ルーキーの活躍が光り表彰台へ

漕艇

 シーズン開幕戦となったお花見レガッタ。多くのルーキーの活躍により、今季の早大に明るい兆しをもたらした。男子部では、シングルスカル2部に出場した伊藤大生(スポ1=埼玉・南陵)が優勝。入賞こそ叶わなかったものの、尾崎光(スポ1=愛媛・今治西)が好タイムをたたき出した。また、女子部も安定感抜群の強さを見せる。舵手付きクォドルプルの早大Aには早慶レガッタ対校クルーが登場し、圧巻の漕ぎで見事連覇を果たした。シングルスカルでも米川志保(スポ1=愛知・旭丘)が攻めのレースを展開し表彰台へ。早慶レガッタを間近に控えた早大を勢いづける結果となった。

(記事 須藤絵莉)

★ルーキー伊藤が栄冠をつかむ(男子部)

 男子部からは6艇が出漕した。順位決定戦に回ったシングルスカルではルーキーたちがおのおのの力を十分に発揮した漕ぎを披露。ダブルスカルも攻めのレースで予選よりもタイムを大幅に縮める結果となった。また、決勝に進出した伊藤大生(スポ1=埼玉・南陵)は前日からの勢いそのままに、プラン通りに艇を進め優勝し早大漕艇部に新しい風を吹き込んだ。

 順位決定戦に出場したシングルスカルの尾崎光(スポ1=愛媛・今治西)は、前半から艇を伸ばしていくという自身の強みを生かした積極的なレースを展開する。そのまま一度も先頭を譲らず余裕を持ってフィニッシュし、前日の悔しさを晴らした。続いて登場したダブルスカルは終盤、し烈な2位争いを繰り広げるも必死のスパートで粘り勝ち。力強い漕ぎで予選よりもタイムを10秒ほど縮める健闘を見せた。

 決勝に臨んだシングルスカルの伊藤は「全てを出せたレースだった」という言葉通り、序盤から堂々とした漕ぎを披露する。他艇に差を詰められるものの中盤からスパートをかけ、猛追を振り切り1位でゴール。早大の一員としてデビュー戦を飾るも「反省点は多い」と課題を見つけ、今後につながるレースとなった。

シングルスカル2部で優勝を果たした伊藤

 最終日は、多くの艇が予選よりもタイムを大きく縮める結果となった。ルーキーたちの躍動は、およそ3週間後に迫った早慶レガッタに向けて弾みをつけたことだろう。新戦力として期待できる1年生も加わった今季はまだ始まったばかり。早大漕艇部は一丸となって勝利をつかみにいく。

(記事 黒田菜々子、写真 角田望)

★今季初戦で、女王ワセダが好漕!(女子部)

 女子部からは決勝に3艇、順位決定戦に4艇が出場。予選から安定した強さを見せつけた舵手付きクォドルプルの早大Aは、決勝でも女王ワセダの底力を発揮し連覇を飾った。シングルスカルでは、米川志保(スポ1=愛知・旭丘)が3位で表彰台へ、木野田沙帆子(スポ2=青森)は惜しくも4位でフィニッシュ。また、同種目で順位決定戦に出場した3艇も、フレッシュさ溢れる漕ぎで堂々たるレースを展開した。

 昨年、女王の座に輝いた舵手付きクォドルプルでは、早大Aに早慶レガッタ対校女子舵手付きクォドルプル出場クルーが、圧倒的な強さで勝ち上がり決勝に臨んだ。早慶レガッタの26連覇に向けて本レースへの注目は大きい。前半、全艇がほぼ横一線という接戦が続いた。しかし、徐々にその圧倒的な力を見せつける。大きくのびやかな漕ぎで他艇を突き放していく早大。最後には怒涛のラストスパートで明治安田生命やデンソーといった強豪相手にさらに差を広げ、見事優勝を手にした。

女王ワセダの意地を見せ、優勝を決めた舵手付きクォドルプルの早大A

 実力者がそろったシングルスカル決勝。米川が自分の強みだと口にしたようにスプリントの力で爆発的なスタートを決めるも、中盤の安定さに欠け3位でフィニッシュ。しかし、1年生にして表彰台に上るという快挙を成し遂げた。「1番を取らないと悔しいと思った」(米川)と、うれしさと同時に大学生として戦う厳しさを実感し、次戦に向けて進化を誓った。

 これから早慶レガッタに向けて調整が始まる漕艇部。「強い1年生が入ってきているのでとても刺激になります」と木野田が語るように、部員が切磋琢磨(せっさたくま)して全体の底上げを狙う。新入生の活躍は、部全体にどのような革新をもたらすのか――。女子部の今後の躍進に期待は高まる一方だ。

(記事 深瀬真由、写真 角田望)


※記事中の学年は新年度のものです。

結果

▽男子部(順位決定戦)

【シングルスカル2部】

井踏直隆(文構1=東京・早大学院)3分58秒83【31位】

正木丈治(商1=米国・ウッドブリッジ高)4分08秒93【36位】

尾崎光(スポ1=愛媛・今治西)3分40秒34【7位】

鈴木大雅(スポ1=埼玉・浦和)3分45秒76【11位】


【ダブルスカル】

早大 3分30秒15【26位】

S:富田剣志(スポ2=愛媛・今治西)

B:寺田圭希(人3=滋賀・膳所)


▽女子部(順位決定戦)

【シングルスカル】

工藤かれん(スポ1=愛媛・松山東)4分36秒59【39位】

青木華弥(教1=東京・本所)4分29秒45【30位】

北村綾香(スポ1=滋賀・膳所)4分32秒13【16位】


【舵手付きクォドルプル】

早大B 3分43秒57【10位】

C:三上千沙(スポ2=青森)

S:佐藤紫生乃(スポ3=宮城・塩釜)

3:田口えり花(商2=埼玉・浦和一女)

2:土井鈴奈(教3=埼玉・浦和一女)

B:波多野響子(教3=福岡・東筑)


▽男子部(決勝)

【シングルスカル2部】

伊藤大生(スポ1=埼玉・南陵) 3分38秒67【1位】


▽女子部(決勝)

【シングルスカル】

木野田沙帆子(スポ2=青森) 4分01秒84【4位】

米川志保(スポ1=愛知・旭丘) 3分59秒37【3位】


【舵手付きクォドルプル】

早大A 3分28秒04【1位】

C:亀本咲季子(人3=埼玉・浦和一女)

S:土屋愛(スポ4=新潟・阿賀黎明)

3:榊原春奈(スポ4=愛知・旭丘)

2:石上璃奈(スポ2=長野・下諏訪向陽)

B:木下美奈(スポ2=山梨・富士河口湖)


コメント

木野田沙帆子(スポ2=青森)

――きょうのレースを振り返って

きのうの2レースとも前半並んだ状態から抜け出せないで後半に勢いで出たという状況が多かったのですが、今回は並ぶ状況を前半からつくれずに相手にのまれてしまって、自分では上げたつもりだったのですがタイムを上げ切れなかったところが反省点だと思います。

――風などのコンディションに影響はありましたか

春の大会なので逆風が強いというのは自分でも認識していて、練習している段階では逆風であったり順風であったり風が巻いていて、それに対応しようという気持ちでいたのですが、いざレースをしてみるとずっと逆風で。1ストロークの質があまり良くなくて対応し切れていなかったのかなと思います。

――4位という結果については

自分としては明大の富田さんにも国体で勝っていますしワセダの1年生にも負けているので、これがいまの実力かなと素直に受け止めて、またこれから始まるシーズンに向けて努力していきたいと思います。

――今大会で出た課題はありますか

個人的な印象では1ストロークの中でシートを使えている場面が短いといいますか、私はワセダの中でも身長が低い方なのでいかに自分のストロークを長く強く持つかというのが大事だと思っているのですが、その前半の部分がうまくできていないと思うので、そこを中心に改善していきたいと思います。

――ルーキーがチームに合流しましたが、気持ちの面で変化はありますか

今回のレースで結果が出たようにことしは強い1年生が入ってきているのでとても刺激になりますし、学年が一つ上がるということでこれから指導していく立場になっていくので、しっかりやっていかないとな、と思います。

――ことし一年間の目標を教えてください

きょねんダブル(スカル)でインカレ(全日本大学選手権)と全日本(全日本選手権)に出場させていただいたのですが、どちらも2位、3位で優勝を逃していて。ことしのインカレは全種目優勝を目指しているので、どのクルーに乗っても自分の力を発揮して優勝したいです。全日本は対校とエイトで優勝を狙っていて、全日本にまでなると1年生もワセダに慣れてくると思うので、その中でいかに後輩の良さを引き出して優勝を目指していくのかというところで、インカレとは違った目標を立ててやっていきたいと思います。


伊藤大生(スポ1=埼玉・南陵)

――大学に入って初めてのレースで優勝されたお気持ちはいかがですか

男子は(シングルスカルが)1部と2部に分かれていて、僕は2部の方だったので優勝したという実感はないですけどまだまだ課題の残るレースだったなと反省点が多いです。

――見つかった反省点はどのような部分ですか

(早大に)合格してから半年間あいてしまって、あまり漕ぐ機会がなかったのでそのブランクを取り戻すことが第一です。

――きのうからタイムが上がっていますが修正点や気持ちの面での変化はありましたか

決勝に向けて調節していった部分はあるのですが、とりあえず予選、準決(準決勝)と上がるということだったのでその結果でタイムが上がったのだと思います。決勝は全てを出せるレースができたので一番いいタイムが出たことにつながったのだと思います。

――きょうのレースを振り返っていかがですか

前半はずっと並ばれてしまったのですが、中盤で一気に出るようにスパートを入れて、それがうまく決まったことによって1位を守り切るというかたちにできたのでとても良かったなと思います。

――風の影響はありましたか

戸田(ボートコース)は結構(風向きが)バラバラなのですが、きょうのレースはそんなになかったです。

――今大会の目標は優勝を掲げていましたか

出るからには優勝をいつも掲げています。

――ご自身の強みは何だとお考えですか

負けず嫌いなところです。

――高校と大学の違いはありますか

僕にとって一番違うのは寮生活ですね。普段から戸田で漕いでいたので、漕ぐ場所での変化はないですが。寮生活で大きく変わりました。

――生活には慣れましたか

はい、慣れました(笑)。

――早大を選んだ理由は何ですか

早慶戦(早慶レガッタ)が一番でしたね。早慶戦を一度見てそれでワセダに入りたくなりました。

――大学四年間の目標を教えてください

自分がU-23の代表に選ばれることと、全国で優勝することです。


米川志保(スポ1=愛知・旭丘)

――3位おめでとうございます。いまの率直なお気持ちをお願いします

3位という結果を残したことは素直に嬉しいですけど、やっぱりまだまだ上がいるんだなと感じました。

――大学の大会で初めての決勝進出を決めましたが緊張はありましたか

やっぱりいままで聞いていたすごい方たちとレースができるのは良い経験になると思ったのですが、やっぱり緊張もその分すごかったです。

――決勝のレースには社会人の選手もいましたね

速いというのは分かっていたのでスタートで出られるだけ出て、中盤は周りを見ながらレースしてこうと思ったのですが、やっぱり強くて途中でついていけなかったので今後はそこを強化していきたいです。

――他に自分の中に取り入れたいと感じたことは

後半ですかね。スタートで出ても、速い人たちは落ちていかないという強さがあったので私も耐える力っていうのを。後半に向けて上げる力を付けたいです。

――レースプランはやはり最初に出ていこうと考えていたのですか

最初に行かないと置いて行かれてしまうのでスタートは絶対出てそのままレース展開を見ながら自分もキープして最後頑張るという感じでした。

――敗因としてはその最後が上がり切らなかったのでしょうか

中盤とかもですね。速い選手はキープできているのですが、自分は安定感がなかったです。

――ご自身の強みは

やっぱりスプリントの力ですね。きょうのレースでもスタートで出られたり、爆発力は負けないと思います。

――逆にこれから伸ばしたいところは

大学は2000メートルのレースなのでコンスタントの強さが欲しいです。中盤を安定して漕げるようにしたいなと。

――早大の選手で目標にしている選手は

まだ先輩の特徴とか分からないのですが、女子(舵手付き)クォドルプルに乗っている選手とかはコンスタントからでも逆転できる力を持っているので目標にしたいです。

――最後に次戦への意気込みをお願いします

やっぱり1番を取らないと悔しいと思ったので、どんな相手でも1番になれるようこれから頑張っていきます。