劇的なサヨナラ勝利! 勝ち点の行方は3回戦に/慶大2回戦

準硬式野球
TEAM
慶大
早大 1☓
(早)太田、杉山―阿部剛
◇(二塁打)市川(1回裏)、岡田(8回裏)◇(三塁打)松永(1回裏)◇(本塁打)久保嶋(3号ソロ、9回裏)

 東京六大学秋季リーグ戦も残りわずか。逆転優勝にむけて負けられない早慶2回戦を早大は迎えた。前日に行われた第1戦は終盤に一気に突き放され完封負けを喫し、春の王者に力の差を見せつけられる結果となった。それでも優勝の可能性を残して迎えた第2戦、互いに点を取り合い同点で迎えた最終回、1死から久保嶋真也(社3=神奈川・桐蔭学園)がライトへの弾丸ソロを放ち、劇的勝利を飾った。

 試合は初回から動く。前日の4番から1番に打順を上げた松永賢三(スポ3=東京・早実)が左中間を破る三塁打で出塁する。そこから2番・市川諒汰郎(社3=早稲田佐賀)、3番・岡田和也(スポ3=東京・国学院久我山)、4番・春名真平主将(教4=東京・早大学院)の4連打で2得点。さらに、6番・久保嶋のレフトへの犠飛で1点を追加し、初回から3点を先制する。

 投げては先発した太田遼(スポ4=神奈川・横浜翠陵)が3回まで二塁を踏ませない投球で序盤の主導権を完全に握る。しかし流れが変わったのは4回、先頭打者に二塁打を許すと犠打で1死三塁のピンチを迎える。ここで早大は点差を考え、内野を定位置に下げさせ、アウトカウントを増やす選択を取る。続く打者のサードゴロの間に1点を返されるも、この回はこれ以上の失点をせず切り抜ける。5回は安打と死球、そして犠打で1死二、三塁と同点のピンチが訪れる。ここで代打の柿野圭哉(3年)を三振にきって取る。2死としたところで9番・中野孝亮(4年)を迎える。2ストライクと追い込んだ中で、高めに浮いた変化球を捉えられレフトの頭上を超える適時二塁打で同点に追いつかれる。

同点を許し、言葉を交わす早大バッテリー

 その後は両校とも投手陣が踏ん張り追加点を挙げることができない。それでも8回、3番・岡田が三塁線を破る二塁打で2死二塁と勝ち越しのチャンスを迎える。しかし、4番・春名主将がピッチャーゴロに倒れ、勝ち越すことができない。どこか重苦しい雰囲気が漂う中、同点で迎えた9回、1死から初回に犠牲フライを打った6番・久保嶋が打席に入る。その初球、甘く入った球を見逃さなかった。真芯で捉えた当たりは弾丸ライナーでライトスタンドに飛び込み、サヨナラソロとなった。

サヨナラ本塁打を放った久保嶋

 なんとか優勝への望みをつないだ早大。終盤相手に勝ち越しを許さず粘り強く守ったことが勝利につながった。それでもピンチでの詰めの部分や打てない中でいかに流れを作っていくかなど、課題は山積みだ。残り2試合、内容はともかく勝利だけが求められる。2019年秋以来のリーグ戦制覇に向け、このサヨナラ勝利を勢いに変えていきたい。

(記事 山本泰新、写真 渡邊悠太)

コメント

久保嶋真也(社3=神奈川・桐蔭学園)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 今日は絶対に落とせない試合だったので、チーム全体で何とか一矢報いようと思っていて、それが勝利につながったのかな、良い形になったのかな、という試合でした。

――今日は緊迫した試合展開になりました

 早稲田の得意パターンとしても、終盤まで僅差で持って行って、最後に勝ち切るということがあって、(今日は)そういった展開になっているのかな、という感じでした。

――9回、サヨナラ本塁打を放った打席にはどういった意識で入りましたか

 1人ランナーが出れば必ずチャンスになると思っていたので、とにかく出ようと思っていました。

――サヨナラ本塁打を放った感想は

 しっかり当たってくれたという感じで、ホームランになるとは思っていませんでしたが、「長打行ったな」という感じが結果的にホームランになってくれたなという感じです。

――個人タイトルの可能性がちらついていますが、そちらについてはいかがですか

 結果的に(タイトルを)取れればいいかな、とは思いますが、それよりも先にチームの優勝が大事だと思っているので、4年生と試合ができるのも残り2試合しかないので、そこに向けてやっていきたいと思います。

――明日に向けての意気込みをお願いします

 先ほども言いましたが、優勝に向けて1試合も落とせないので、なんでもいいので、どん欲に勝ちにつながるプレーをしたいと思います。