黒星発進も、第2戦へ希望残す

準硬式野球
明大1回戦
明大
早大
(早)●矢坂、田中―齋藤成

 開幕戦は悔しい試合となった。初戦の相手は明大。昨年の東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)では全日本大学選手権(全日本)への枠をかけ戦ったものの、2連敗を喫し道を閉ざされた相手だ。雪辱の思いで臨んだきょうの試合。互いに点を与えない試合展開になる。しかし終盤、甘く入ったボールを明大打線は逃さず、最終的には5-1と突き放された早大。開幕戦を勝利で飾れなかった。

 序盤は早大に流れが吹き込んだ。1回、2連打で好機を生み出すと、打席に立ったのは公式戦で初めて4番を打つ徳島有樹(スポ2=早稲田佐賀)。「全然緊張なく入れた」と落ち着き、打った打球は右前へ。1-0とリードするが、2回にあっさり同点に追いつかれてしまう。それでも2回以降は両投手が力を見せた。開幕投手・矢坂颯雅(社3=東京・早実)は変化球がよく決まり、確実にスコアボードに0を刻んだ。追加点が欲しい早大打線だったが、好機に一本が出ず、苦しい攻撃となった。矢坂は8回、四球が重なりピンチを迎えたところで、マウンドから降ろされる。続いた田中宏和(スポ3=福岡・久留米)が救援を試みるも、安打や味方の失策でこの回4失点。あと2回の攻撃でなんとか食らいつきたい早大だったが、得点したのは初回の1点のみ。応援部も駆け付けたきょうの試合、喜びの『紺碧の空』は一度しか流れなかった。

チーム唯一の打点を記録した徳島

 拮抗(きっこう)した試合を落としてしまった開幕戦だったが、選手たちは前向きな気持ちを忘れていない。金子祐介主将(スポ4=熊本)は「初回にしっかり抑えることができてこっちが先制できて、序盤の流れをつかむことができたと思う」と投打共に健闘をたたえた。ピンチでマウンドに上がった田中は「間を思い切り抜かれたりとか打たれたりという印象はなかったので、そんなに悪くはなかった」と手応えを感じている。

矢坂の粘り強い投球が光った

 開幕カードの勝ち点を得るために、次戦の勝利は不可欠となった。関東地区大学選手権の初戦敗退後チームとして取り組んできた基本的な練習の成果を存分に発揮し、確実に勝利を挙げることが最重要である。「最後の一本、勝負強さといったきょうは出てこなかったところが、あしたできるように改善できれば絶対に勝てる」――。金子主将の言葉が第2戦で実現することを期待したい。

(記事 中村朋子、写真 千葉大輝)

関連記事

初戦敗退 初陣を飾れず/関東地区大学選手権(03/21)

コメント

金子祐介主将(スポ4=熊本)

――関東地区大学選手権では初戦敗退という悔しい結果でしたが、そこから改善させた点は

関東選手権初戦敗退というのは明らかに守備のミス、内野の守備が重なっての負けだったのでそれからは基本的な捕って投げて走ってというのを毎日取り入れて、負けてからの4週間それを詰めてやってきました。

――今試合でその手応えというのは

内野守備としてはみんな動けていたと思うのですが、やはりピンチで勝ち越されたときに変な打球でサード、ショートが交錯気味で捕れなかったというのは…。ああいう緊迫した場面で捕れないと意味がないので、やっぱりそこが詰めが甘い、ということですね。

――きょうの試合を振り返って

やりたい野球、やりたい攻撃というのはできていたんですけど、最後の点を取りきること、ランナーをためることができても最後の一本が出なかったところですかね。やりたい攻撃というのはできていたので、そこについては満足しているんですけど本当に勝負強さだけですね。そこが一番重要なんですけど。

――初回に先制するも直後の守備で追いつかれるという展開でしたが

関東選手権でも先制点を取られてそのあと崩れていった感じでした。きょうは初回にしっかり抑えることができてこっちが先制できて、序盤の流れをつかむことができたと思います。それで1点取られたときも最少失点で切り抜けられたので、気持ちの面では負けていなかったです。

――2回以降は明大の先発・小田投手を打ち崩すことができませんでした

知っているピッチャーだったので対策はできていて、フォアボールだったり盗塁、相手のエラーに付け込めたと思いますね。ピッチャーに関しては今までのイメージ通りでした。

――勝ち点を取るにはあしたの勝利が不可欠です。意気込みをお願いします

きょうやりたい攻撃というのは見えてきました。最後の一本、勝負強さといったきょうは出てこなかったところが、あしたできるように改善できれば絶対に勝てるので、ベンチで気持ちを楽にさせて打たせるということを意識していきたいです。

矢坂颯雅(社3=東京・早実)

――きょうの投球を振り返って

初めてのリーグ戦(東京六大学春季リーグ戦)で先発投手ということで、チームに勢いがつくピッチングができればと思っていました。自分的には途中まで力も抜けていて持ち味を出せたかなと思ったのですが、代えられてしまいました。いままで7イニング以上投げたことがないので、監督(池田訓久監督、昭60教卒=静岡・浜松商)からも「まだ信頼できていないから」と言われてしまって。今後長いイニングが投げられるよう頑張りたいと思いました。

――開幕投手でしたが、緊張はありましたか

めちゃくちゃ緊張しました。関東(関東地区大学選手権)も開幕投手だったのですが、初戦で負けてしまったので今回は絶対に勝ちたいと思っていました。でも良い緊張だったので、良かったと思います。

――立ち上がりに関してはいかがでしたか

先頭にいきなりヒットを打たれてしまいましたが、初回から変化球が思うところに投げられていたので、まずまず良い感じかなと思いました。

――関東地区大学選手権より粘りのある投球に見えました

課題が見えて、球種も増やしました。いままでは抑えで思いっ切り力を入れることが多かったんですけど、今回はコントロール重視でタイミングを外せるように投げました。投球スタイルを変えたことが良かったんだと思います。

――今試合の敗戦についてはどのように捉えていますか

7回まで1ー1、どちらかと言うとこちらが押している場面が多かったのですが、それをものにできなかったのは初戦ということもありチームとして痛い結果になってしまいました。自分が9回投げられていればという気持ちもあるので、今後9イニング投げられるよう頑張っていきたいと思います。チームとしては、あした勝てば第3戦でまた自分が投げるチャンスもあるので、その時にはうまく抑えられるよう調整していきたいと思います。

――リーグ戦の目標をお願いします

正直もう落とせないので、最悪でも

2位に入れるよう、全日本(全日本大学選手権)予選に行けるようなピッチングができるように頑張っていきたいと思います。

田中宏和(スポ3=福岡・久留米)

――きょうの試合を振り返って、いかがですか

先発の矢坂颯雅(社3=東京・早実)がしっかり投げていたので、準備はしていたのですけど、あの場面でいくとは思ってなくて。結果的に点は取られたんですけど、間を思い切り抜かれたとか、打たれたりとかいう印象はなかったので、そんなに悪い印象はないです。

――関東地区大学選手権を経てからの間に得られたものをいかに発揮しましたか

関東選手権も、二死満塁から登板する形だったので、僕の立ち位置としては「いつでも行ける」ということなので、きょうもそんな感じで。その点はこれからもそういった状況で投げるということが多々あるので、日頃から準備をしてやっていきたいです。

――9回は三者で抑えました

先頭バッターを四球でだしてしまって。そこはもっと抑えるように、リズム良く投げられるようにしたいです。

――関東地区大学選手権より四球が少なくなりましたね。

そうですね。四球はそこまで意識していないです。向かっていくだけなので。

――チームの全体的な雰囲気はベンチから見てていかがでしたか

序盤チャンスも結構作れましたし、守備も粘り強く、矢坂を中心としてみんな声を出して盛り上がっていたので。点取られた後は少し沈んでしまったのですけど、あそこで逆に盛り返すというくらいのチーム力をつけていきたいと思います。

――結果的には黒星スタートになってしまいました。チームの課題は何だとお考えですか

ランナーがいるところでしっかり守りきれない、今日も満塁からエラーしてしまってそこから(点を)取られちゃうパターンでいつも負けるので、ランナーがいるときこそもっと自信持ったプレーができればなと。

――個人の課題は

そうですね。個人の課題はリズム良く投げ割れるように、またピンチの時でもベンチが安心して見られるくらいの安定感や信頼感を今後は得られるように頑張っていきたいと思います。

徳島有樹(スポ2=早稲田佐賀)

――きょうの試合を振り返ってください

一番感じたのは、勢いがついている序盤で点数が取れなかったのが痛かったなと思います。主軸である自分が打てなかったのが原因かなと思いました。だから、終盤相手に流れをもっていかれたのだろうなと思います。

――公式戦初の4番でしたがいかがでしたか。

その点では全然緊張なく、慣れているポジションだったのですんなりと入ることができました。しかし、結果を見ると意識していないところで変に力んでいたのかなと思います。

――第一打席、詰まりながらの適時打でした。その時の気持ちをお聞かせください。

初回はベンチの雰囲気にのって打たせてもらえ、良い雰囲気だったので落とすことができました。自分の技術ではなく、ベンチの雰囲気のおかげだと思います。

――5回と7回には好機であと一本が出ませんでしたが、その時の気持ちを教えてください。

あの場面で一本、打てなかったのは気持ちの面が大きいと思います。4番としては決めなければいけないと思います。

――次の試合に向けて一言お願いします。

チャンスをもらえたら、きょうの反省を生かして自分の仕事をきっちりとこなして、チームの勝利に貢献したいと思います。