痛い1敗 全日本への道が閉ざされる

準硬式野球
法大1回戦
早大
法大 ×
(早)●山口、田中、古賀―齋藤成

 昨年、春秋連覇の王者が目の前に立ちはだかった。全日本大学選手権(全日本)出場のためにはもう負けられない早大。しかし、得点してもすぐさま跳ね返されるという悪い流れを断ち切ることができなかった。先発・山口将宏(スポ3=愛知・横須賀)が4回までに6失点を喫し、試合のペースを相手に明け渡してしまった。打線も中盤以降は法大投手陣の前につながりを欠き、追撃できず。終始、余裕すら見える試合運びの法大の前に屈服。2年連続で全日本出場を逃すこととなった。

 試合は初回から動いた。2死から打撃好調の笹井健佑(社3=東京・早実)。中前打で出塁すると、初球から盗塁。さらに5球目で三盗を試みると、相手捕手の送球が逸れ、先制に成功した。同点に追いつかれた後の3回にも、相手のミスに乗じて1点を勝ち越す。しかし、その後は昨年の春季東京六大学リーグ戦(リーグ戦)で最優秀防御率賞を獲得した好投手・末次慶一郎(法大)の前に走者を出しても、後続が倒れ、得点には結びつかない攻撃が続く。末次が降板した後も、同様の展開で思うように投手陣を援護させてもらえなかった。

中盤以降は打線が沈黙した

 先発は以前から立ち上がりを課題に挙げている山口。この日も初回に1点を献上。味方が得点した直後のことだった。それでも法大相手に決して引き下がることはなかった。早大は3回に勝ち越し点を加え、相手に主導権を握らせない。しかしその裏、強力打線が牙をむく。連続安打で一、三塁のピンチを背負うと、打席には3番打者。「高めに浮くと見逃してくれませんでした」(山口)。高めに浮いた2球目を振り抜かれると、打球はスタンドに。一撃で試合をひっくり返された。4回にも追加点を許すなど、流れを呼び込むような投球ができなかった。取られても、すぐに取り返すことのできる打撃力に沈んだ。

悔しい表情を浮かべる山口

 全日本が今季の目標だった。しかし、この敗戦によって早くも出場の可能性がなくなった。リーグ戦で2位以上のチームがまず予選に進めるシステム。2カード目である早慶戦を終えた時点で2勝4敗だった早大はそこから6連勝しなければならなかった。前週の東大との試合では、いい形で2連勝を収めたが、王者・法大の前に屈した。それでもまだリーグ戦は続く。勝利にこだわって、そこでチームの長所と短所を洗い出す。これからの試合につながるような戦いを期待したい。

(記事、写真 加藤耀)

関連記事

今季初の勝ち点奪取!/春季東京六大学リーグ戦(5/09)

スモールベースボールで大きな一勝をつかむ/春季東京六大学リーグ戦(5/07)

コメント

山口将宏(スポ3=愛知・横須賀)

――打撃力が売りの法大との対戦でした。どのようなことを心掛けていましたか

法大の打撃がいいということはわかっていたので、バッテリーで低めを丁寧に攻めよう、ということを意識していました。しかし、どうしても打撃がいいので、高めに浮くと見逃してくれませんでしたね。

――この試合に向けて立ち上がりを意識したいと以前おっしゃっていましたが、いかがでしたか

(初回の投球について)2死から適時打を打たれてしまったんですけど、一塁が空いていて4番打者(との対戦)だったので、もうちょっと丁寧にいけばよかったな、と思います。

――味方が得点した直後に失点するという展開でした

やはり味方が点を取った後の守備が大事ということはわかっていたんですけど、その中で先頭打者に四球を出して、走者をためてしまって、その走者を確実にかえされてしまいました。走者をためるとかえされるということはわかっていたんですけど、防ぐことができなかったことが大量失点につながったんだと思います。

――3回に逆転3点本塁打を浴びました。その時の球は

内角の高めの球ですね。

――打たれた後の気持ちは

コースはよかったんですけど、高かった分、打球が上がってしまいました。犠牲フライかな、と思ったのですが、法大の打者にパワーがあったのでスタンドまで運ばれてしまいました。

――4回までに6失点を喫しましたが、原因は

高めの球を捉えられたというのはあるんですけど、打たれたのは仕方ないです。それにしてもその間の四球であったりで走者をためてしまって、その結果があの6点だと思います。

――末次慶一郎投手(法大)との投げ合いでしたが、意識したことなどありましたか

別に投手を意識することはなかったんですけど、末次投手も制球力があって、なかなか点は取れないだろうと思っていたので、その中でもしっかり粘って攻撃の援護を待ちたかったです。しかし、自分が初回にああいう風になってしまって、粘ることができなかったので、その点は申し訳ないです。

――次の登板への意気込みを聞かせてください

4連勝して全日本大学選手権に行くという気持ちだったのですが、この試合で負けてしまって、その可能性がなくなってしまいました。まだリーグ戦は終わってないので、1個でも多く勝って勝ち点を取れるように一生懸命投げていきます。

徳島有樹(スポ2=早稲田佐賀)

――ここ最近の試合では代打での出場が続いていましたがきょうは久々のスタメンでした。どのような意気込みでしたか

打てないせいで引っ込められていたんですけど、鬱憤(うっぷん)がたまっていたので、絶対に打ってやろうと思っていました。

――先発の末次投手はどのような投手ですか

試合前から話を聞いていたんですけど、コントロールがよくて、テンポがいい投手です。出身が同じということもあってやはり負けたくないと思って臨みました。

――その末次投手から逆方向に2安打でした。狙い球は

外角のスライダーを張って、1打席目はそれがうまくいきました。2打席目は内角にツーシームのような球が来たんですけど、反応で打つことができました。

――3回以降はビハインドでした

本塁打というのは一番流れを持って行かれます。それでも自分が調子よかったというのもありますし、末次さんも球がまとまっていたので、好機はあるなと思っていたんですけど、やはり向こうの打撃が上でした。そこが法大の強さかなと思います。

――8回の好機では打つことができませんでした

一、二塁だったんですけど、代わった投手相手に同じく逆方向を狙っていました。同じ球で追い込まれたので、動揺で決め球の甘い球を引っ掛けてしまいました。

――古賀選手(湧也、スポ2=佐賀西)など同級生の活躍もありましたがそれについてはどうお考えですか

中学生の頃から仲がいいので、刺激にもなります。そういう新しい選手が出てこないと、このチームも強くならないと思うのでいい刺激になっています。

――次戦に向けて一言お願いします

きょうのいいイメージを忘れずに、自分のできる仕事をしっかりやって勝ちにつなげたいと思います。