3-1で勝利しインカレ初戦を突破!

男子ホッケー

 ことしも全国学生選手権(インカレ)が開幕した。秋季関東学生リーグで苦戦を強いられているワセダ。久しぶりの勝利に向けて臨む初戦の相手は法大だ。試合は序盤にペナルティーコーナー(PC)からのチャンスをFB田中智大主将(社4=福井・丹生)が確実に決め先制に成功。1-0で前半を折り返す。後半は相手に攻め込まれ1点奪われてしまうも、MF鵜飼慎之介(スポ3=福井・丹生)が2得点の活躍を見せ、3-1で試合終了。一進一退の攻防を制し、見事初戦を突破した。

 前半の序盤は速いパス回しで攻める早大が試合の主導権を握る。8分にPCを奪うと、田中がGKのグローブをはじくほどの強烈なシュートを放ち、先制点を獲得。「先制点を決められて流れが非常に良くなった」(田中)と語るように、追加点を狙うワセダは鵜飼を中心に攻撃を組み立てていく。しかし法大もパスをつなぎ、徐々に攻撃のリズムをつくり始め一進一退の展開に。26分には立て続けに2つのPCを与えてしまうも、ここはGK戸田翼(社2=滋賀・伊吹)を中心にゴールを死守。大きなピンチを2つしのぎ、1-0で前半を折り返す。

大舞台でも落ち着いたプレーを見せる田中主将

 開始直前、チーム全員で円陣を組み再び士気を高めると、後半突入直後より中盤でのパス展開を早め、果敢にゴール向かった。5分、鵜飼が豪快なシュートをゴール左端に叩き込み追加点を挙げる。このままワセダのペースになるかと思われた矢先、6分にシュートを決められ2-1に。それでもMF岸本昌樹(教2=鳥取・八頭)がシュートをカットするなど必死の守備を見せ、追加点は許さない。その後、お互い決定機をつくれずに試合は進んでいく。攻撃に変化をつけたい早大は、フィールドを大きく使って攻め始める。すると17分、細かいパスを受けた鵜飼がゴール前の混戦からグラウンダーのシュートを決め、この日2得点の活躍を見せた。20分にはMF宮口和樹(スポ1=滋賀・伊吹)がシュートを狙うも決めきることができず。終盤、逆転を狙う法大が怒涛(どとう)の攻撃を見せるも決定的な場面をつくらせず、試合終了。公式戦3試合ぶりの勝利を3-1で飾った。

この日大活躍の鵜飼

 相手に攻め込まれる場面もあったが、見事3点を奪い接戦を制した。「ことし勝っている試合がなかった」(鵜飼)と語るように、調子が低迷していた早大。だからこそきょうの勝利は選手たちにとって大きなものになったはずだ。次戦の相手は強敵・天理大。きょう以上に厳しい戦いが予想されるが、勝利を目指して戦ってくれるはずだ。「きょうのように気持ちで絶対に負けないようにしたい」(田中)。全員が強い気持ちを持ち、大事なあしたの1戦に臨む。

(記事 大森葵、写真 中村ちひろ)

全日本学生選手権
早大 1-0
2-1
法大
コメント

田中智大主将(社4=福井・丹生)

――このインカレに向けてどのような気持ちで臨みましたか

これまで試合に全然勝てなくてすごく苦しんだ時期だったのですが、この大会で優勝することをチームの目標としてやってきたので、先週の明大戦の負けから気持ちを入れ直してチーム一丸となって本当に勝ちにいくという気持ちで臨みました。

――試合全体を振り返っていかがですか

立ち上がりからすごく声が出ていて、そこから自分の先制点も決めれて流れが非常に良くなったと思います。

――自身のプレーについて振り返っていかがですか

PCも機会があったら絶対に決めるという気持ちで臨んでいたので、その加点によってチームのまとまりがすごく良い流れになり良かったです。

――次戦への意気込みをお願いします

次戦うのは非常に強い相手ですが、正々堂々と一生懸命戦えば結果が出てくると思うので、きょうのように気持ちで絶対に負けないようにしたいなと思います。

鵜飼慎之介(スポ3=福井・丹生)

――インカレということで、どのような意気込みで試合に臨みましたか

ことし勝っている試合がほとんどなくて、チームとしてとりあえず1勝しようということでした。あしたの天理大ともやりたかったので、とりあえず勝つことだけを考えてやりました。

――きょうの試合を振り返って

久しぶりに点数を取れて気持ち良く終わることができました。個人的に声も出ていたので、すごく楽しくできたかなと思います。

――久しぶりの公式戦での勝利となりました

気持ちいいですね。

――3-1という結果についてはいかがですか

1点取られるというところがやはり僕らの弱いところというか、天理大学だったらそこを4点、5点とられてしまうと思うので、そこはあした改善してやっていけたらいいなと思います。

――ご自身としては2得点の活躍でしたが

久しぶりに得点できたので自分で自分を褒めたいですね。

――次戦の意気込みをお願いします

2年前に全国王座決定戦で立命館大学に勝った時は、0-0に持ち込み、そこから勝ちに繋げたので、ことしもそれを狙うわけではないですけど、しっかりと僕らのかたちを出しつつ点数を取られないように戦っていきたいと思います。