夜空を雨が降りしきる中、大井ホッケー競技場ノースピッチで関東学生秋季リーグ(秋季リーグ)の第3戦が行われた。これ以上負けることのできない早大と、上位進出に向けて勝ち点3が欲しい法大が対戦した。早大は、法大に関東学生春季リーグ(春季リーグ)において、5―1で勝利しており相性が良い。しかし、春季リーグとは打って変わって、早大攻撃陣は、法大ゴールを攻略することができなかった。法大のロングパスやスクープに対応できず、ゴールを許し4失点で敗れた。
「課題はリバウンドだったり決め切ったりという初歩的な部分」とFW平岩佑利(スポ4=奈良・天理)が語ったように、チャンスはあったものの得点することができなかった今回の試合。試合開始のホイッスルが鳴り、両者が激しくボールを奪い合う。10分に法大がセンターラインでボールを奪い、素早いパス回しで守備をくぐり抜け先制した。13分に法大はPC(ペナルティコーナー)を獲得し、ゴールの中央を貫くシュートで0―2となる。これ以上点差を付けられたくない第2Q(クオーター)。9分にFW平岩がドリブルで相手陣地に入るも、DF陣に囲まれてパスすることができず、シュートが打てない。12分に、早大は、相手ファウルからPCを獲得し、高さのあるシュートを打つも相手GKの好セーブによりはじき出されてしまった。前半を0―2で折り返した。
相手PCに備える早大守備陣
負けられない早大は、FW東郷将史(スポ4=兵庫・淳心学院)が、速攻をしかけるがシュートを打つことができない。10分にFW平岩を中心に相手陣地に攻めるも、またもDF陣に囲まれてシュートを打つことができなかった。13分に法大は、股抜きパスやサイドパスと巧みなパス回しを駆使し、鮮やかにシュートを決めて0―3となる。第3Q終了間際、早大は二度目のPCを獲得するも、シュートを相手DF正面打ち、はじき出されてしまう。最終第4Q、法大も勝利を確実にするために、攻撃の手を緩めない。3分、7分と立て続けにPCを与え、7分のPCで失点してしまう。このまま攻めきれなかった早大は、0―4で敗北した。
パスを受けた山形真大(スポ4=大阪・夕陽丘)
「ボールに気を取られて裏を取られPCを与えてしまった」と原監督が振り返ったように、今回は2点がPCによる失点だった。今季、相手にPCを与えることが多い早大。いかにPCを献上することなくゴールを守れるかが課題だ。また、秋季リーグにおいて未だ得点を決めることができていない攻撃陣。前回の試合よりもカウンターでゴール前にボールを運ぶことも増えた。「残り2カ月を良い形で終わりたい」とGK西本京平(スポ4=大阪星光学院)が語ったように、4年生に残された試合は少ない。次戦は宿敵、慶大。早大の今季初得点による勝利に期待したい。
(記事 板東萌 写真 大幡拓登)
結果
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法大 | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 |
コメント
原聡監督(昭59理工卒)
――今日の試合振り返っていかがですか
結果としては完敗に終わってしまいましたし、内容的にも良くはなかったと思います。今予選リーグで一勝もできず、得点もできなかったということを受け止めて、何が足りなかったのかを見極めなければいけないですね。秋シーズンはもう半分終わってしまったので、後半戦につなげていきたいです。
――攻撃面、守備面それぞれでの課題を教えてください
攻撃面では攻め口もいつもより多く見つかったのではないかと思います。ただ大事な場面、特にゴール前でちゃんとボールが収まらなかったり、触れば入るという場面で触れなかったりというのが、基本的ながら出来なかったところです。課題というより、それを修正しない限り点は取れないので。守備面では失点は多かったのですが、相手に対してプレッシャーをかけてボールを奪うというところではできていたかなと思います。ただ最初の失点シーンで、たりとか、そういった隙を作ってしまうとこのレベルではやられてしまうというのは課題の一つかなと思います。
――次戦・慶大戦に向けて意気込みを聞かせてください
春季には負けてしまっているのですが、慶応は絶対に負けてはいけない相手なので、しっかりと勝ってインカレにも弾みをつけたいなと思います。慶応とは何度も対戦しているのできちんと分析して試合に臨みたいと思います。
GK西本京平(スポ4=大阪星光学院)
――今日の試合振り返っていかがですか
昨日の試合結果から2点差以上で勝利しないと、4位になってしまうと分かり、昨日の時点で上位進出が途絶えたことが分かっていたので、そういった中でやっぱり1点も取ることができなくて後半で失点を重ねて負けて、後から振り返ってみても良くなかったなと思います。
――今日の試合に向けて、守備陣として、またはチーム全体としてどのような準備をしてきましたか
守備陣としては、そこまで特別なことをしたわけではありませんが、もちろん無失点に抑えることは大事ですが、前の明大戦・東農大戦と共に結構良い守備ができていたと思うのでどちらかというと攻撃陣の方で、攻めの方は特に意識してやるようにしていて、チームで攻撃をどのようにするかというとカウンターでボールを取ったときにいかに高い確率で少ない人数で決めきれるかを重点的に練習してきました。
――次戦への意気込みを教えてください
次戦は今年2連敗している慶應で、再来週だけではなくて11月27日にももう一度早慶戦があるので、そこも含めて2連勝して残り2カ月を良い形で、終われるように頑張っていきたいです。
FW平岩佑利(スポ4=奈良・天理)
――今日の試合振り返っていかがですか
まず今日の試合は上位進出に向けて2点差で勝たなくてはいけなかったのですが、前期に大差で勝っているので自信を持って臨んだ一戦でした。秋リーグチームとして得点が取れていなかったので、得点を取るということもテーマとして持って入りました。結果的にシュートはしっかり打てましたし、PCも取れていた中で得点ができなかったということで、課題としてはリバウンドだったり決め切ったりという初歩的な部分だと思います。次の試合に活かしていきたいです。
――未だ得点が無いという部分で、具体的に攻撃陣の課題としてはどんなところでしょうか
攻撃陣としては、打ったシュートのリバウンドを狙うというところを練習してきました。ただ試合でその成果があまり出なかったというのが、今日の敗因になるかなと思います。相手がフィジカル的に優れている中で一つ前に体を動かしてボールを奪取して、またそこからシュートまでもっていく、というプレーが必要だったと思います。
――次戦への意気込みを聞かせてください
今一点も決めることができていないので、個人としてはしっかり得点を取りにいくということと、秋リーグ初の一勝をしっかり掴み取りたいです。