投打かみ合い快勝! 新人戦決勝進出/準決勝 立大戦

準硬式野球
TEAM
立大
早大
(早)大澤、松村、髙橋―阿部剛
◇(二塁打)平尾(2回裏)、塩尻(4回裏)、村上(5回裏)、市川(6回裏)

 この日、木村杯秋季新人戦(木村杯)の準決勝が行われ、2018年秋以来となる優勝を目指す早大は立大と対戦した。早大は3回に村上翔祐(商2=東京・早実)の適時打と敵失で2点を先制すると、続く4回には塩尻真生(文1=東京・早実)の2点適時二塁打で2点を加え、序盤から試合の主導権を握る。中盤以降は立大の反撃に遭い、ピンチを招く場面が増えたが、3番手として登板した髙橋浩成(教2=東京・早実)ら投手陣を中心とした堅い守備で逃げ切った。決勝進出を決めた早大は、6日に法大と対戦する。

4回、2点適時二塁打を放った塩尻

 序盤は走者を得点につなげられない。1回、先頭の松永賢三(スポ2=東京・早実)が左翼への安打を放つ。しかし、その後エンドランが失敗に終わり、この回は無得点。2回には1死から平尾晟登(教2=東京・早実)が左中間への二塁打を放ち好機をつくると、6番・市川諒汰郎(社2=早稲田佐賀)も右前打でつなぎ、1死一、三塁とする。しかし、後続打者が併殺打に倒れ、この回も先制点を奪うことはできなかった。

 試合が動いたのは3回だった。2死から松永が四球を選び出塁すると、続く村上の打席で盗塁に成功。2死ながら得点圏に走者を進めた。すると、村上は追い込まれながらも三遊間を破る適時打を放つ。さらに、この打球を相手左翼手が後逸。ボールが外野フェンス付近まで到達する間に、二塁走者の松永に続いて打者走者の村上も好判断で本塁を陥れ、早大が2点を先制した。

3回、適時打を放った村上

 早大はその後も攻撃の手を緩めない。4回、2死から市川が敵失を誘い出塁すると、阿部剛士(社2=神奈川・川和)が死球を受け、2死一、二塁と好機をつくる。この場面で打席入ったのは、1年生で唯一のスタメン出場となった塩尻。うまく流した塩尻の打球は左翼手の頭を超える2点適時二塁打となり、早大に追加点をもたらした。さらに、6回には1死から市川が三塁線を破る二塁打を放ち出塁すると、阿部剛の犠飛で2死三塁としたところで、再び塩尻に適時打が飛び出し、さらに1点を加えた。

 早大先発の大澤龍登(文構2=埼玉・星野)は、5回までは危なげのない投球で立大打線を散発3安打無失点で抑える。6回には先頭打者に許した安打をきっかけにして1死満塁のピンチを招いたが最小失点で切り抜け、この回限りでマウンドを降りた。その後も立大打線の勢いは止まらず、7回と9回にはそれぞれ1点ずつを返されたが、粘り強い投球を続ける投手陣を野手陣が堅い守りで支え、いずれの回も最小失点で切り抜けた。投打がかみ合った早大は立大を下し、優勝した18年秋以来4年ぶりに木村杯の決勝へと駒を進めた。

6回1失点と好投した大澤

 早大の決勝の対戦相手は法大だ。思えば、早大準硬の今季は3月の関東地区大学選手権で法大に敗れたところから始まった。東京六大学春季リーグ戦ではあと少しのところで法大に優勝をさらわれるなど、今季の早大準硬は法大の前に涙をのんできた。木村杯の決勝は、泣いても笑っても今季最後の公式戦となる。ここで法大に一矢報い、来年以降の戦いにつなげてほしい。

(記事、写真 渡邊悠太)

コメント

久保嶋真也ゲームキャプテン(社2=神奈川・桐蔭学園)

――今日の試合を振り返って、チームとしてどういった試合でしたか

 序盤に点が入り、有利に展開できましたが、ピッチャーが変わったタイミングで点を取られてしまい、徐々に追われる展開となり苦しくなっていく試合でした。少し苦しくなった試合でしたが、実力は発揮できた試合だったと思います。

――ゲームキャプテンとして試合に臨んだ心境や、意識した部分を教えてください

 自分の成績よりもチームが勝つということを、いつも以上に考えて臨みました。

――チームとして新人戦での目標はありますか

 明日勝って優勝することです。

――今日、ゲームキャプテンとして試合を見ていた中で、印象に残っている選手は

 ピッチャーだと、大澤(龍登、文構2=埼玉・星野)です。6回1失点でしっかり試合をまとめてくれたなと思います。打撃だと1年生で8番で出た塩尻(真生、文1=東京・早実)の二人が今日のヒーローかなと思います。

――逆に今日の試合で見つかった課題はありますか

 チャンスを作っても点が入らないところですとか、ノーアウト一塁とランナーが出ても思うようにランナーを進められなかった部分が今日の課題だと思います。

――最後に、明日に向けた意気込みをお願いします

 相手は法政大学で強い相手ですが、うちも負けないぐらいの選手はたくさんいるので、一人一人がチームに貢献できるようなプレーをしていければ勝てると思うので、優勝を目指して頑張りたいと思います。

村上翔祐(商2=東京・早実)

――今日の試合を振り返って

 新人戦を優勝したいので、まずは今日1勝したいところで(勝つことが)できてよかったです。

――打撃の調子はいかがですか

 良い状態が続いているので、明日も頑張ります。

――秋のリーグ戦での活躍が光りましたが、ご自身で秋のリーグ戦を振り返っていかがですか

 個人的には下級生でスタメンで出ることができて、とにかく1試合1試合試合に出続けることに必死という感じで過ごしていたのですが、1シーズン通して出ることができて、多くの経験ができたので、新人戦でそれを活かしたくて、今日できてよかったです。

――3回の適時打を振り返って

 ランナーを返すために、低めの変化球に手が出ないように、引き付けて打った結果、ヒットになってよかったです。

――その後の走塁で好判断で本塁突入しましたが

 ランナーコーチが回していたので、それを信じて(3塁ベースを)蹴りました。まず打った瞬間1点入るので、良かったと思ったら抜けてて、あとは必死に走りました。

――明日への意気込みをお願いします

 明日はいい投手なのですが、頑張って点を取って絶対に優勝できるように頑張ります。

塩尻真生(文1=東京・早実)

――今日の試合を振り返って

 自分としては1年として唯一の新人戦出場となるので、結果を出さないとなと思いつつ、先輩には「気は楽にしてていいよ」と言われていたので、先輩たちの力になれるように、打撃できるように頑張っていました。チームとしては大澤さん(龍登、文構2=埼玉・星野)とかも抑えてくれていて、守備でも貢献できたらと思ってプレーしていました。

――ご自身のアピールポイントを教えてください

 自分は思い切りの良さと広角に打てる打撃が持ち味なので、そこに注目していただければと思います。

――本日2安打しましたが、打撃の調子はいかがですか

 結構最近の打撃練習から調子が上がっていたので、今日しっかり試合でもその結果が出て良かったと思います。

――打撃で何か意識されていることはありますか

 コースに逆らわずに打つということと、打ち方として村上宗隆選手(東京ヤクルトスワローズ)を意識しているので、そのように打てるように、相手の投球に負けないよう、来た球に強いスイングをするように心掛けています。

――4回の適時打を振り返って、どのような気持ちで打席に入りましたか

 好機で回してもらえたので、ここで1点取れたら、チームも楽になるし、大澤さんも頑張って抑えてくれたので、貢献できるように、鋭い打撃ができるといいなと思いました。

――4回の適時打と6回の適時打のそれぞれの感想はありますか

 1打席目に1球もストライクが来なかったので、甘い球が来たら初球から振っていこうと思っていました。1本目はそれで強いスイングができてよかったです。2本目ももう1点欲しいと思っていたところだったので、打てて嬉しいです。

――明日に向けての意気込みをお願いします

 自分はリーグ戦は外から見ていたのですが、藤中投手(壮太、法大)のようにリーグ戦でもエース級で投げていた投手もいると思うので、そういった投手の球に振り負けないように自分のスイングができるように頑張ります。