2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
早大 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
立大 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
(早)久郷、〇前田、田中爽、安在、杉山-吉田龍 ◇(二塁打)鈴木(3表)、関(6表) |
---|
立大との2回戦はホームである早大東伏見グラウンドで行われた。1回戦では毎回出塁したものの打線がつながらず、敗北した早大。連敗すれば立大に勝ち点を奪われてしまう。窮地に立たされていた。ピンチがチームのギアを上げたのであろうか。前日とは打って変わり、打線が機能。初回に3点を先制すると、3、5、6回にもそれぞれ1点を追加した。好調の打撃に対して守備は乱れた。失策も響き、先発の久郷太雅(創理4=静岡・沼津東)が3回途中2失点で降板。5、7回にも救援陣が3失点し、1点差に詰め寄られた。しかし最後は5番手の杉山周平(教4=神奈川・山手学院)が8、9回を無失点に抑え、6-5で逃げ切った。
試合は初回から動いた。先頭の中村康祐(教3=早稲田佐賀)が四球で出塁すると、塚脇太陽(人3=千葉・市川)は左翼線への安打を放つ。無死一、二塁となり、関大輝(基理2=茨城・江戸川学園取手)が内角高めのスライダーを左中間へ。これが適時打となり、中村が生還した。さらに捕逸で二、三塁となり、4番・須能浩太郎(商2=東京・早実)に中犠飛、5番・鈴木涼馬(商4=東京・早実)に中前適時打が飛び出す。この回で一挙3点を先制した。さらに3回、鈴木が中前へライナー性の打球を放つと、中堅手が目測を誤ってワンバウンドで頭を越され、二塁打となる。さらに吉田龍平主将(スポ4=東京・小山台)の犠打で1死三塁に。ここで鷲田拓未(スポ1=東京・日本大学)がスクイズを試みたが、投球を外角高めに外されて空振り。スタートを切っていた鈴木が三本間に挟まれた。ここでタッチアウトになるかと思われたが、相手三塁手の悪送球の間に生還。何とか1点をもぎ取った。
先制打を放った関
しかし順調だったのはここまで。以降、立大の反撃を食らい接戦を強いられる。3回裏、先発の久郷は連打とセーフティーバントで無死満塁のピンチに立たされる。続く打者には右中間への適時二塁打を放たれた――。と思われたが、右翼手の関が食らいつき、ランニングキャッチ。1点を許したものの犠飛にとどめた。続く打者も三ゴロで仕留められるはずだったが、三塁手・須能の二塁送球を二塁手・塚脇が捕球できず。その間にもう1点を追加された。その後久郷は四球を出し1死満塁と苦境に立たされ、無念の降板となった。救援として登場したのは前田直輝副将(スポ4=熊本)。幾度となくチームのピンチを救ってきた。やはり頼もしい。後続をあっさりと打ち取り、この回を乗り切った。
連日の好投でピンチを切り抜けた前田
5回、須能の中前打と2つの四球で2死満塁に。ここで代打の竹下直輝(スポ4=東京・小山台)が死球を受け、押し出しで1点を追加した。その裏、前田に代わり田中爽稀(法2=神奈川・柏陽)がマウンドに上がる。しかし2死から中前打を許すと、後続に2者連続の適時二塁打を浴びてしまう。田中爽の投球に関して「球は走っていた」と捕手の吉田龍主将。しかし甘く入った変化球を捉えられ、相手打線につかまってしまったのだ。これで1点差に詰め寄られたが、「チームは点を取られても取り返すという雰囲気だった」(吉田龍主将)。焦らずしっかり前を見据えていた。6回、関が右中間への二塁打を放つと、続く須能は投安打で、鈴木は四球で出塁。1死満塁の絶好の場面、吉田龍主将はスクイズを敢行し、打球は投前へ。本人は「少し(転がしたコースが)甘かった」と反省したが、結果的にこれが失策を誘って1点を追加した。だが、またしても立大の反撃を受ける。4番手として登板した安在悠真(人1=早稲田佐賀)が7回に2本の二塁打を許し、1点を奪われた。しかし、8回からリリーフとして出場した杉山が安定した投球で相手を無失点に抑える。結果、6-5で勝利し、長い戦いを終えた。
好救援でチームを勝利に導いた杉山
試合は3時間20分にも及んだ。前日に得点を重ねられなかった中、打撃戦を勝ち切れたのは大きな成果だろう。一方、この日は失策が目立った。「あれだけ(失策が)出てしまうと苦しい試合になる。いつも東伏見で練習しているので、うちがあれだけエラーしてはいけない」(吉田龍主将)。いかにミスを減らしていけるかが今後の鍵となるだろう。
(記事 西山綾乃、写真 小山亜美、吉田美結)
関連記事
走者を生かせず惜敗 投手陣は安定感光る/立大1回戦 (9/14)
コメント
吉田龍平主将(スポ4=東京・小山台)
――きょうの試合を振り返っていただけますか
初回にあれだけ先制できたのは良かったのですが、守備のミスから失点もあってあまり内容的には良くありませんでした。今は勝つことが全てなので、しっかりと勝っていきたいと思います。
――チームの雰囲気はいかがでしたか
初回に点を取ったときの雰囲気は良かったのですが、相手の立教の盛り上がり方が良かったのでそこに押されてしまった部分はあると思います。次の3戦目はもっとベンチから点を取る雰囲気を出していけたらいいなと思います。
――きのうに比べてチームの打撃の調子が上がっていました。何か対策をされていましたか
特に変わったことはしていませんが、相手のピッチャー(の特徴)がある程度分かっていたので狙い球を打とうという話をしていました。
――きょうは失策が多くありましたが、それについてはどう考えられていますか
エラーは仕方ありませんが、あれだけ出てしまうときょうみたいな苦しい試合になってしまいます。いつも東伏見で練習しているので、うちがあれだけエラーしてはいけないかなと思います。きょうは反省して、第3戦では切り替えて、ノーエラーで流れをつくって得点するという流れに持ち込めればなと思います。
――試合中はリードしているという感覚か追われているという感覚かどちらでしたか
両方ありましたね。点数は取っていましたが、相手の追い上げは感じていました。その中でも慌てないということを意識してやっていたので、そういった意味で両方ですね。
――投手陣の投球内容について教えてください
ピッチャーの球自体は悪くはなかったと思っていて、久郷(太雅、創理4=静岡・沼津東)も早く代わりましたが守備のミスでピンチになって変えざるを得ないというかたちになってしまっただけで、そんなに悪くなかったと思います。あとは前田(直輝副将、スポ4=熊本)がしっかりピンチで抑えてくれました。田中爽稀(法2=神奈川・柏陽)に関しては球は走ってはいたのですが、相手の打線が(田中爽の球にタイミングが)合っているのかなという印象がありました。変化球が甘く入ってタイムリーを打たれてしまったので、そこは自分がジェスチャーなりしてやっていけたらいいなと思います。球自体は悪くはなかったと思います。安在(悠真、人1=早稲田佐賀)は緊張していたと思いますが、「マウンドでも強気でいきます」と言っていたので、ストレート中心できょうはいきました。点は取られましたけどコントロールのいいところが彼の長所なので、そこは充分発揮してくれました。点を取られてもミスを引きずらなかったところが良かったと思います。杉山(周平、教4=神奈川・山手学院)は球自体はきのうより良かったかもしれません。相手も杉山のストレートを対戦して分かってきているので、それにもう少し上手く変化球を織り交ぜられたらいいのかなと思います。杉山には今日みたいな調子で次も投げてほしいです。
――3、5回で相手に流れが傾きましたが、チームに焦りはありませんでしたか
焦りというよりは取られた分を取り返すという雰囲気だったと思います。きょうは初回から打ててましたし、ランナーも出ていたので点を取られても次は点を取り返すという勢いでいけました。ですが、もう少し声が出ればいいのかなと思います。
――6回にはスクイズをされましたね
ダメですね(笑)ちょっと甘かったかな。その前の送りバントは失敗していますし、もう少しちゃんとやりたいです。
――次戦に向けての意気込みをお願いします
相手も第1戦抑えられた相手ですし、分かってはいるのでもう一度対策を練って連勝して勝ち点を取って次に繋げたいと思います。
前田直輝副将(スポ4=熊本)
――きょうの投球を振り返っていかがですか
きょうもいつも通りずっと準備をしていて、きのうも投げたのですが疲れたとか言っている場合ではないので、もうやるだけだと思って割り切ってマウンドに行きました。
――ピンチでの登板が多いですが、もう慣れたものですか
いや、毎回ちゃんと緊張しますし慣れなどはないのですが、マウンドに行ったらどんな状況でもバッターからアウトを取るだけだと思っているので、ランナーの有無に関係なくミットだけ見て投げ込むことを意識しています。
――きょうの試合はリードを広げても詰め寄られる苦しい展開となりましたが、振り返っていかがですか
立教の粘り強さというか勝利への執念というものを、きのうもそうですがきょうは1点差ということもあってより強く感じました。自分たちは全日で勝ったということは忘れて、もう1度秋のてっぺんを取りに行くというチャレンジャー精神を忘れずに立ち向かっていこうという話を今もしていたので、立教の粘り強さに負けないように自分たちも頑張っていきたいと思います。
杉山周平(教4=神奈川・山手学院)
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
苦しい試合だったとは思うのですが、なんとか1勝できてあさってにつなげることができ、結果勝てたのでよかったのかなと思っています。
――点の取り合いとなる試合展開の中、どのような気持ちでマウンドに上がられましたか
あの8回の場面、流れ的には立教だなと思っていたので、なんとか自分があと2回抑えて勝ちに導けるようにと思っていました。1点差でしたが結果抑えられて良かったです。
――怪我から復帰後、8回9回と2イニング投げられましたことについてはいかがでしたか
自分の役割は8,9回抑えることだと思って、そのつもりで準備もしているので、今のところこうやって無失点で投げ続けられていますし、今後も続けていきたいと思っています。
――あさっての3回戦について意気込みをお願いします
立教は気迫も凄いですし、なんとかそれに負けないように3戦目取って、優勝に望みをつなげられたらいいなと思います。
関大輝(基理2=茨城・江戸川学園取手)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
きょうはエラーが目立ったんですけど、立教の選手に圧倒されすぎずに自分たちのプレーをできたと思います。それが(勝利に)繋がったなと思います。
――きのう敗戦しましたが、きょうの試合に臨むにあたって意識したことはありますか
チームとしては2連勝するしかないので、きのうの負けは忘れてきょうの試合に向かおうという気持ちでしたね。きのうの試合はなかったように、完全に心を切り替えて臨みました。きのうの試合は、負けはしましたけど、負ける感じではなかったので、個人的にはきのうから特に変えることはありませんでした。きのうよりは声を出していこうとは思いましたね。
――きょうも3安打の活躍でしたが、打撃をふりかえっていかがですか
1打席目はバントをミスしてしまって、やってしまったなという感じはあったんですけど、(バント失敗の後に)たまたまヒットを打つことができて、その後もヒットを重ねることができました。それも横田総監督(秀雄、昭35商卒=東京・早稲田)の指導のお陰だなと思います。(あさっての)第3戦もきょうときのうの打撃を維持できるように、あしたしっかりと調整して臨みたいと思います。
――横田総監督とはどのようなお話をされましたか
とにかく思い切り振って行けと。それを意識して、2ストライクまでは思い切り振っています。きょう打った2ベースヒットもその結果だと思いますね。2ストライク追い込まれてからのバッティングを最近変えていて、ノーステップで打つようにしているんです。ちょっと当てにいってしまう部分もあるんですけど、色々なことを臨機応変に挑戦することでいい方向に行けたらいいなと思います。
――打撃の好調の要因は何だと思いますか
フォームの改善をしたのがやはり大きいですね。本当に、横田総監督の指導のお陰ですね。いつも見てはもらっていたんですけど、練習中であったり試合中であったり、最近特にアドバイスしてくださっていて。それがすごく的を射ていて、自分に合っているので、この2戦で結果が出ているんだなと思います。
――きょうは3回に守備でも活躍されていました
そうですね。後ろ(の打球)を捕るのは怖かったんですけど、その怖さを全日予選で払しょくできたのがよかったです。後ろ(の打球)を捕るのは怖いですけど、エラーをする方がもっと怖いなと痛感したので(笑)。後ろ(のフェンス)に当たってもいいという意識で守備ができているのが自分の成長した点だなと思います。
――あさっての3回戦に向けて意気込みを教えてください
なんとしても勝つしかないので。自分はチャンスで打ったり、あとはちょっと守備みたいな感じでチームに貢献できたらと思います。とにかく勝たないといけないので、最終的には、チームが1点でも多く取って勝つことができればいいと思います。みんなでちゃんと同じ方向を向いていれば勝てる試合だと思うので、気負いすぎずに自分達のプレーをしっかりしたいです。