新たな1年を迎えチームとして最初に挑む、東日本大学リーグ戦。きょねんとは団体戦メンバーも様変わりし、田中健博主将(商4=東京・国分寺)がケガで欠場という状況の中、ワセダは予選リーグから勝つか負けるか紙一重の戦いを迫られる。わずかな勝率の差で予選ブロックを1位通過し、決勝リーグへ駒を進めると勢いづいた選手たちは奮闘。勝ち数で2位の中大に及ばなかったものの3位という結果を残した。
円陣を組む部員
7人制対試合の今リーグ戦初戦は6勝1敗、圧勝を収め次に相対したのは国士舘大。前年の新人戦で敗れた因縁の相手だ。決勝リーグへ確実に進出するためには予選ブロックを1位で通過する必要があり、この試合の勝敗が大きく影響する。参将戦までで3勝1敗1分と白星に王手をかけたワセダだったが副将戦では先制を許し、そのまま得点を取ることが出来ず時間切れ。続く大将戦でも小枝信介(社4=埼玉・西武文理)が得意の組み技をかけるものの決めきれず、同点から繰り出された相手の蹴りが小枝の胴を捉え一本。両校引き分けという結果になった。勝率によりブロック1位の座を手にするも、国士舘大もワイルドカードで決勝リーグ進出を決め、リベンジは決勝リーグに持ち越される。
予選ブロックを勝ち上がってきた明大と中大を加え4校で争う優勝杯。明大が頭一つ抜ける実力を見せる中、他の3校の実力は伯仲しどちらが勝っても不思議はない。ワセダは対中大戦を引き分けで終え、再び国士舘大に挑むと参鋒戦で森和将(社3=神奈川・東邦大附)が激しく掴み(つかみ)かかってくる相手の頭を抑えこみ、面突きを決めた。この勝利が流れを作り、中堅戦で橋本周平(社2=大阪・清風)が白星、大将小枝の組み技がキレをみせる。「思い切りいきました」(小枝)と語るように相手に反撃の間を与えることなく組み伏せると、拳を面に打ち込み一本。新人戦での借りを返した。
相手を投げる小枝(右)
主将不在の中戦い抜いた今季初の団体戦。厳しい冬の練習や合宿を通して得た経験が実力に結びついていることは明らかだ。「(ことしの目標は)府立(全日本学生選手権)優勝です」と田中が語るように見据えているのは東日本を飛び越えて全国制覇。始動したワセダの今後から目が離せない。
(記事、写真 田中智)
結果
▽予選リーグ Bブロック
1位通過
1回戦 対立正大 6勝1敗
○先鋒 三橋啓吾(スポ4=千葉・成田)
○次鋒 森和将(社3=神奈川・東邦大附)
○参鋒 高橋智之(政経3=神奈川・浅野)
○中堅 橋本周平(社2=大阪・清風)
○参将 高橋世駿(社3=東京・早稲田)
○副将 大栄卓磨(文構2=上智福岡)
●大将 小枝信介(社4=千葉・西武文理)
2回戦 対国士舘大 3勝3敗1分
△先鋒 高橋世
○次鋒 森
○参鋒 橋本
●中堅 大栄
○参将 高橋智
●副将 三橋
●大将 小枝
3回戦 対青学大 5勝2分
○先鋒 大栄
○次鋒 高橋世 不戦勝
○参鋒 森 不戦勝
○中堅 橋本
△参将 高橋智
○副将 三橋
△大将 小枝
▽決勝リーグ
3位
1回戦 対中大 3勝3敗1分
●先鋒 高橋智
○次鋒 小枝
○参鋒 高橋世
○中堅 橋本
●参将 三橋
△副将 大栄
●大将 森
2回戦 対国士舘大 3勝1敗3分
●先鋒 大栄
△次鋒 高橋世
○参鋒 森
○中堅 橋本
△参将 高橋智
△副将 三橋
○大将 小枝
3回戦 対明大 1勝4敗2分
●先鋒 高橋世
○次鋒 小枝
●参鋒 大栄
△中堅 森
△参将 高橋智
●副将 橋本
●大将 三橋
コメント
田中健博主将(商4=東京・国分寺)
──きょうの結果はチームとしていかがでしたか
予選に関しては力の差もあったので安定して勝てました。決勝は中大とは力が同じくらいだったかもしれないですが、明大に関しては力の差があるなと感じました。
──田中さん自身は今回欠場という形でしたが
10日くらい前にケガをしてしまいました。
──復帰のめどは
次の大会まで(全日本大学選抜選手権)には何とも言えない状況ですね。
──きょうの試合を通して田中さんの中で、実力をいつも以上に発揮している、活躍していると感じた選手はいますか
そうですね、副将の森(森和将(社3=神奈川・東邦大附))はいつも試合であまり実力を出し切れない感じがあったのですが、今回は出し切れたなというのがありました。それと大栄(大栄卓磨(文構2=上智福岡))ですね。予選のときにすごく調子が悪かったのですが決勝では盛り返して一本取られた後に玉置選手(明大)相手にすぐ取り返すというプレーをしていました。精神的に立ち直るというという強さを実戦でみせてすごく成長したんじゃないかなと思いました。
──今季初めての団体戦になりましたが、チーム内の雰囲気や調子はいかがですか
本当に今の幹部というのが頑張っていて、朝起きてから寝るまでずっと部活のことを考えてくれています。以前どんな雰囲気で部活をやっていくべきかというのを話し合いまして、お祭りムードで、とりあえず盛り上がってきついことも頑張れるようにするというのを掲げました。それがチームのカラーとしてありますし、雰囲気はいいんじゃないかなと思います。
──チームとしてのことしの目標を教えてください
府立(全日本学生選手権)優勝です。
小枝信介(社4=埼玉・西武文理)
――3位という結果でしたがきょうの試合のコンディションはいかがでしたか
先週に合宿がありましてその合宿から自分を含めて全体的にケガですとか体調不良の者が多くて正直コンディションがすごく良いとはいえませんでした。試合が後半になっていくにつれてコンディションや自分のモチベーション的なところは上がっていった気がします。
――田中健博主将(商4=東京・国分寺)が欠場ということでしたが不安や、それを踏まえてどのようなお気持ちでしたか
主将を欠いている試合というのは厳しいものになるというのは分かっていましたし、田中は中心的な戦力なのでかなり予選リーグも厳しくなるのではないかという気がしていました。そんな中自分たち4年生が引っ張っていかなくてはという思いもあり、また監督からも主将の代わりとしての役割を期待されていたのでみんなを積極的に率いていくような気持ちでいました。
――きょうの予選リーグ戦では組み技で苦戦しているようでしたが
予選リーグでは得意の組み技にいくまでのプロセスで相手がカウンターをしてくることや、なかなか組みにいかせてくれない選手とあたってしまい攻めあぐねてしまうことが多かったです。
――決勝リーグでは調子が上がってきたということですか
決勝戦だと、調子とあとモチベーションが上がってきました。相手も組みを嫌がらない、カウンターがそこまで速くない選手とあたったので思い切りいきました。
――冬の練習を踏まえて成長できたと感じたことはありましたか
はい、まず体力的な部分で冬や合宿を通して成長しました。あと食事に気を遣ったりして前よりもパワーがついたかなと思います。その一方でパワーだけでは勝てないということをきょうの予選リーグでも痛感したのでそのあたりをやり直していきたいなと思います。
――6月に全国学生選抜選手権がありますが、目標は
今大会は主将を欠くという大きなビハインドがあったのですが、その中で個々の実力を出し切った結果が3位というように思っています。自分たちのチームがもっと練習や私生活で工夫をすることによってその3位という成績がより良くなると思うので6月の試合までの3週間にそれらを工夫して勝ち進んでいきたいと思います。