投打かみ合い、堂々の白星スタート!/第3回戦 神奈川大戦

準硬式野球
TEAM
神奈川大
早大 2☓
(早)〇清水、太田―網野
◇(二塁打)渡部(2回裏)、関口(3回裏)、網野(5回裏)

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が敷かれる中開催された関東地区大学選手権(関東大会)。早大準硬式野球部はこの日、初戦で快勝を収めた。早大は2回、新井健太(商3=東京・早大学院)の犠飛で先制点を挙げると、その後も着々と得点を積み重ねる。投げては先発・清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)、救援・太田遼(スポ2=神奈川・横浜翠陵)が快投を繰り広げ相手打線をシャットアウト。打線が8回に2点を追加し、大会規定によりコールド勝利となった。

好投を披露した先発・清水

 この日先発マウンドに上がった清水は、鋭い直球と変化球を低めに集めて相手打線を翻弄(ほんろう)。初回から三者で抑える好調なスタートを切った。その後も清水は制球を乱すことなく、7回無失点被安打3本というほぼ完ぺきな投球を見せ、相手打線を寄せ付けない。さらに、8回から救援として登板した太田も好投を披露。内野安打を放たれ走者を背負うも、後続を切って取り、得点機を与えない。わずか9球で相手打線をゼロで抑えた。

 安定した投手陣に打線も応える。2回、先頭が四球で出塁すると、渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)が二塁打を放ち、無死二、三塁の好機を演出。続く新井が低めの直球を打ち上げると、これが犠飛となり、先制点を獲得した。なおも1死三塁で、8番・網野幹太(法2=東京・早実)が適時打を放ち、この回2点を挙げた。続く3回の攻撃では、1死から川原崚(商3=東京・早実)、関口柊(スポ4=東京・穎明館)の連打で相手先発を引きずり下ろすと、後続の渡部が放った内野ゴロの間に得点を奪う。さらに5回、2死一塁の場面で網野が左中間に適時二塁打、9番・吉田昴平(法3=埼玉・早大本庄)が適時打を放ち、2点を追加。そして8回、無死二、三塁から須能浩太郎副将(商4=東京・早実)が適時打を放つ。さらに2死一、二塁の場面で相手投手が失策。その間に獲得した得点が勝利を決定づけた。

この日2本の安打を放った渡部主将

 「早稲田らしい野球ができた」(渡部主将)。投手陣が相手打線を抑え、好調な早大打線が得点を積み重ねて勝利するという理想的な形で勝利を収めた早大。関東大会優勝に向けて最高の滑り出しとなった。安打数二桁をマークした攻撃力の高い打線はもちろん、投手陣が相手打線を零封して勝利を収めたことは、今後の早大にとって大きな弾みとなったはずだ。順当に勝ち進むことができれば中大や日大といった強豪校との対戦が予想されるが、強力な打線が機能し、この日のように投手陣や守備が安定すれば、流れを掌握して勝ち切ることが臨める。「相手がどこであろうと、自分たちの野球をするだけ」(池田訓久監督、昭60教卒=静岡・浜松商)。昨年手にできなかった優勝に向け、早大準硬らしい野球で勝利をつかみとってほしい。

(記事 小山亜美、写真 準硬式野球部提供)

※記事中の学年は新年度のものです。

コメント

池田訓久監督(昭60教卒=静岡・浜松商)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 良く投げてくれて、練習試合でも投手が打たれることは多かったのですが、3点以内に抑えてほしいという思いがあったので、今日はゼロに抑えてくれて本当に良かったです。そこが試合の大きな勝因だと思います。あと、打順が機能したというか、川原(崚、商3=東京・早実)のところでチャンスが回ってきて、彼が凡退してしまいましたが、非常に打順のめぐりの中で、得点機で得点をできたというのが良かったですね。ちゃんと野球ができたというか

――投手陣を振り返っていかがですか

 とても上出来だったと思います。清水(佑樹、スポ4=早稲田佐賀)も太田(遼、スポ2=神奈川・横浜翠陵)も役割を果たして、今までの反省を生かしていましたね。清水は球が早いのですが、高めに来ると打たれることがあるので、そこは低めに集めようという意識をした中で、それが実践できていたのはとても良かったと思います

――網野(幹太、法2=東京・早実)選手が捕手に入られたことについてはどのように感じていますか

 野球観というのが優れた選手だと思っています。高校時代も捕手をやっていたということで、捕手は要ですから、いろいろな意味でバランスをとって頑張ってくれていると思いますね

――守備はあまりミスがありませんでした

 今日は特に外野が良かったですね。関(大輝副将、基理4=茨城・江戸川学園取手)や下久保(尚哉、商4=大阪・早稲田摂陵)の守備が非常にチームを救いましたよね。0点で抑えた大きな要因だと思います。一方で新井(健太、商3=東京・早大学院)の悪送球であったりは課題かなと思います。ただ、高いボールでは無かったので、そこは良かったと思います

――打撃はチーム安打二桁と非常に好調でした

 打撃はとてもいい形できているという印象を持っています。ただ、ピッチャーの調子が良くなると点が取れなくなってしまうので、強い相手になった時にどうやって点を取って、勝ち切るかというのが大事になって来ます。その時は足をからめたりだとか、打って打ってというかたちにならない点の取り方をこの先考えています

――新体制になって初めての試合となりましたが、昨年にはない良い点はどこにあると考えていますか

 まずキャプテンが、昨年の中村康祐(令3教卒=早稲田佐賀)とは違うタイプで非常に活動的で、感覚が良いというように感じています。背中を見せて引っ張るという意味でも非常にいい形だと思っています。やっぱり学生の中でコミュニケーションを取りながら、会話をしながら、いろいろなことを共有しながらやっていて、今年は特に感じるところがあります。このような状況で野球をやらせていただいている感謝を持ちながら、感染対策を講じることは口うるさくいっているので、そういったところが徹底できているのも良いところだと思います

――逆に課題を挙げるとしたらどこでしょうか

 それは明確に、守りですね。守りは繰り返しやれば上手くいくと言いますし、うちは他の学校に比べて練習ができている方だと思いますが、それでもミスが出るので、そこは少なくしていきたいと思います。勝ち上がっていくとエラーが致命傷になるケースが間違いなくあるので、そのようなミスをいかに少なくして、野球を組み立てていくかが大事になっていくと思いますね。エラーが出ると流れも呼びにくくなるので。そのあたりはずっと感じている課題です

――次戦への意気込みをお願いします

 相手がどこであろうと自分たちの野球をするだけなので、勝利を収められればと思います

渡部諒雅主将(商4=神奈川・桐光学園)

――本日の試合を振り返っていかがですか

早稲田らしい野球ができたのかなと思います、ピッチャーもしっかり守ってくれたし、打ちたいところで打てて、出たいところで出られて、打ちたいところで打てたのはすごいいい試合ができたのかなと思います。

――新体制になってから初めての公式戦だったと思います。チームの状態の方はどのように感じていますか

初めての公式戦ではあったのですが、オープン戦は何試合かやっているので、そういった意味ではいつも通りの試合ができたのかなと思います

――去年のチームにはない、このチームのいい部分は何かありますか

バッティング力は去年より高いかなと思っているのと、去年から出ている選手が多いので経験の差は大きいかなと思います

――逆に、今年のチームの課題というものは何か感じていますか

やはり、序盤、中盤も、どこでもそうなんですけれども、やはり劣勢になった時にいかに点を取れるかとか、ピッチャーが頑張れるかとか、そこは弱いとは思っているので、そういったところは強みにしていきたいなと思います

――この冬、チームがまとまるためにどのような働きかけをされていましたか

自分が上からあれやれ、これやれ、というのは自分的にも違うと思っているので選手が思い切り自分のプレーができるように、やりたいことができるように、そういったことはさせたつもりではあります

――この試合、ご自身も二安打の活躍を見せていただきました、好調の要因というものはどのように感じていらっしゃいますか

暖かくなったからですかね(笑)。というのは冗談ですが、最後なので、開き直って楽しくやろうと思っているのが一つと、あとはそれに付随して結果を気にせずに自分のバッティングをしようというのがありますね

――次の防衛大戦に向けての意気込みをお願いします

相手、防衛大とやるのは初めてなのでそういった意味では相手のこともよくわからないのですが、相手どうこう関係なく自分たちの野球ができたらいいなと思います

網野幹太(法1=東京・早実)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 自分としては、準硬に入ってから初めての公式戦だったので緊張したのですが、思い切って狙った球を振りに行って結果が良かったので、良かったです

――捕手として試合に出場して調子はいかがですか

 オープン戦とかはあまり調子は良くなかったのですが、(今日は)自分のスイングをしようと思ったことで良い結果が出ました

――この冬はどのような練習に力を入れてきましたか

 とにかく強くバットを振るということを意識して練習していました

――清水選手、太田選手の調子はいかがでしたか

 清水さんは、真っ直ぐが今日は走っていて真っ直ぐで押していけるなと思ったので、調子はとても良かったと思います。太田もまとまって変化球もストレートを(ストライクに)入れられていたので、調子は良い感じだったと思います

――ご自身は2安打の活躍でした。打撃を振り返っていかがですか

 自分の狙っていた球を思い切って振りに行って、強く振れたのでとても良かったです

――次戦に向けて意気込みをお願いします

 次の試合も、自分は打撃というよりは守備が大事だと思うので、とにかく集中して投手を盛り立てて、守備で貢献していきたいなと思います