結果
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
早大 | 2 | 3 | 2 | 0 | 7 |
学習院大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)が開幕した。序盤から早大が主導権を握り、1クオーター(Q)にMF小川紗知(スポ4=東京・日比谷)、FW野中ほなみ(教2=宮崎・高鍋)のゴールでリード。2QにもFW鈴木千心(社4=東京・東学大付国際中教校)、DF鈴木悠(スポ3=愛知・向陽)、FW内田透子(政経3=埼玉・早大本庄)と5点差とする。3Qにも2点を追加し、終始早大ペースで進んだ試合は、7-0と早大の勝利で幕を閉じた。
リーグ初得点を決めた鈴木(千、写真右)と喜ぶ内田
厳しい日差しの降り注ぐ大井ホッケー場で、早大は秋季リーグ初戦を迎えた。この日の相手は学習院大。春季リーグでは2部リーグに籍を置いていた、1部昇格組との一戦となった。1Qの3分、さっそく試合が動く。ペナルティコーナー(PC)のシーン、MF山下天海(スポ3=京都・須知)が放ったシュートのこぼれを小川が押し込み先制に成功。さらには10分、野中がドリブルでゴール前に切り込み、自らゴール左隅に決めて2点リードとした。2Qに入っても早大の勢いは止まらない。2分にはDF吉野真啓主将(スポ4=富山・石動)のシュート性のボールに、鈴木(千)がタッチし3点目。「練習でもやっていたタッチでのゴール」と本人も笑顔を見せた。さらに6分、PCから鈴木(悠)が直接決めてみせると、9分には内田が決めて5-0。大きなリードを保った状態で、前半を折り返した。
パスを出す小川。小川のゴールがゴールラッシュの火ぶたを切った
3Qに入ると3分、山下が吉野のパスを受けてサークル内に運び、狭いスペースの中でコースを捉え6点目を決める。14分には野中が前線右サイドでパスを受けると、鋭いターンから自身2点目となる見事なゴールを決め7-0とした。4Qに入っても依然として早大ペースではあるものの、ピッチ全体に疲れが見え始める。「前半でみんなの体力が結構奪われてしまい、後半少し沈んでしまった」と吉野主将が振り返ったように、相手の守備戦術や暑さによってペースダウンしたのかもしれない。それでも相手にチャンスは作らせず、試合をコントロールした早大は危なげなく試合を締めた。4クオーターを通して奪った7点は、今季の公式戦における最多得点だ。
野中はこの日2得点の活躍
リーグ開幕戦にもかかわらず、選手たちのプレーぶりに“かたさ”のようなものは一切見られなかった。それどころか、様々な局面でそれぞれ異なる選手がゴールを決める、これまでの早大にはあまり見られなかった可能性を提示するような試合になったとも言える。それでも、チームには手放しで喜んでいる様子はみられない。「もう少し決め切りたいシーンはあった」(安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)、「自分たちがやりたいことをやれていない時間もあった」(鈴木千)と、口々に反省の弁を述べた。次戦の相手は宿敵・慶大。勝てば準決勝進出が決まる可能性が極めて高い、大事な一戦となる。常に上を目指す選手たちの姿勢が、きっと結果となって表れてくれるはずだ。
(記事、写真 大幡拓登)
コメント
安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)
――まずは試合全体を振り返っていかがですか
相手の出方が思っていたのと違ったのですが、ゲーム内でしっかりと修正してくれました。得点も、もう少し決め切りたいシーンはありましたが、それなりに決めて、初戦を勝ち切ることができてよかったです。
――相手の出方が違ったというのは具体的には
普通の感じで攻守共にくるかと思ったのですが、相手のフォワードが引っ張ったままだったところは予想と違っていました。1Qの中で選手たち同士で喋って、対応できていたのでよかったです。
――実力差はあれど、大量得点になりました。攻撃面に関してはどのように感じていますか
いつもあまり得点が取れていなくて、ずっと課題としてきた中で、みんなの目標は10点だったのですが、色々な選手が決められたというのが良かったかなと思います。
――PCやPS(ペナルティストローク)などセットプレーでも得点しました
PCは毎練習の最後にトレーニングしていますし、バリエーション、精度を上げていかなければいけないなと思います。今日何本か決められたのは良かったですね。
――快勝で秋リーグをスタートして、まずは次戦の慶大戦に勝って、というところだと思います。今後に向けて意気込みを聞かせてください
慶応さんには絶対に勝たなければいけないので、また1週間しっかり振り返って、得点面が課題なのは変わらないので、そこを意識して練習していきたいと思います。
吉野真啓(スポ4=富山・石動)
――まずは試合全体を振り返っていかがですか
私たちの目標が10-0で勝つというものだったのですが、相手が前半序盤の時点で、フォワードの選手を前線に残したまま、中盤に空間を空けてくるという感じでした。私と天海(山下)の体力を奪うような戦略だったと思いますし、前半でみんなの体力が結構奪われてしまい、後半少し沈んでしまったかなという印象です。
――10点が目標ではあったものの、色々な選手が得点したという意味では手応えがあるんじゃないかと思いますが
練習でもあまり決めていない選手が決めていましたし、そのシュートの仕方もよく枠を狙った良いシュートが多かったので、すごく評価できるポイントかなと思います。
――ご自身のPSのゴールシーン、振り返っていかがですか
小学生からよく練習していて得意で、外したこともなかったですし、キーパーが圧倒的に不利なので、確実に決められてよかったです。
――次の試合でしっかり勝てば、ということになってくると思いますが、今後に向けての意気込みをお願いします
慶大戦では5点以上を決めて勝つ、という目標を達成したいと思っています。その次の山梨学院大戦は、これまでずっと0得点で大きな点差を広げられるという試合が多かったので、10点以内に失点を抑えて得点を決める、という目標で頑張っていきたいと思います。
鈴木千心(社4=東京・東学大付国際中教校)
――60分間振り返っていかがですか
学習院大とは秋リーグで初めて当たったのですが、前回の練習試合の際から自分たちが攻撃しづらいようなプレスをかけてくるという印象で、60分間振り返ってみると、自分たちがやりたいことをやれていない時間もあったかなと思います。そこが、目標の10点が達成できなかったひとつの理由なのかなと思います。
――目標には届かなかったものの大量得点になりました。攻撃面で手応えは感じましたか
リーグ戦を通じて、自分たちが責任を持ったプレーをする、ということをチームとして意識してプレーしている中で、サークルに入ったらすぐゴールを狙うということは意識していましたし、経験者だけでない選手も得点に貢献していたと思います。そこはチームの雰囲気の良さにもつながってくると思いましたし、良かったと思います。
――ご自身のリーグ戦初ゴール、振り返っていかかですか
率直に嬉しかったですし、同期の真啓(吉野主将)からのボールをタッチで入れるという相手にとっても守るのが難しいかたちで決めることができて、練習でもやっていたタッチでのゴールが決められて良かったです。
――次戦は慶大との負けられない試合になりますが、今後に向けての意気込みをお願いします
慶大とは春リーグでもあたったのですが、その時よりも多くの得点が取りたいと思っています。前回対戦時も得点にはこだわっていたのですが、個人としてもフォワードとして得点に貢献する役目を果たしたいなと思います。