チームの課題が露呈し敗戦

準硬式野球

          

10
早大
東海大 3× 10

 延長10回裏一死満塁。同点差で迎えた絶体絶命の場面。 向江洋光(人4=大分上野丘)が投じた球は、高々と打ち上げられた。一塁手・笹井健佑(社1=東京・早実)が落下点にたどり着き、捕球体制に入る。ピンチの中でつかんだ2つ目のアウトを誰もが確信した――。その瞬間だった。澄み渡った青空から落ちてきた白球は、無情にも笹井のグラブからこぼれ落ち、点々とグラウンドを転がる。膝から崩れ落ちた笹井には、それを追う気力すら残っていなかった。三塁走者が生還し、早大は9―10でサヨナラ負け。延長戦にまで及んだ死闘を繰り広げたものの、あと一歩のところで勝利を得ることはできなかった。

 「守備のミスが出ると勝てない」(松本憲太郎主将、スポ4=福岡・筑紫丘)。この試合は、まさにそのことを痛感させられるものであった。1点リードの9回。勝利は目の前まで迫っていた。しかし、先頭打者にいきなりの四球を与え、返れば同点となる走者を出してしまう。「流れを相手に渡してしまった」(松下和樹、先理4=静岡・掛川西)。その言葉通り、適時三塁打を浴びて同点に追いつかれ、試合は延長戦にもつれ込む。規定により一死満塁から行われる延長戦。再び2点リードを得たものの、試合の主導権を握ることはできなかった。初球、大きくはねた打球はグラブに入ったものの向江が捕りきれず、1点差までに詰め寄られる。そして、続く打者2人も完全に打ち取ったが守備のミスでサヨナラ負け。勝てる試合を勝ちきることができなかった。早大にとって、オープン戦からの不安要素であった守備の弱さ。それでもこれまでの2試合は、大量得点によって目立つことはなかった。この試合は早大にとって、チームの課題を突き付けられるものとなった。

飛球を捕り損ねうなだれる笹井

 多くの課題が露呈したものの、今後につながるプレーも数多い。打線はここ一番での粘り強さを発揮した。3点を追う8回。5回に逆転を許して以降、淡白な攻撃が続いていたが、松下の中前安打が状況を大きく変えた。この後、相手の失策も絡み5人連続出塁で一挙に3点を獲得。同点に追いついた。2死となって続く打者は笹井。低めの球を引っ掛けて打球は遊撃手へ。それでも笹井が諦めることはなかった。意地の激走で一塁まで駆け上がり、最後はヘッドスライディングで喰らいつく。判定はセーフ。この間に三塁走者が生還し、逆転を果たした。延長10回にも土屋聡(スポ4=静岡・磐田南)が2点適時打を放ち、一時は相手を追い込むなど、流れが悪い中でも得点を重ねられる力を見せた。

8回逆転の契機を作った松下

 この敗戦で早大の課題が浮き彫りとなった。今大会の結果はベスト8。昨年の準優勝を上回ることはできなかった。しかし、立ち止まる暇はない。4月からは東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)が開幕する。全日本大学選手権を目指す早大にとって負けられない戦いだ。ここで出た問題を一から取り組み、成長を見せることができるのか。来るリーグ戦開幕はもうすぐそこだ。

(記事、写真 杉田陵也)

コメント

松本憲太郎主将(スポ4=福岡・筑紫丘)

――きょうを振り返って

チームの雰囲気はすごく良くて、応援もしてくれて、チームとしてはすごく良い状況でした。しかし、飛球が取れなかったり、先頭打者に四球を出してしまったり、そういうミスが出るとやはり勝てないなと感じた試合でした。

――これまで大差での勝利が続いて、きょうの試合でチームの課題が浮き彫りになったのではないかと思います

そうですね。良いところもたくさん出ましたが、それ以上に悪いところが出てしまいました。その悪いところというのが課題なのですが、それを東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)までの少しの期間で1つでも多くつぶして、開幕戦を迎えられればと思います。

――きょうのような総力戦の中で出た、少しの四球や失策というのが課題ということでしょうか

そうですね。チーム力としては、雰囲気というか一体となって相手に向かっていくところは非常に良かったのですが、要所でのミスが敗戦につながったのかなと思います。

――試合後のミーティングでは池田訓久監督(昭60教卒=静岡・浜松商)からどのような話がありましたか

「よくやった」とは言ってもらいましたが、やはり守備のミスが出ると勝てないと言われて、そうだなと自分でも思いました。

――最後にリーグ戦に向けて一言お願いします

チームとしてはすごく良い雰囲気でやれているので、下を向かずにリーグ戦の初戦を見据えて、また気持ちを切らさずに頑張っていきたいと思います。

松下和樹(先理4=静岡・掛川西)

――きょうを振り返って

そうですね、やはり勝ちたかったですね。

――守備のほころびから相手に流れを渡してしまいましたが、捕手としてどのように考えていますか

オープン戦から(守備のミス)が出ていたので、いつかは出るかなと思っていましたが、このような形で出てしまうと後悔が残ります。でも、ここから詰めていかないといけないですね。

――きょうの試合で投手陣の課題点というのは見つかりましたか

きょうは全体的に球が高くて、そこが投手陣の反省点だと思います。実績がある人たちなので、これから改善していくことを望みます。

――負けている中でも、きょうは2安打を放ちました。バッターボックスでの心境を教えてください

点数は負けていましたが、うちは勢いでひっくり返すところがあるので、特に劣等感を抱くことなく打席に入って、とりあえず走者に出ようということだけを考えていました。

――きょうは状況が何度も変わる試合でしたが、松下選手の中でポイントとなった回はありますか

9回の先頭打者への四球が、相手に流れを渡してしまったのかなと思います。投手を責めるわけではないですが、あのようなプレーがあるとやはり負けてしまうのかなと思いました。

――東京六大学春季リーグ戦に向けて一言お願いします

勝つしかないので、全勝優勝をするつもりで頑張ります。

沼座翔平(スポ4=広島なぎさ)

――きょうを振り返って

自分が投げている時には点数を取られなかったですが、試合は負けてしまったので何の意味もないのかなと思います。

――逆転を許した後の登板でしたが、チームの雰囲気はいかがでしたか

スタンドがしっかり応援していてくれて、うちのコンセプトである「総合力」というのをすごく感じていて、負けている時でも負けていないような雰囲気作りがしっかりできていたと思います。

――向江洋光選手(人4=大分上野丘)とベンチで話している場面が見受けられましたが、どのような話をされていましたか

僕は自身がなかったので、最後はエースに任せしようと思っていました。なので「
1人でも走者が出たら(交代が)あるから、とにかくしっかり準備をしておいてくれ」と、いうことを話していました。

――今大会、沼座選手は中継ぎでの登板でしたが、東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)では先発ということも考えられると思います

全国大会(全日本選手権)に出るためには勝つしかないので、リーグ戦でチームが勝つためなら自分は先発でも中継ぎでも何でもやりますので、とにかくチームの勝利を第一に考えてやりたいです。

向江洋光(人4=大分上野丘)

――きょうを振り返って

点数を取られてはいけないところで取られてしまって、自分の責任できょうは負けてしまったなと思います。

――何度もピンチを切り抜けてきましたが、その時はどのようなことを意識していましたか

負けたくないという気持ちはすごく強かったですが、結果はこうなってしまったのでまだまだやるべきことがあるなと思います。

――前回の登板に比べて被安打が多かったですが、その原因は何ですか

球が高めに浮いてしまったのと、先頭打者に四球を与えてしまったことが悪いポイントでした。

――東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)では先発としてはもちろん、きょうのような試合では救援としても登板があるかと思います

負けてしまったことはしょうがないですし、全日本(選手権)にいくためにはもう(リーグ戦)では負けられなくなってしまったので、また一から頑張りたいと思います。