早慶戦の悔しさ胸に、男子舵手なしフォアが好漕

漕艇

 風の強いラフコンディションの中開催された全日本軽量級選手権予選。男子シングルスカルで出場した長田敦(スポ3=石川・小松明峰)は強敵に挑むも2位、女子舵手なしクォドルプルも激しい首位争いを見せたが惜しくも2位、男子エイトも一橋大に先行を許し2位に終わり、それぞれ敗者復活戦に回る。一方、エース級の選手をそろえた男子舵手なしフォアは日大Bとの接戦を制し1位。勝負強さを見せつけ、あさっての準決勝に駒を進めた。

強敵にも臆することなく挑む長田

 先陣を切ったのはワセダのエース・長田。予選から日本のトップに君臨し続けている武田大作(ダイキ)も存在する厳しい組に入った。その中で第一クオーター、長田は持ち前のスタートスパートで武田から頭を取り、約半艇身のリードを奪う。だが「意識しすぎて崩すことが多かった」(長田)と、その後は漕ぎの大きさも徐々に小さくなり、じわじわと武田に突き放されていく。その後は2位をキープしそのままフィニッシュ。あすの敗者復活戦で準決勝進出を狙う。

 続くレース以降は強風の吹き荒れる中行われた。昨年明大に敗戦を喫した女子舵手なしクォドルプルは、今季も苦しい船出となった。序盤から横からの風にあおられ、本来の力を発揮することができない。レースプランが崩壊した早大は関西電力小浜との激しいつばぜり合いを展開するも、最後まで捉えることはできず2位。スタートから中盤にかけて課題を残す結果に終わった。次に登場したのは、最終種目となる男子エイト。全艇大学艇ということもあり、ぜひとも勝利をつかみたいレースであった。しかし、「思ったより食らいつけなかった」とクルーキャップの中村が反省するように、昨季全日本大学選手権2位の一橋大に中盤以降大差をつけられてしまう。風への対処ができなかったワセダはそのまま詰めることができず悔しい2位でのゴール。あすの敗者復活戦では納得の漕ぎを見せ、最終日への切符をつかんでほしい。

見事準決勝進出を決めた男子舵手なしフォアクルー

 そしてこの日、最も躍動したのは男子舵手なしフォアクルーだ。早慶レガッタの対校エイトに乗っていたメンバーをそろえただけに、その悔しさを存分にぶつけてほしいところ。スタート直後、風にあおられ大きく艇が曲がるアクシデントを起こすも「自分の漕ぎを信じて真っすぐ前を見ろ」という青松載剛主将(スポ4=京都・東舞鶴)のコールに全員が奮起し、立て直しに成功する。その後も崩す場面も見られるも高い修正能力を披露し、日大Bとの激戦を演じる展開に。レースはラストスパートまでもつれるが、勝負どころで切り替えを決めたワセダがきん差で勝利。この組1位かつ全体3位の好記録を残し、準決勝進出を決めた。

 唯一予選を勝ち上がった男子舵手なしフォアは、早慶戦からの流れもあり、2週間前まで絶不調であった。そこから見事な巻き返しを見せ、予選から準決勝の切符を勝ち取ったことは、クルー一丸で一つの方向性を共有できた証拠であろう。だがその中で、各クルーの課題が浮き彫りとなったことは紛れもない事実。カベを乗り越え、敗者復活戦、さらにはあさっての準決勝、決勝で躍動する選手たちの姿を見たいものだ。

(記事 細矢大帆、写真 加藤千暁)

★ルーキーの内田が日本代表として出場

U-19日本代表として世界に挑む内田(最も右)

 全日本軽量級選手権と並行して行われている2014アジアカップⅠ。この大会の予選に男子舵手なしフォアのバウとして内田達大(スポ1=山梨・吉田)が出場した。序盤は激しい先頭争いを見せるも徐々に遅れを取り3位でフィニッシュ。あすの敗者復活戦に回ることとなった。悔しさをにじませた内田であったが、「団結力の大切さを学んだ」と、U-19日本代表から得られるものは大きい。今大会の結果にこだわることはもちろん、世界の舞台での経験をワセダの競技生活の中でも生かしてほしいものだ。成長著しいルーキーの今後から目が離せない。

結果

▽男子シングルスカル

長田敦(スポ3=石川・小松明峰)7分38秒96【2位、敗者復活戦へ】


▽男子舵手なしフォア

早大(S:小林大河(国教4=東京・早実)、3:青松載剛(スポ4=京都・東舞鶴)、2:竹内友哉(スポ2=愛媛・今治西)、B:和田優希(教3=滋賀・膳所))6分25秒78【1位、準決勝進出】


▽女子舵手なしクォドルプル

早大(S:土屋愛(スポ3=新潟・阿賀黎明)、3:佐藤紫生乃(スポ2=宮城・塩釜)、2:望月みづほ(スポ4=埼玉・大宮)、B:辛島瑞加(スポ4=東京・富士見))7分09秒12【2位、敗者復活戦へ】


▽男子エイト

早大(C:中村拓(法3=東京・早大学院)、S:鈴木朋也(スポ4=東京・早大学院)、7:江原大二朗(商4=埼玉・早大本庄)、6:藤井英貴(スポ3=東京・本郷)、5:川田悠太郎(国教2=東京・早大学院)、4:寺田圭希(人2=滋賀・膳所)、3:石阪友貴(政経2=東京・早実)、2:武田直己(基理3=東京・青山学院)、B:菅原拓磨(国教2=東京・早大学院))6分20秒78【2位、敗者復活戦へ】


コメント

3:青松載剛主将(スポ4=京都・東舞鶴)

——きょうのレースを振り返って

練習でも2000メートル通してレースペースで漕ぐことがあまりできていなかったのですが、それにしてはまとまって漕ぐことができたと思いますね。レースの中でも(漕ぎを)崩した後すぐに立て直すことができたりだとか、勝負どころでまとまって出ることができたりしたので良かったです。

——漕ぎを崩した要因は風の影響もありますか

というよりはクルーの合っていないところだと思います。スタートも思いっ切り曲がったりもして、周りが気になるような展開になりましたが、「自分たちを信じて真っすぐ前を見ろ!」とコールを入れたりもしました。

——レースプランはどのようなものでしたか

正直明確なレースプランは立てていなくて、言えるようなものではないですね(笑)。勝負どころで上げてあとは淡々と漕ごうと考えていました。

——早慶レガッタ事後特集の際には不調とうかがっていましたが

ちょっと調子が悪くてクルー全員が悩んでいた時期がありました。そんな時に後輩の一部がクルー一人一人のいいところを言い合っているのを見て、そういえば最近いいところ出し合っていなかったなということに気が付いたんです。それを意識してクルー内でもお互いをほめ合うということを行いました。その次の練習ラウンドが風のすごく強いコンディションだったのですが、なぜか漕ぎは安定するという現象が起こりました。やはり悪くなって悪いところばっかりに目がいってしまっていたかなと。精神面的なところに問題がかつてはあったのかなと思いますね。

——全体3位という結果について

正直タイム自体は参考になりませんが、3位というのはできすぎかなと思いますね。ちょっと逆に怖い部分もありますけど、この結果はこの結果で受け止めて、また淡々と自分たちの漕ぎをすることが大切ですね

——あらためて、今大会の目標は

見た感じだと3位以内に入れば上出来かなと思います。でも本当に息を合わせて漕げればもしかしたら優勝…とも思いますけど、そこは変な意味で高望みしないでいこうと思います。まずは決勝に残りたいですね。

——現時点のクルーの調子は良いとみてよろしいですか

はい、いいですね。

——準決勝、決勝のレースに向けて

あした敗者復活戦もあるので組み合わせはまだ分かりませんが、きょうと同じように真っすぐを向いてとにかく自分たちの漕ぎをできれば、自然と結果はついてくると思います。自分たちを信じてとにかく漕ぐ、それだけです。

4:長田敦(スポ3=石川・小松明峰)

――きょうのレースを振り返って

すごく緊張してしまって、全体的には悪くはなかったのですがレースプラン通りに自分の中では漕げなかったかなと思います。

――そのレースプランはどのようなものでしたか

スタートは良かったんですけど、真ん中につながるところがうまくいかなくて、なあなあになって1000メートルを超えてしまったなという感じです。

――調子の方はいかがでしたか

自分の中でもそんなに悪くないです。100パーセントの実力を出せているわけではないんですけど。

――武田大作選手(ダイキ)もいる厳しい組み合わせでしたが

少し意識しすぎた感じがあります。スタートから簡単にはいかないなと思っていて、僕が2レーンで武田さんに関しては6レーンで結構遠かったので、意識しすぎて僕が横を見て崩すことが多かったかなと思います。

――修正点は見つかりましたか

とりあえず漕ぎが短かったので、あしたはもっと大きく漕いで、どれだけタイムが出るか見たいと思います。

――今大会の目標を教えてください

優勝を目標にしていたのですが、予選で負けてしまったので、決勝でレースをすることを目標にしてやっていきたいと思います。

B:辛島瑞加女子主将(スポ4=東京・富士見)

――きょうのレースを振り返って

きょうは風に翻弄(ほんろう)されて自分たちの漕ぎができなかったなという印象です。

――レースプランは

最初に出て、あとは相手を見ながら離していくというのがレースプランでした。

――プラン通りにいきましたか

最初で勝負を決めようと思っていたのですが切り替えが決まらなくて、レースプランとは逆の方になってしまいました。

――1位とどこで差がついたのでしょうか

まずは最初の500メートルを自分たちが改善しなくてはいけないと思います。あと、風に慣れて自分たちの漕ぎが出るまでに時間がかかってしまったので、そういうのが関電(関西電力小浜)の方が早かったです。そこの差かなと思います。

――課題はありましたか

負けてしまったのですが、クルーとしてはあす以降修正できると前向きに捉えています。その中で出た課題としては大きく漕ぐということと、上体が開いてしまってファイナルが抜けてしまっていたので、あすは上体を開かずレッグをかけるというのを集中的にやりたいなと思います。

――あす以降に向けて一言

あしたは必ず最初で頭を取って、いいイメージを持ってやっていきたいなと思います。

C:中村拓(法3=東京・早大学院)

——きょうのレースを振り返って

自分たちはスタートからアグレッシブに攻めていくというイメージを持っていて、序盤は1位の艇にも食らいついていけました。でも第二クオーターで一気に離されてしまって、コンスタントに入るところでもっとリズム良く漕ぐことが大事だったかなと思いますね。タイムの落ち幅自体は大きくないクルーなので、そこができればもっとレベルの高い勝負ができたのかなと思います。

——ラフコンディションの影響は

そこが一番大きいですね。ラフコンディションの中でもまとまって進めるというところで、ばらけてしまったかなと感じました。

——一橋大の対校クルーが相手でしたが

やるからには一番を狙ってやろうと話し合っていたので、当然意識は強く持っていました。でも徐々に離されて、思ったよりも食らいつけなかったかなと。少なくとも前半の1000メートルで食らいつければ、粘れるクルーではあるので戦えたかなというのはあります。そこがうまくいきませんでしたね。

——今回初のクルーキャップを務めていますが

難しいですね。最近は一緒に乗っていなかったことも、早慶戦のあとを引き継いでということもあって、難しいです。やっぱり自分のプランとか理想がある中で、クルーのレベルと合わせるっていうのが大変ですね。最初は四苦八苦しましたが、なんとかきょうまでスピードに乗れるようになってきて進むようにはなってきました。でもラフコンディションというところで一橋大との差が出てしまったかなと思います。

——クルーの特徴は

自分たちは前から水をつかんで一気に脚で押すことを意識し続けています。押せないとどんどん水中の漕ぐ長さも短くなっていって、自分たちのペースにもっていけないというのがあるので、悪い中でも前から一気に押していこうということは考えていました。でもやっぱりもう少しまとまれればよかったですね。

——クルーの調子自体は

最初に乗った時よりもだいぶいいです。ここ1週間でタイムも一気に伸びてきていて、かなり上位陣に食い込める感覚はつかめてきています。決勝進出を目標としているので、自分たちのパフォーマンスを出し切りたいと思います。

——あすの敗者復活戦に向けて

組み合わせは厳しくなってしまいましたが、相手関係なく自分たちのパフォーマンスをしっかり出していければ戦えない相手ではないと思います。ケイオーとかもいて相手に意識がいってしまいがちですが、まずは自分たちの良さだったりプランだったりを確認して、まとまって勝負していきたいです。

B:内田達大(スポ1=山梨・吉田)

――きょうのレースを振り返って

スタートから1000メートルまではトップのクルーと2着のクルーといい勝負ができていたかなと思います。

――レースプランは

前半から攻めていって後半からどんどん離していこうというプランでした。

――実行できましたか

ラストの1500から2000メートルにかけてのラップタイムが一番速くて、そこは評価できるかなと思っています。ですが1000から1500メートルにかけてかなり落ちてしまって、そこで他のクルーに離されてしまったのでそこが課題かなと思います。

――予選3位という結果はどのように感じていますか

正直かなり悔しいですけれども、この予選の結果で反省点が多く見つかったのであしたの敗者復活戦に生かせたらいいなと思います。

――U−19日本代表に選ばれて実際に漕いでみて、何か得られたものはありますか

いままでシングルスカルで一人で漕いでいて、4人乗りになったので仲間と一緒に頑張ることというか、団結力をすごく感じました。

――今後のレースに向けて一言

あした組み合わせでタイムは2番なんですけれど、そこをひっくり返して1着で敗者復活戦を上がって決勝に進めていけたらいいと思います。