守備のミス重なり悔しい敗戦 春季リーグ戦閉幕/明大3回戦

準硬式野球
TEAM
明大
早大
(早)●清水、渋谷、安在、田中、太田―網野、浅野
◇(二塁打)渡部(5回裏)

 この日も明大打線が牙をむいた。早大投手陣は初回こそ三者凡退に抑えたが、5番・田村陽大(1年)に2ランを浴びるなど、終わってみれば9失点。一方の打線は相手先発・高島泰都(4年)を打ち崩すことができない。6回には須能浩太郎副将(商4=東京・早実)の内野ゴロの間に1点を返したが、その後は打線がつながりを見せずに試合終了。早大は東京六大学春季リーグ戦最終カードを黒星で終えた。

3試合連続の先発となった清水

 この日マウンドに上がったのは、1回戦から三戦連続の先発となる清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)。清水は初回を三者凡退に抑える立ち上がりを見せた。しかし2回、先頭に四球を与えると、盗塁と犠打で三塁を陥れられる。すると、次打者にスクイズを決められ、早くも先制点を献上してしまった。あと一つアウトを取り、悪い流れを断ち切りたい早大。しかし、6番・上戸鎖飛龍(3年)が放った遊ゴロの処理で一塁手・鳥越康介(文構3=東京・早実)の足がわずかに離れて判定はセーフ。続く打者に四球を与え2死一、二塁とされると、9番・高島に2点適時三塁打を放たれ、この回一挙3失点。4回にも追加点を許し、点差を大きく広げられた。

 さらに6回、この回から登板した渋谷隆太(商3=茨城・江戸川学園取手)が無死1塁から2ランを浴びてしまう。その後も安打と死球を許し、1死一、二塁のピンチを作り降板。後を任された安在悠真(人3=早稲田佐賀)は味方失策により満塁とされると、次打者に痛恨の押し出し四球。リードを7点に広げられた。

今試合初安打を放った渡部主将

 一方の打線は明大のエース高島を攻略することができない。コーナーを突く直球と鋭い変化球に翻弄され、3回までいずれも三者凡退に抑えられた。続く4回には死球で走者が出たが、後続が打ち取られて得点できず。5回には直前の守りで左翼手との接触により負傷した渡部が左前二塁打を放つも、その後走塁ミスや三振が重なり好機を作ることができなかった。しかし6回、1番・下久保が左前打で出塁すると、盗塁と相手失策により三塁を陥れる。ここで2番・須能が放った二ゴロの間に走者が生還。ようやく1点を返した。7回以降は4本の安打を放つも、打線はつながりを見せず。9回には明大に2点を追加され万事休す。早大打線は反撃を見せることなく、そのまま試合終了となった。

打点を挙げた須能副将

 「基本的なミスが多かった」(池田訓久監督、昭60教卒=静岡・浜松商)。この日の守備は計3失策。その数以上に、試合の要所でミスが多く見られた。さらに、投手層の薄さも浮き彫りになってしまった。特に、清水と安在は3試合連続出場となり、疲労が重なっての登板となった。秋季リーグ戦に向けて投手陣の補強が急務と言えるだろう。一方で、チームとしての収穫もあった。試合後、須能が「終盤の盛り上がりや粘りが良いところだった」と振り返るように、リーグ戦終盤はチームの粘り強さが現れていた。また、渡邉真之介(社2=早稲田佐賀)の再三の活躍や、ルーキー岡田和也(スポ1=東京・国学院久我山)の出場など、若い戦力の躍動が目立った。早大ナインが次に見据えるは秋季リーグ戦。長い夏を越えた先で、どのような姿を見せてくれるのか。成長した早大ナインの快進撃が今から楽しみだ。

(記事 小山亜美、写真 樋本岳)

コメント

池田訓久監督(昭60教卒=静岡・浜松商)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 高島(泰都、明大4年)くんといういいピッチャーを攻略しなければならなかったのですが、明治も2位で全日出場予選会に出場したいという思いもありましたし、高島くんも4年生ですし、そういった気持ちがあってのあの投球だったと思います。うちは安打が6本だと思うので、高島くんに完投を許したという面でもやられてしまったと思います。あとは、投手陣が良く投げてくれました。清水(佑樹、スポ4=早稲田佐賀)は特に三戦全てで投げてくれています。ですが、それは裏返すと、投手がいないということですから。先頭に四球を多く出していることもそうですが、わざわざチャンスを与えてしまっているというところは、投手の頭数もそうですし、制球力を身に付けてもらわないと厳しいと思います。

――清水選手の3戦連続先発となりましたが、信頼をおいてのことでしょうか

 清水は強い気持ちがありましたし、しっかり練習もやってきている上で体の痛みもないと聞いていたので、4年生ですし、信頼があっての先発でした。

――他の投手陣は振り返っていかがですか

 渋谷(隆太、商3=茨城・江戸川学園取手)は1回戦ではピンチの場面で出してしまって、判断ミスかと思っていました。ただ、経験がそんなに無いので、走者がいない状態で投げさせたいというのがありました。流れがどうしても明治にあったので、打ち取った当たりもヒットになってしまったものが多かったと思います。太田(遼、スポ2=神奈川・横浜翠陵)は昨日も今日も良く投げてくれたと思います。新人戦もありますし、これからが非常に楽しみです。

――継投のねらいを教えてください

 清水自体は点を取られましたが、良く投げてくれたと思っています。昨日のような勝ち方でという風には頭の中で考えていました。これ以上得点を許してはいけないという状態でも、安在にしても渋谷にしても太田にしても疲労があるんですよね。気持ちでは行こうと思っていても、体が言うことを聞かないということがあったと思います。そういう意味では先発投手を育成することが急務ですね。

――負傷した渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)を交代しなかった理由はありますか

 本人の気持ちですね。周りは変えた方がいいのではないかという意見もありましたし、非常に心配はしていたのですが、話している感じだとか、近くで様子を見ている感じでは「やらせてください」と言っていたので、私の判断でやる以上は精一杯プレーをするようにと送り出しました。

――今日の敗因は投手陣以外に何がありますか

 完全に守備ですね。まともに送球や捕球ができないという基本的なミスが多いので、まずは原点に返って徹底的に基礎を作らなければいけないと思います。

――リーグ戦を振り返っていかがですか

 厳しかったですね。最初の法政3回戦で勝てていればどうなったかなと。ただ、仮に取れていたとしても、基本的な送球や捕球ができていないので、どこかで破綻してしまったのではないかと感じます。とにかく基礎がないと崩れてしまうので、そこが足りなかったかなと思います。

渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)

――本日の試合全体を振り返っていただけますか

 序盤から点を取られ苦しい試合展開になってしまったと思います。

――今日の試合で特に反省したい点はありますか

 いろいろ反省はありますが、先制点を取られてしまったことは、早大の課題であると思います。

――途中守備でのアクシデントがありました。あの時はどういった状況だったのでしょうか

 打球も高く、どちらが捕るのかわからないところでした。自分自身が声を聞くことができなかったということもありますが、ボールを落としてしまう方がまずいと思い、必死になってしまったと思います。下久保(尚哉、商4=大阪・早稲田摂陵)にも悪いことをさせてしまい、申し訳ないです。

――ですがその次の攻撃では二塁打を放ちました。その打席はいかがでしたか

 逆に頭がすっきりして打席に入りました。心配をかけた監督さんにも大丈夫だよということを見せたくて、頑張りました。

――試合全体を振り返えると、失点につながる守備の乱れがありましたが、守備に関してはどのように振り返りますか

 守備力はこれからの課題にしていきたいところです。今日は特に点に絡む失策が多かったですが、そもそもの失策やミスの数を減らして、締まったゲームにしていきたいと思います。

――清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)投手、安在悠真(人3=早稲田佐賀)は3連投となるなど、奮起された投手陣についてはどのように振り返りますか

 最後だからということで、本当にどの投手もよく投げてくれました。気力もあると思うので、こういった結果になってしまいましたが、自信を持っていいと思います。投手陣、野手陣ともに課題はありますが、秋リーグにむけて頑張っていきたいと思います。

――明大1回戦でも対峙した高島投手に対しては、どのように臨みましたか

 高島投手が投げることはわかっていたので、イメージを各自持って臨もうと、話をしていました。

――これで春リーグは閉幕となりましたが、ご自身についてはどのように振り返りますか

 全然満足してないです。たとえ自分が打てていなかったり、エラーをしても、チームが勝利すればいいと思っていたのですが、勝ちにつながるプレーや結果を出せなかったことは本当に悔しいです。守備のミスもあったので、秋リーグにむけて頑張っていきたいと思います。

――チームにとってはどのような春リーグとなりましたか

 立大戦の連敗をうけてから、チームがまとまったのかなと思います。最初から全員が気持ちを入れてやっていきたかったなと思います。

――これからチームとして克服したい課題はどんな点でしょうか

 (多くの)点数を取られて負けてしまうことがあったので、投手陣も頑張り野手陣も失策を少なくして、無駄な進塁や無駄な安打を生み出さないように、やっていきたいと思います。

――では最後に、今後にむけて意気込みをお願い致します

 とにかく悔しい思いをしています。秋リーグにむけて、この悔しさを胸に頑張っていきます。

須能浩太郎副将(商4=東京・早実)

――まずは今日の試合全体を振り返っていかがですか

 4年生で最後の春リーグということで個人的にも、チームとしても負けられない中、明大の高島に抑えられ、思ったよりもチームが機能できず、反省が残る試合だったと思います。反省が多いですが、秋に向けてポジティブに捉えて、この夏必死に練習しようと思えるいい機会でもあったと思います。

――特に今日の敗北につながってしまった反省点はありますか

 守備面で、相手を助けてしまうプレーが目立ってしまいました。チームの守備の崩れから、相手の強力な打線につけこまれてしまったと思います。

――明大1回戦でも登板した高島投手が相手先発でしたが、どのような意識で臨まれましたか

 高島はいい投手ですし、なかなか安打を出しづらいなか、いかに四球や送りバントで得点につなげるかを、1試合目から継続して考えていました。

――その中、6回裏に二ゴロの形ではありましたが、打点をあげられました。その時を振り返っていただけますか

 ケガをしていたため、このリーグ戦では法大と慶大戦は出られず東大戦から出場しましたが、調子が悪かったです。その状態でチームにどう貢献できるのか、努力はしてきました。安打がもちろんよかったのですが、このような形であれ、チームにとってプラスとなる1点を最低限取ることができたので嬉しかったです。

――清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)投手、安在悠真(人3=早稲田佐賀)投手は3連投となるなど、投手陣もフル回転だったと思いますが、投手陣についてはどのように振り返りますか

 3日間連続という中、清水をはじめ本当に頑張ってくれたと思います。野手が応えられなかったことが申し訳ないですし、チームとして負けたことが一番悔しいです。よく投げてくれましたが負けてしまったので、秋リーグにむけては投手、野手共に頑張ろうと思います。

――一方の野手陣に関してはいかがでしたか

 相手投手の調子がよかったのですが、それで負けていては秋リーグも同じ結果になってしまうので、秋リーグでは必ずリベンジしたいと思います。

――須能選手はケガから復帰され、途中からは二塁手として出場された春リーグとなりましたが、春リーグ全体を振り返っていただけますか

 悔しさが本当に残るシーズンでした。はじめの2戦に出られなかったことも悔しいですし、復帰してからも思うような結果が出なかったです。いつまで悔しがっていても何も生まれないので、これから秋リーグにむけて練習しようと思います。

――チームの結果はどのように受け止めていますか

 自分たちが1、2、3年生時は、全日出場権を持っていましたが、自分たちの代では不甲斐ない結果になってしまい、幹部として責任も感じています。絶対秋リーグで見返さなければならないと感じています。

――秋リーグにむけてチームとして克服する課題は、どのような点があるでしょうか

 今日の試合でも守備で相手を助けてしまっているので、守備面はこれから鍛え直さなければならないと思います。

――一方で春リーグから引き続き、秋リーグでも継続していきたいポイントはありますか

 チームとして終盤の盛り上がり、諦めない粘りが垣間見えたことは、チームのいいところが出ていると思います。ですが、これが初回から出来ないことも課題であると感じるので、もっと活かしていきたいと思います。

――では最後に、今後にむけて意気込みをお願い致します

 春リーグは悔しい結果で終わりましたが、秋リーグにむけて全力でできることはやって臨もうと思います。