今の自分にできることを――。下級生の頃から女子部の主力メンバーとして活躍してきた石上璃奈(スポ4=長野・下諏訪向陽)、田口えり花(商4=埼玉・浦和一女)の表情からは覚悟が伝わってきた。最終学年となりぶつかったカベ、悩みを抱え模索する中、考えにも転機が訪れた。最後となる全日本大学選手権(インカレ)を前にした思いを伺った。
※この取材は7月30日に行われたものです。
早慶戦は生かしていきたいレースに
田口は舵手なしペア種目3連覇を目指す
――インカレまで残り1カ月を切っていますが、現在はどのようなことを重点的に詰めて練習をされていますか
田口 私が乗っている舵手なしペアで言いますと、まず2人で息を合わせるというところから入りました。もちろん個々人の課題はあるのですが、今はまず2人で安定した漕ぎをつくるという段階です。
石上 私が乗っているクォド(舵手付きクォドルプル)は美奈(木下女子副将、スポ4=山梨・富士河口湖)や木野田(沙帆子女子主将、スポ4=青森)が対談で何と言っていたのかは分からないのですが、フィニッシュをそろえる、全員でそろえる点に関して今重点的にやっています。そろえたところからしっかり漕ぎの伸びを感じることを意識しています。
――ご自身の調子はいかがですか
田口 私は春の早慶戦からバウサイからストサイにサイドチェンジをしたので、まだ本調子ではないといいますか、伸びしろがあると感じています。そこは一緒に乗っている青木(華弥、教3=東京・本所)と自分とで漕ぎを合わせていく段階でもそうですし、自分自身が気持ちよく内部感覚として良いものがある状態で漕いでいくという点でもう少し向上していったらいいかなと思っています。
石上 最近なんか疲れやすいなって(笑)。年かな、だいぶ昼寝がはかどっています(笑)。4年生の初めあたりはすごく元気だったのですが、ここにきてだいぶ昼寝は進んでいます(笑)。漕ぎの調子としては、どんどん上がってきていると思います。
――春のシーズン全体を振り返っていただきたいのですが、4月には早慶戦がありました。女子は28連覇、早大としては9年ぶりの完全優勝でした。改めて振り返ってみていかがですか
石上 ちょっと隅田川をなめすぎたなというところはありますね。(先に慶大に出られる展開となり)危うかったなという感じはあります。あのレースをしっかり次につなげられるように、インカレではしっかりアップもレース前の練習も今の練習もしっかり積み上げていって絶対に完璧にしていきたいです。無駄にしちゃいけないなと今は思います。
田口 私は自分自身の弱さがすごく全面に出てしまったと思っています。周りとの接し方もそうですし、自分自身のメンタル面の調整もそうですし…。どんなレースであっても勝てる自信があったとしてもそれがおごりになってはいけないなと思っています。できることを大胆かつ繊細にやっていくということの本当の意味を考えるきっかけにはなったのかなと思います。石上と一緒で生かしていきたいなと。
――勝ったことはうれしい気持ちもあるけれど、100%うれしいというより、何か考えるポイントになったと
二人 そうですね。
――セカンドや対校エイトのレースもご覧になっていたと思いますが、見ていていかかでしたか
田口 セカンドのレースはあんな勝ち方してみたいと憧れるようなレースでした。ああいった勝ちをインカレ、全日本(全日本選手権)で私たちもしていきたいです。対校エイトのレースはあそこまで競っても絶対気持ちで負けないとか漕ぎが崩れなくて。セカンド、対校でそれぞれすごく男子の強さを見せてもらったので、ああいう部分に女子も学んでいきたいなと思います。
石上 思ったことや参考にしていきたいところは大体一緒なんですけど、最後の4年生で完全優勝したいと思いながら(自分は)漕いでいました。男子に関しては願うしかできなかったのですが、セカンド勝ってくれて「ああ、やった!今度は対校勝つだけだ」と思って。 (対校のレースは)ずっと並んでいて、「頑張れ、頑張れ」って願っていて、最後にちょっとポンって離してガーってゴールしてくれた時に本当にうれしくて。一人でぴょんぴょん飛び跳ねていました(笑)。
――早大陣営ではみなさん抱き合って喜んでいましたね
田口 一昨年(対校エイトが失格判定を受けた)は勝った瞬間に泣きながらみんなで抱き合っていたのに、その後旗が上がっちゃってという状態で。本当に勝った後も泣きながら審判艇を見ていて、緊張感もありつつでしたね。
――5月には石上選手は小艇タイムトライアル、田口選手は全日本軽量級選手権(軽量級)に出場されていますが、改めて振り返っていかがですか
石上 私はシングルで出たのですが、その時ジャパンの方でジャパンTTという日本代表になるためのレースがあって減量が必要だったんです。減量をしていて体力が落ちてしまっていたので、その体力面と技術面をもう少し向上させるために体重も増やせるオープンのトライアルに出場しました。その点においては軽量級の時よりはしっかり体力面でちょっと向上できたのかなと思います。ただ一本目はレース展開として体力も持ちましたし、自分で納得のいくものが出せたんですけど、二本目で少し失敗してしまったところがありました。ここはまだ課題が残っているなという感じで終わりました。
田口 舵手なしクォドルプルのストロークを漕がせてもらうこと自体初めてで、他が全員下級生ということも初めてでした。クルー作りという面では、まだまだ課題だらけで自分自身の弱い部分が出てしまったこともありました。ただその中でも少しずつなんですけど、他人のために漕ごうとか、1年生にこうなってほしいなという思いを持つとか、そういうことができるようになり始めた時期だったのかなと思っています。個人的に言うと、2000メートルをなしクォの高いレートで漕ぎ通すということができたのは、少し夏に向けて自信になったと思います。
――ことしは1年生も多く入ってきて後輩との関わりも増えたと思いますが、後輩と接するときに気を付けていることはありますか
田口 私は他人にこうしてほしいとか、こうしてよというのが元々すごく強く出てしまうタイプなので、何かものをいう時にワンポーズ置いて、どういう言い方したらいいかなというのを一瞬考えるだけでもやっぱり言い方変わるなと思います。あとすごく元気な子たちが多いので、ちょっと今までの自分だったら甘いかなと思うような言い方でもくみ取ってくれたり、それでもっと頑張ってくれたりするので、ちょっと楽しく。言い方を考えてプラスな接し方ができるようにというのを考えています。
石上 しっかり言うところは言うのですが、あとは自分の気持ちだけにならずに。あとはあんまりカベを感じさせないように普段は話しています。叱るという面ではびしっとしっかり。あと理由を付けてというのをすごく意識しています。でもあんまり叱ることはないので私は(笑)。
「寂しいなと思いながらも、全部全力懸けて」(石上)
石上はことしも舵手付きクォドルプルに乗る
――ラストイヤーを迎えましたが、ラストイヤーになってからご自身の中で意識の変化はありましたか
田口 私は今まで自分に何が返ってくるかばかりでした。例えば優勝を狙うなら、優勝という結果が欲しいという感じでやってきていて、優勝するプロセスで自分がもっと強くなれればいいなと。自分が成長する欲求ばかりを求めていました。しかしあと3カ月で競技人生が終わってしまうので、この中で自分が成長するということももちろん勝つために必要なのですが、周りにそれこそ一緒に乗っている青木だとか、これから一緒で乗るであろう人に何か残せるかなって考えるようになりました。今まで口では言っていて、しかも他の4年に比べたら全然できていないと思いますが、本当の意味でそのことを考えられるようになれたかなと思います。
石上 上級生になるにつれてチームが勝つためにはということを考えるようになりました。4年生でこのあたりの時期になるとあと少ししかないんだなというのが分かってきて、一本一本、練習1回1回、イベント1個1個がすごく大切になってきて。寂しいなと思いながらも、全部全力懸けてやるようになりました。
――少し関連してしまうのですが、部の中でもご自身の役割はありますか
石上 私が自分の中で思っているのは、主将がすごく引っ張っていて副将がそれを支えている感じではあると思うのですが、それでもサポートできない、見えにくい人の不満や思っていることをしっかり聞いていけたらなと思っています。優勝というものを目指すのにも全員で目指していきたいと思っているので、そこで誰か一人が欠けないように、全員に話しかけられたらなと。まだちょっとできていない部分もあるのですが、頑張っています。
田口 私は人一倍失敗もしますし、今までの競技人生で結果が出せなかった部分もかなりありますし、そうしった失敗や結果が出ていない、順位が悪いといったネガティブなところからどうやって自分の行動を変えるかとかを見せられたらと思います。完璧なお手本になれればそれが一番なんですけど、私は最初から完璧ということができていないので、逆に完璧じゃなかったところからどうリカバリーしていけばいいのかという部分を。いいお手本ではないのですが、悪いところからどうひっくり返せるかという部分を背中で見せられたらいいかなと思っています。
――お二人から見て、内田達大主将(スポ4=山梨・吉田)や木野田女子主将はどういう風に映りますか
石上 女子の木野田のほうはガンガン進んでいく感じですよね。でもなんだかんだで主将になる前とは違って全員のことを考えられるようになれるようになったのかな。すごく上からなんですけど(笑)。ちょっと変わったなっていうのはあります。男子の内田主将のほうはしっかり思いを伝える人だなって思います。全体ミーティングとかの時も、毎回毎回「俺はこうしていきたいから」ということをしっかり伝えてくれる人で、私もそれをしっかりサポートしたいと思うようになりました。
――内田主将の言葉ですごく印象に残っている言葉はありますか
石上 「日本一の部にしたい」ということを常日頃言っているので、それのために私もできることをということをしっかり考えています。
――田口選手から見て両主将はどのように映りますか
田口 内田は、この代に代替わりするときに「史上最強の代にしたい」って言っていて。彼はすごくストイックに頑張る人なんですけど、史上最強の代っていうのを彼一人が頑張って成し遂げるという意味ではなく、私たち同期や今この部にいる後輩を信頼しての言葉だと思っています。その分熱く語ってくれるというか、強く言われてしまうときもあるのですが、信頼してこその言葉なんだなと思いますし、自分自身がしっかりやっているからこそ周りに言えるんだなと。すごく背中で見せることと言葉で伝えるというのを両立している主将かなと思います。木野田はいつもリーダーシップを取ってくれて、どんどんばしばし決めて置いていかれそうなくらい引っ張ってくれるので、置いてかれちゃうと思ってしまうのですが、何かあった時に相談すると「じゃああなたはどうしたいの?」「もっとこうしたらいいんじゃない?」と相手に寄り添った考えで、何がしたいか、本心がどこにあるのかというのをすごく探りながら相談に乗ってくれます。私自身この1年間でたくさん話し合う機会もあって、私が理不尽なことを言ったこともあったのですが、それでもすごく親身になって話してくれました。彼女も含めた同期全員のおかげで今の自分があります。
――最上級生のカラーは変わりましたか
石上 絶対がらっとは変わっています。
田口 確かに。
――今まではどのような感じだったのですか
石上 女子部の方に重点的に見てしまうのですが、今までは「一緒に考えていこう」「一緒にやっていこう」という感じで、すごく全員でという考えがある主将でした。それもいいんですけど、今の主将は「こうするよ」と言って、それをみんなが信頼できているので、しっかり付いて行ってくれますし、それでもちょっと考えが違う人がいればその考えもしっかり聞いてくれます。これもこれでありなんだろうな、どっちもありなんだろうなと思います。
田口 1つ上の代の時は下から盛り上げてくれるのを待っていてくれるイメージでした。私たちが結構言いたい放題言っていたというのもあると思うのですが、すごい待っていてくれて下級生のペースに合わせてくれてという印象があるかなと。今の代は木野田とかもそうなのですが、「こうしたい」というのを提示してそれをやり通すという覚悟を感じられます。私たちもその覚悟に乗っかるべきで、一人一人が覚悟するべきですし。やるからにはという気迫が感じられる主将副将ですね。
――お二人のことについてもお伺いします。4年目になって新たに分かったお互いの一面ってありますか
田口 私は結構直近で結構深い話をしていた時に石上の言葉で救われた場面がありました。泣いちゃいそうだな…。石上って今までほわほわ~としている部分ばかりが目立っていて、周りからも石上天然だなって言われちゃうくらいなんです。でもなんか意外と考えているんだなということをうすうす思っていたのですが、その時に私の心の弱い部分の核心を突いた一言を言ってくれて、自分の心理ってやっぱりそういう部分なんだなって気付かされました。しかもそれを傷つけるかたちじゃなくて、ストンと腹に落ちるかたちで言ってくれて…。すごく頭の回転が速いとか、すごい一言でパッとこの子優秀と分かるようなタイプではないのですが、身近にいる人間を包み込んで幸せにできる才能を感じます。
――どのような言葉を掛けられたのか具体的にお伺いしてもいいですか
田口 「人間関係はギブアンドテイクだから、もっと周りにこうしたいとか、大好きというのを伝えた方がいいんじゃない」と言われて、これは私の他人に対するスタンスをがっつり変えた一言で。本当にどうなりたいとか、どうしてほしいとかばっかりだったので、あと3カ月しかないんですけど、何ができるかなというのを少し考えられる人間になって恩返ししたいと思います。
――石上選手は人間関係に関してはそのように考えられているのですか
石上 そうですね。でも、最悪返ってこなくてもいいかなぐらいで、私は(笑)。返ってきたらラッキーくらいです。
――逆に石上選手から見て、田口選手の新たな一面ってありましたか
石上 ずっと思っていたことやしっかり決めたことはやる人ですし、ちょっと方向を間違えてしまうときはあるんですけど…。それで今まで努力してきてここまで強くなって。自分がどこにいればいいのかすごく悩んだ時期もあったと思いますし、見た目とか話しているときは打たれ強いんだろうなって思われているとは思うんですが、なんだかんだでやっぱりすごく自分で悩んでいてもろい部分もあって、そのために自分は変わろうと思っているというのをもっとみんなに知ってほしいなって(笑)。
――それを聞いていかがですか
田口 (目に涙を浮かべて)泣いちゃってます(笑)。なんか頑張ります。そういうの考えていたのが1カ月くらい前なんです。1カ月前なんですけど、ありがたいなって思っているので、もっとできることあるかなって。頑張りたいと思います(笑)。
――少し話が変わるのですが、今部内で流行っていることはありますか
田口 学年、ことしまだ流行りないね。
石上 もうちょっとだね。
田口 合宿が終わるまで待っていただければ、流行りものができます(笑)。
――毎年合宿で流行が生まれるので生まれるのですか
田口 主に歌とかです。1年生の時ようかい体操…。2年の時点でNHK教育のびじゅチューンが始まっていて。いろいろあるんです(笑)。去年は知っている合唱曲を歌いながら駅前を歩いていたね。近所迷惑です(笑)。シュールなものが好きだったりします。
「つないで勝って、勝ってつなぐ」(田口)
――7日から合宿が始まるとのことですが、合宿ではどんなことを重点的にやっていこうと考えていますか
田口 ペアは二人で合わせることをやりつつも個人の課題を直していかないと、最後スピードを出そうとなった時に2000メートルそれが持たないので、自分のローイングスタイルを確立して体にしみつける作業をしっかり合宿前半ではやりたいです。合宿後半になって部位が張ってある状況の中で、ペアってやっぱり真っすぐ進めるのが大変なのでスピードを出しても直進性を高めていって、最短距離でゴールできるくらいの質を出していけたらなと思います。
石上 今ちょっと課題になっているところがキャッチがそろっていないとか際際がそろっていないことなので、そこを完璧に合わせていくということです。あとは船の伸びを感じたいなと。私は楽しく全員で伸びを感じて漕いで、試合にこれなら絶対大丈夫という状態で臨みたいなと思っています。
――田口選手はこれまでずっとペアで出場し、サイドチェンジもされて2連覇を達成されています。ことしは青木選手と組まれていますが、今までとの違いはありますか
田口 2年生の時は今3年の北村(綾香、スポ3=滋賀・膳所)と乗って、3年生の時はもう引退してしまった1つ上の4年生の先輩(土井鈴奈、平29教卒)と乗ったのですが、やはり2年の時に後輩と乗った時は、(相手は)1年生ですし、(自分も)まだ後輩が入ってきたばかりで漕ぎが確立されていない状態でした。3年生の時に乗せていただいた先輩も今までの漕ぎが私と違っていて、擦り合わせるのがすごく大変でした。青木と一緒に乗っている中で、漕ぎの質としては自分と近いもので確立されたものがあると感じます。それを微調整していって自分も少しずつ変わっていって、二人で向上していってもっといい漕ぎになっていければいいなと思っています。そういった点で乗り始めでもいい進みが出ていましたし、自分も成長していきたいなという思いでやっています。今までと一番違うところで言うと、来年からスイープ種目を引っ張る自信を持ってもらいたいなと思っています。ここまでは下級生とことし引退してしまう先輩と組んでいたので、ことしは来年最上級生になる子と組んでいるので、気負っては欲しくないのですが自信を持ってクルーを解体する時まで漕いでほしいと思います。
――ちなみに昨年の対談で田口選手は「日本最強のスイープ女子になる」と宣言されていてインカレ優勝を果たしましたが、ことしもそのつもりで臨みたいですか
田口 大学選手権最強は去年で取って、その後全日本選手権で負けてしまっているので…。出た種目、出た大会を全て制するくらいでないとやはり日本最強のスイープ女子とは言えないんじゃないの?と言われてしまうので。これから出るスイープの大会では気持ち切らさずに全部勝っていきたいなと思います。
――石上選手は去年も女子舵手付きクォドルプルに乗られていましたが、ことしはメンバーも少し変わりました。去年と違う点はありますか
石上 前回は米川(志保、スポ3=愛知・旭丘)という一番大きい人がストロークで乗っていたので、その点で(今回は)全員でレンジが合わせやすいことです。私は米川の後ろだったのでレンジに合わせるのに一生懸命でちょっと合わないところとかがあったのですが、今回は4年生の3人はほとんど体格一緒ですし、あと1年生が乗っているのですが170センチくらいでちょっと大きいので、少し切ってもらわなきゃいけないかもしれないのですが、全員でレンジ合わせて、全員で船を進めていくということが前回よりはできるのかなと言う感じです。
――女子舵手付きクォドルプルでは早大としては6連覇がかかっています。その点に関してやはり早大のプライドを感じることもありますか
石上 毎回毎回早大は勝たなきゃいけないというプレッシャーがありながら漕いでいるのですが、漕いでいるときはそんなことすっかり忘れています。練習中は絶対に勝たなきゃいけないんだ、勝ちたいという思いを持ってしていますが、レース中は楽しみながらやりたいと思います。
――先ほど競技人生が残りわずかというお話も出ましたが、最後のインカレに懸ける思いも強いですか
田口 私はペアという種目に3年間連続で乗らせていただいていて、2連覇していて自分がストロークに乗っていてインカレで負けたことがないのですが、ことし舵手なしペアの種目に他大も力を入れてきており全体のレベルもすごく上がってきていて、私たちはそれがすごくうれしくて。ペアはちょっと隅っこ種目なのかなと思っていたのですが、どんどん主力級が出てきてくれて、そういった人たちと3年目本気でぶつかって、それでも勝つというのを見せたいと思います。それで早大に入りたいなと思う人も増えてくれればいいですし、スイープやってみたいなという人も増えてほしいですし、自分が勝つことで与える影響がもっともっと大きくなるように、そこに向けて漕いでいきたいです。
石上 すごくシンプルなんですけど、ただ勝ちたい。この勝ちたいという思いが去年よりもすごく強いなという感じです。
――最後に、インカレに向けて意気込みをお願いします
石上 去年すごくキャッチが遅れて、インカレのレースで早大はがちゃがちゃというかそろっていないのにパワーですねというようなアナウンスをされて私はちょっと悔しかったので、ことしはもう美しい、そして速いと言わせて見せたいです。
田口 読む人にはなんだこれと思われるかもしれないんですけど、解釈は人に任せます。つないで勝って、勝ってつなぎます。
――ありがとうございました!
(取材・編集 加藤佑紀乃)
スイカを持ち上げて、お茶目な1枚を撮らせてくれました!
◆石上璃奈(いしがみ・りな)(※写真左)
1995(平7)年8月28日生まれ。長野・下諏訪向陽高出身。スポーツ科学部4年。ポジションは舵手付きクォドルプルの3番。一つ一つの質問に丁寧に答えてくださった石上選手。言葉にはしっかりとした意志が込められているのが伝わってきました。実は最近はLINE漫画で無料でワンピースが60回読めるため、ワンピースを読むのにハマっているそうです!
◆田口えり花(たぐち・えりか)(※写真右)
1995(平7)年10月17日生まれ。埼玉・浦和一女高出身。商学部3年。ポジションは舵手なしペアのストローク。スイープを愛し、スイープに愛される田口選手が語るスイープの魅力とは「一人で漕いで速い人が勝てる種目ではなく、二人で引き出し合っていけること」だそう。また、スカルより体の面が大きく見えるのでたくましく見えるのもいいとのことです!