小野がベスト8に。皇后盃への切符をつかむ

柔道

 都内の高校生から社会人までの強者が集結した。選手たちは体重無差別で組まれたトーナメントで戦う。男子はベスト8進出者と敗者復活戦上位1名、女子はベスト8進出者が全日本選手権への出場が認められる大会でもある。早大からは男女あわせて4名が出場。ベスト8に入賞した小野華菜恵(スポ3=長野・松商学園)が、全国への切符を手にした。

 男子部からは、田中大勝主将(社3=青森北)が出場した。「今まで練習してきたことがどれだけ通用するかということを試す」試合と位置付けて、格上相手との戦いに挑む。1回戦から体格差のある社会人選手と衝突。それでもトレーニングでつけたパワーを生かし、裏投で一本勝ちを決める。2回戦も一本勝ちで勝ち進み、3回戦へ。ここでも相手は格上の社会人選手。田中のペースにもっていこうとするものの、相手の技で倒され、上四方固で押さえ込まれてしまう。抜け出すことができずに敗退。田中は「スロースターターで、試合がゆっくり進んでしまう」という、今後への課題が見つかったと述べた。

ベテラン相手にも気後れすることのない田中

 「夢みたい」と今大会の成果を振り返ったのは小野華菜恵(スポ3=長野・松商)だ。1回戦をシードであがると、2回戦と3回戦では接戦が続く。両試合とも試合時間の5分を戦い、指導差と旗判定で駒を進める。4回戦では袖釣込腰で鮮やかな一本。ベスト8への進出により、皇后盃全日本女子選手権大会(皇后盃)への出場権を獲得した。その後の準々決勝では、旗判定での敗退。しかし皇后盃へのやる気は十分だ。「自分に失うものは何もないので、思いっきりやっていきたい」と意気込む。また、女子部から出場した佐藤美裕(スポ2=千葉・八千代)と岡田蛍(スポ1=愛知・大成)は、それぞれ3回戦、2回戦での敗退となった。

皇后盃出場を決めた小野

 小野が出場を決めた皇后盃は4月に控えている。日本中から集まる強敵相手に、どのような勝負をしていくのかが楽しみだ。同時に、男女ともに団体戦に向け、一層練習を積み重ねていくことだろう。田中は「選手たちが試合で結果を出せるよう」な雰囲気づくりを目指していると述べている。田中が思い描く柔道部の仕上がりが実現し、団体戦でも個人戦でも結果を残してくれるだろう。

(記事、写真 赤根歩)

結果

【男子】

田中 3回戦敗退

【女子】

小野 ベスト8

佐藤 3回戦敗退

岡田 2回戦敗退

田中大勝(スポ3=青森北)

――今大会にはどのような目標で挑まれましたか

今回の目標は、今まで練習してきたことがどれだけ通用するかということを試すための大会でした。

――1回戦から体格差のある相手との戦いでした。どのような点に難しさを感じましたか

相手はベテランだったので、うまく自分の柔道ができなかったのですが、最後はトレーナーがしてくれたトレーニングの成果が出たと思います。

――1回戦、2回戦では試合の途中から巻き返している印象がありましたが、タイミングなどをうかがっていたのですか

スロースターターで、試合がゆっくり進んでしまうことが多いので、団体戦では自分が引っ張っていけるようにすることが課題かな、と思います。

――いま、団体戦のお話がでましたが、ご自身が主将になられて新しくなった体制の雰囲気はいかがですが

下田(奨大前主将、スポ4=三重・四日市中央工)先輩が引っ張ってくれていてチームがまとまっているので、僕が変えていきたいことはより明るく元気よく、柔道が楽しめるような雰囲気づくりをしていきたいと思います。元気がある選手たちが試合で結果を出せるような引っ張り方をして、5月と6月にある団体戦も頑張っていきたいです。また、この大会に関しては、来年度以降も機会があれば頑張りたいと思っています。

小野華菜恵(スポ3=長野・松商)

――今大会にはどのような目標で挑まれましたか

この大会は4年生が出られないので最後の出場だったので、組み合わせを見ても当たりが良くて、やるしかないと思って、出場も狙っていました。結果がついてきて良かったと思います。

――2回戦、3回戦は接戦続きの印象がありました。手強く感じたのはどのような点ですか

いつも初最初たもたしてしまうのですが、初戦は手の内を知っている相手で、2回戦も前試合をしたことのある相手だったので、少し慎重になりました。

――4回戦では見事な一本勝ちが決まりました。きれいに技が決まった瞬間はどのようなお気持ちでしたか

うれしかったです。4回戦は、組合わせをみて想定していた人とは違う人が相手だったのですが、ここで勝つしかないと思っていました。判定でもいいかな、と思っていたのですが、技が決まってうれしかったです。

――全日本選手権への出場が決まりました。今の率直なお気持ちを教えてください

夢みたいです。高校生の時は、北信越ブロックで出たことがあるんですけど、その時は補欠出場というかたちでした。今回は、東京都から出られるということで、自分に失うものは何もないので、思いっきりやっていきたいと思います。

――女子部全体のことをお尋ねします。女子部は4年生の引退はありませんでしたが、気持ちの面に変化はありましたか

引っ張っていくのは変わらないのですが、個人的には最後の年なので、団体戦も個人戦も結果は残していきたいと思っています。自分は滝澤(美咲主将、社3=群馬・前橋育英))みたいにチームをまとめる力はないので、自分の背中を見せられるように頑張りたいと思います。

――じきに新入生の加入もありますが、楽しみな点はありますか

新入生が入ってきたとしても人数は少ない方なので、人数が少ない分協調性とかが必要になると思うので、新4年生を中心にまとめていきたいと思っています。