まさかの完封負け。自力優勝復活も崖っぷち/立大2回戦

準硬式野球
立大1回戦
立大
早大
(早)●大津、前田、江藤-吉田
♢(二塁打)曽我(9裏)

  「優勝以外、2位から6位は全て同じ」。夏、中村大輔(商4=東京・早大学院)はそう語った。その通り、栄冠を手にすることができるのも、関東地大学・社会人王座決定戦への切符を手にできるのも優勝校ただ一つだけだ。早大は第2カードで法大に敗れ、自力優勝が消滅した。春に完全優勝を成し遂げており、全国ベスト8という実績もある法大であるだけに、早大の優勝はもう難しいのではないか、とさえ思われた。しかし、きょうの第2試合で慶大が法大から勝ち点を奪取。再び自力優勝の可能性が復活したのだ。しかし、早大はこの試合の前に行われた第1試合でまさかの完封負け。この立大2回戦を取れていれば、次週の慶大戦の勝ち点で優勝が決まっていただけに、悔いの残る1敗となってしまった。

 きょうのマウンドに上がったのは、大津杜都(文構2=東京・宝仙学園)。初回に野手の失策と四球で2死一、二塁のピンチを背負うも、続く打者を中飛に抑え、無失点で終える。3回には不運なかたちでの内野安打で出塁を許すも、得点には結び付けず。捕手の吉田龍平(スポ3=東京・小山台)の好守にも助けられ、4回まで無失点で切り抜けた。この辺りで援護点が欲しいところだったが、なかなか打線はその期待に応えることができず、試合は両校無得点のまま進んでいく。すると5回。1死から左前打を打たれると、続く打者に犠打を決められ、2死二塁に。ここまで、走者を背負ってもなんとか無失点で抑えてきた大津。ここでも踏ん張りたいところだったが、少し高めに浮いたストレートを痛打され、先制点を献上してしまう。何とか1点で踏みとどまりたかったが、6回に入るとストライクが入り辛くなり、暴投の間に三塁走者が生還。1点を追加され、この回でマウンドを後にした。「点が入らない状態だったので、自分の中でもやもやしていて。それが集中力の不足につながってしまった」と大津。なかなか点を入れられない打撃陣を支えることはできず、後悔の残る登板となった。こうして2点差となってしまったが、その後を受けた前田直輝(スポ3=熊本)と江藤健太(教3=早稲田佐賀)はほぼ完璧に立大打線を抑え、味方の援護を待った。

無失点でつないだ前田

  早大は初回、敵失により1死二塁という先制の好機が到来。打順は中軸を迎え、いきなり得点か、と思われたが3、4番が凡退し、無得点でこの回を終える。次に早大が走者を出したのは、3回。2死から死球で出塁に成功したが、次打者が打てず、またも得点できなかった。その後、再度得点の機会が巡ってきたのは7回。ここまでなんと無安打に抑えられてきた早大であったが、無死から3番・永井隆太(スポ4=石川・七尾)が待望のチーム初安打を放つと、これに4番・中村大も続き、無死一、二塁。この試合始まって初めて自力で得点圏に走者を置くことに成功する。打順のめぐりも良く、回ってきたのは4番の徳島有輝(スポ4=早稲田佐賀)。しかし、その徳島が右直に倒れると、そこから3者凡退となり、ここでも得点を挙げることはできなかった。その後、8回にも関大輝(基理1=茨城・江戸川学園取手)と森田達貴主将(スポ4=埼玉・県浦和)で2死一、三塁の場面を作ったが、永井が倒れ、追い上げならず。そして、2点ビハインドで迎えた9回。2死から吉田の安打、曽我光(法4=東京・早大学院)の二塁打でつなぎ、2死二、三塁と同点に追い付く最後のチャンスを作る。ここで打席には中村康祐(教2=早稲田佐賀)。野球は9回2死から、とよく言われるが現実は厳しい。中村康も最後まで粘りを見せたが、打ち上げた打球は右翼手のグローブに吸い込まれていき、ついに無得点のまま試合を終えた。

きょう4打席凡退の徳島

 チャンスは作るものの、あと一本が出ず、ついに無得点のまま終焉を迎えたきょうの試合。苦しみながらも2失点で踏みとどまった大津や、その後を受け無失点でつないだ前田や江藤を見殺しにする敗北となってしまった。もちろん、野球は失点をしなければ負けることはない。しかし一方で、得点をしなければ勝つこともない。そして勝つことでしか勝ち点は手に入らないのだ。東京六大学リーグ戦に参加する誰もが夢見る「優勝」。そこに今、早大は手を伸ばせば届く状況にある。あすの試合、勝って望みをつなげるか、負けて夢途絶えるか。積み重ねてきた日々を考えれば、この好機を逃すわけにはいかない。

(記事 金澤麻由、写真 池田有輝)

コメント

大津杜都(文構2=東京・宝仙学園)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

ちょっと自分で勝手にイライラしていた部分があって。失投やワイルドピッチなどで2点を取られてしまい、バッター陣に勢いを持ってこられなかったのが自分としては悔しいです。

――具体的に5回と6回の失点の場面を振り返っていかがですか

気持ちは入れていたつもりだったのですが、点が入らない状態だったので、自分の中でもやもやしていて。それが集中力の不足につながってしまったのかな、と思います。

――あすに向けて一言お願いします

勝ち点を取らないと優勝への望みがなくなるので、自分が登板する機会があったら、勢いを持ってこられるような投球ができたら良いと思います。