ記載
関東大学対抗戦Aグループ星取表(9月18日現在)
  帝京大 明大 筑波大 早大 慶大 青学大 日体大 成蹊大
帝京大 11/20 14:00

秩父宮
12/3 14:00

秩父宮
11/6 14:00

秩父宮
10/23 14:00

秩父宮
10/9 14:00

帝京大G
9/25 17:00

帝京大G
◯91-0
明大 11/20 14:00

秩父宮
10/16 14:00

浜川
12/4 14:00

秩父宮
11/6 11:30

秩父宮
9/25 13:00

月寒
◯79-0 10/23 14:00

上柚木
筑波大 12/3 14:00

秩父宮
10/16 14:00

浜川

10/2 14:00

秩父宮
●20-28 ◯15-13 11/6 14:00

熊谷B
11/19 14:00

江戸川
早大 11/6 14:00

秩父宮
12/4 14:00

秩父宮
10/2 14:00

秩父宮
11/23 14:00

秩父宮
10/23 11:30

上柚木
10/16 11:30

浜川
◯71-0
慶大 10/23 14:00

秩父宮
11/6 11:30

秩父宮
◯28-20 11/23 14:00

秩父宮
12/3 14:00

熊谷B
10/9 14:00

慶大日吉G
10/2 11:30

秩父宮
青学大 10/9 14:00

帝京大G
9/25 13:00

月寒
●13-15 10/23 11:30

上柚木
12/3 14:00

熊谷B
11/19 14:00

三ツ沢
11/6 11:30

熊谷B
日体大 9/25 17:00

帝京大G
●0-79 11/6 14:00

熊谷B
10/16 11:30

浜川
10/9 14:00

慶大日吉G
11/19 14:00

三ツ沢
11/26 14:00

江戸川
成蹊大 ●0-91 10/23 14:00

上柚木
11/19 14:00

江戸川
●0-71 10/2 11:30

秩父宮
11/6 11:30

熊谷B
11/26 14:00

江戸川
※秩父宮は秩父宮ラグビー場、帝京大Gは帝京大学百草園グラウンド、浜川は高崎市浜川陸上競技場、月寒は札幌月寒ラグビー場、上柚木は上柚木公園陸上競技場、熊谷Bは熊谷ラグビー場Bグラウンド、江戸川は江戸川区陸上競技場、海老名は海老名運動公園陸上競技場、慶大日吉Gは慶大日吉グラウンド、三ツ沢はニッパツ三ツ沢球技場。
関東大学対抗戦Aグループ順位表(9月18日現在)
順位 チーム 試合 得点 失点 得失 トライ
帝京大 91 91 15
明大 79 79 13
早大 71 71 11
慶大 28 20
筑波大 35 41 -6
青学大 13 15 -2
日体大 79 -79
成蹊大 162 -162
勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が並んだ場合は同順位とする。