【連載】インカレ直前特集『証』 第1回 宮國義志×青沼健太×福田友貴

男子ハンドボール

 インカレ直前特集、初回は1年生の青沼健太(社1=千葉・昭和学院)と福田友貴(スポ1=神奈川・法政二)、そして、3年生の宮國義志(社3=沖縄・浦添)にお話しをうかがった。秋季リーグでも出場を重ね、貴重な存在となった3人。全日本学生選手権(インカレ)、そして4年生への厚い信頼を、学年を超えて語っていただいた。

※この取材は10月14日に行われたものです。

「収穫の多いリーグだった」(青沼)

青沼は今季の戦いを冷静に振り返ってくれた

――秋季リーグ(関東学生秋季リーグ)を振り返っていかがですか

青沼 最初上手くいかない試合が続いてその中で初勝利した法政戦からそのまま調子を上げていけたという点で、インカレへ向けて良い部分も悪い部分もどっちも出た収穫の多いリーグだったとは個人的に思います。

宮國 6位なんですけど実力的に試合して勝てないなと思ったのは筑波大だけで、他は正直実力でいったらワセダの方が上だったというか。気持ちの面とかそういう部分のチームの状態が良くないままリーグに入ったから、最初の4戦は上手くいかなくてああいう結果になってしまったんですけど、実力なら全然負けていなかったし、そこはインカレまでに修正したらやっていけると思います。あとは筑波大とあたるかもしれないので、リーグで負けているリベンジというかたちでやりたいです。

福田  最初の4戦が終わって一週間空いたんですけど、その一週間でしっかりチームを立て直して残りの5戦4勝1敗で終わることができたのは…(視線を送る宮國を見ながら)先輩たちの修正能力の高さと思いました。

青沼 福田がまともなことしゃべるとなんか笑っちゃう。

宮國 こいつがまともなこと言ってるの初めて見た(笑)。

福田 初めては嘘でしょ(笑)。

――個人としては途中出場が多かったと思いますが、心掛けていることはありましたか

福田 僕は最後の3戦でしか入っていなくてしっかり出たのも国士館大のときだけなんですけど、後半から出て1本目で相手のエースに思い切り抜かれてしまったので、そこからは楽しもうという気持ちに切り替えてひたすらにやっていた感じです。

青沼 オフェンスの出場機会が多いのですが、ワセダの先輩たちがオフェンスしているときに、先輩たちの得意なプレーでもつぶされてしまう場面が多くありました。相手のウィークポイントを見つけることはいつも心掛けてはいたんですけど、試合に出るとそんなに上手くいかなくて、最初の方の試合で結果を残せなくて最後の方の試合に出られませんでした。相手に合わせるのも大事だけど自分のプレーにもう少し自信を持ってプレーしていくというのも、これから先は必要になっていくと感じています。

宮國 純平(山﨑純平主将、社4=岩手・不来方)さんと小畠(夕輝、岡山・総社)さんを休ませるために僕が出場すると思うんですけど、その二人がスタメンで出ている間に、どういうプレーをしたら攻めやすいとか相手の弱点はどういうところかをベンチから見ていて、自分が試合に出たときにやろうとは心掛けています。あと途中から出るとなると体が冷めてしまうので、どうしても入りが難しいんですけど、そこで早く試合に解け込めるように、気持ちの部分で高めていこうというのは意識してやっているつもりです。

――秋季リーグの試合の中で一番印象に残った試合は何ですか

青沼 僕は日体大戦かな。出だしが良いとも悪いともいえなくて、それまでのリーグ戦のことを考えたらこのまま日体大に走られて、負けにどんどん向かっていくというのを考えるケースだったと思います。けど戻りを速くしたりセットを無理に崩そうとしないで打てるところで打ったり、試合中にどんどん修正していきました。そういう基本的な部分じゃないですけど、前の4試合で上手くいってなかった分、後手に回らずに先手先手でやっていこうというのはベンチから見ていてずっと感じていたので、ワセダの良さがたくさん出た良い試合だったかなとは思います。

福田 僕は筑波大戦です。(相手の)個々の能力やハンドボールに対する気持ちがすごく高くて。本当に同じ学生なのかと思ってしまうくらい完成された組織で、チームとしても圧倒的で印象に残っていますね。

宮國 やっぱり筑波大戦です。圧倒的に強い相手に対して何もできなかった悔しさもそうですし、僕が入学してからあんなに点差をつけられて負けたのは初めてだったので、なんていうんだろ、リベンジしたいという気持ちはありますね。

――春から成長した部分は何が挙げられますか

青沼  僕は修正力かなと。春に唯一負けた日体大では、今まで流れが良かったのにどうしても流れが上手くつかめずにそのままずるずるやられたというのがありました。けどこの秋リーグ、特に後半戦にかけては出だしが良くなくても自分たちで修正していくとか自分たちで自分たちのハンドボールをしっかりできて、チームとして組織力が高まっていったのかなと思います。

福田 チーム一つで戦おうという意識の差が春に比べて成長したんだと思います。4戦終わった後に、チーム全体でミーティングをして、そこでもう一回チーム一つで戦うという気持ちが強くなったのかなと思います。

宮國 僕は良い意味で春リーグ(関東学生春季リーグ)より緊張しなかったかな。春リーグは試合の前日の夜から結構緊張して、どういう風に(試合に)入ろうかすごく考えていました。秋リーグになってからはとりあえず練習でやってきたことをやろうと思って、練習だって考えてながら試合に臨もうと思っていたので、試合に出ていてもあまり緊張はしなかったです。楽しめてやれたのが一番大きいと思いますね。春リーグのときは緊張していたので心の底から楽しめていなかったんですけど、秋リーグは勝てた試合は自分としては楽しめたので、成長した部分かなと思います。

――普段の練習の雰囲気はいかがですか

福田 チームの練習の雰囲気はすごく良くなってきたと思います。一人一人が真剣にハンドボールをしているなと感じますね。

青沼 純平さんが上手くチームを支えてくれて、その中で颯馬さん(三輪副将、スポ4=愛知)など気持ちを前面に押し出す先輩方が盛り上げてくれています。かたちっていう言い方は違うんですけど、リーグ戦が近づくにつれてとか、負けが続いて次はどう勝つかというときに、ある程度型があってチーム全体で一つになっているのはすごく良い練習になっていると思います。

宮國 僕から見てリーグ戦前までの練習では絶対インカレ(の優勝)は取れないなと思います。なんていうのかな、強い気持ちを持っていたら練習の質も上がると思うんですよ。きのうリーグ戦が終わってから初めてハンドボールの練習をしたんですけど、一人一人みんなすごく考えてハンドボールをやっていたし、こういう練習を続けていければ勝てるチームになっていくと思います。でも今までのリーグ戦までの練習内容だったら日本一には届かないなと感じていたので、あと1カ月の練習は自分自身声を出していって、チームの雰囲気を良くしていきたいですね。

――練習メニューの中で好きなメニューや嫌いなメニューはありますか

宮國 僕はトマトクリームパスタですかね。

福田 ボケるなーちょいちょい(笑)。

青沼 雑なんだよなー(笑)。

宮國 はいじゃあ、先どうぞ(笑)。

青沼 僕は6-6のセット練習ですかね。もちろん試合の流れでそれができなければいけないんですけど、試合の流れじゃない分、いろいろ考えながらできるので。特にワセダの先輩方のディフェンスに対して攻められるというのは楽しいし、僕はディフェンスがすごく苦手なんですけど、6-6のセットのときはディフェンスに入って頑張ってやろうとも思えるし、そういった意味では一番好きです。嫌いなのが1対1の練習と速攻練習です。流れの中で合わせるのはできるんですけど、1対1が苦手なので、あまり良いイメージを持って臨めないというか。どうしても試合と全く違う状況になってしまうので、そういう意味であまり好きじゃないかなと思っています。速攻では高校と全く違うスピードだったり強さだったりがあって、頭の中で考えながらスペースへ、というのができなくなってきているので、成長しなければいけない部分ではあるんですけど、今苦手かどうか聞かれたら苦手です。

福田 セットのディフェンス練習は、今のワセダにいる先輩方はとてもセンスやフィジカル面で優れた方ばかりで、その方たちを相手に守れるので、僕の中でも貴重な時間になっています。嫌いなのはランとかの追い込む系のメニューです。単純に体がきついので(笑)。

宮國 好きなメニューは速攻のメニューです。負けたチームは走らないといけないんですけど、やっぱり勝負事なのでどっちのチームもすごく盛り上がります。ワセダはあまり速攻が得意じゃないんですけど、その速攻を練習することで試合に上手くつながるかなと思っていて、僕自身はすごく好きですね。嫌いなのが、みんなそうだと思うんですけどラントレです。でも試合で勝つためには絶対に必要なメニューですし、やった後の達成感ももちろんあるので、やるときはしっかりやろうと思います。

「人間性の素晴らしい先輩」(福田)

先輩たちへの思いを語る福田

――宮國選手から見て1年生が入学してきたときの印象はどんな感じでしたか

宮國 3年生がそんなに試合に出る人もいなくて、僕たちの代になったら主力になる人が何人もいると思うので、心強い人たちが入ってくれた印象がありますね。あとは人が多かったので、最初1カ月くらいは名前が覚えられなかったので、ちょっと面倒くさいなと思いました(笑)。

――1年生の中でイチオシの選手はいますか

宮國 イチオシ(笑)。福田選手(笑)。

青沼 絶対言うと思った(笑)。

宮國 なんでかっていったら常に笑顔で、笑顔がかわいいので。ちょっと性格がおふざけする感じのところが自分と似ているかなと。

青沼 確かに。

宮國 とりあえず一番は笑顔がかわいいです(笑)。

――福田選手はこれを聞いていかがですか

福田 恥ずかしい気持ちです(笑)。

一同 (笑)。

――逆に1年生から見て3年生の印象はどうでしょうか

宮國 特にないでしょ。

青沼 僕が高校生のときに一人で練習参加させてもらったとき、義志(宮國)さんがケガをされていたんです。そこでみんながミーティングしているときに、「自分ができない代わりにコート立っているのに、気合いを入れてないお前らを見ると歯がゆくてしょうがない」とおっしゃっていたんですけど、そういうところで意識の高さというかハンドボールに対して打ち込みたいという気持ちの強さが見えました。まあ義志さんの話にはなってしまうんですけど、普通先輩になったら試合に出るのが当たり前になって、ケガしても復帰すれば出られるだろうと頭の中で思っているとは思うんですけど、それでも後輩たちに厳しいげきを飛ばせるのは、上級生なのにすごいなと素直に思いました。

福田 入学する前はワセダの先輩ってすごく怖い人たちばかりなのかなと思っていたんですけど、練習の月日が経つにつれて。

宮國 月日が経つにつれて(笑)。小説書いてんの?

一同 (笑)。

福田 3年生もそうなんですけど、優しい方とかおもしろい方とかたくさんいて人間性の素晴らしい先輩だと思います。

宮國 例えばおもしろい先輩だったら誰?

福田 義志さん。

宮國 ありがとうございま~す!

一同 (笑)。

――2年生や4年生の印象はいかがでしたか

青沼 4年生は怖かったというか、ワセダが厳しいというのをなんとなく聞いていたので、話しかけていいものなのかなと。伊舎堂さんは入学前からもちろん知っていて、雑誌とかで見るような人だったんですよ。そういう人が自分の近くでプレーしているというのはうれしいというか、どんどん自分も(一緒に)やりたいなと思いました。2年生の先輩は仕事を丁寧に教えてくれて、優しい先輩だなという印象が強いですね。

福田 僕は紺碧寮に入っているんですけど、バタさんとか。

宮國 バッタさん!?バッタ(笑)?

福田 いや(笑)、小畠さん。

宮國 あー小畠さんね。びっくりした(笑)。

福田 小畠さんとかとんでもなく怖い人だという第一印象だったんですけど、全然そんなことなくて優しい人だったし、博武さんとかも、たまに僕に守り方を教えてくれて、4年生って優しいんだなと思いました。2年生も、1年生が仕事をできないときにしっかりフォローしてくれて、ワセダの先輩は全体的に優しい人で溢れていると思います。

――今になって他の学年で仲の良い先輩はいますか

青沼 一方的かもしれないですけど、阿南(遼星、スポ2=大阪・大体大浪商)さんや清原(秀介、商3=東京・早実)さん、あと鮎川(優毅、人2=東京・東学大附)さんには、僕は下級生だけどなめているというか、そういう感じの発言をするときがあって。

宮國 なめてんの(笑)!?

青沼 いや、なめているっていう言い方はあれですけど(笑)。例えばたまに揚げ足を取るとかするんですけど、そういうのも笑って返してくれます。僕は中学高校であまりいじられるタイプではなかったんですけど、結構いじってきてくれるのがうれしいです。

宮國 ドMじゃん。キモいんだけど(笑)。

一同 (笑)。

青沼 今までと違うのがうれしいというか、お話していて楽しいですね。

福田 紺碧寮に入ったとき、理玖(前田理玖、スポ2=福井・高志)さんが親しみやすく話しかけてくれました。前まで部屋でウイイレをしていたんですよ。なので仲は良いと思います。…あと義志さんも(笑)。

宮國 絶対嘘やん(笑)。今俺の方を見てた(笑)。

青沼 一応言って評価あげておこうみたいのがあったよ今(笑)。

福田 違う違う。バイトの相談とかしてくれて。

宮國 どうでもいいわ(笑)。

一同 (笑)。

――1年生同士は仲は良いでしょうか

青沼 そうですね。普通に仲は良いよね。

福田 うん、仲は良い。

青沼 その中でも、福田と鈴木(雄大、政経1=東京・早実)と、村井(達也、スポ1=富山・高岡向陵)がもう気持ち悪いくらい仲が良くて。そこに中村(匠、スポ1=千葉・市川)だったり金(龍洙、スポ1=兵庫・須磨学園)だったりが話しているを見て、こいつらなんか本当にずっと固まっているなっていう感じです。

――遊びにいくこともありますか

福田 遊びに行くかな?

青沼 でもやっぱり部活でいる時間が長くて、紺碧寮もあるので、常にイチャついている感じですね。

福田 間違いないです(笑)。

――宮國選手にお聞きします。3年生はどういった代でしょうか

宮國 仲は良い方だと思います。はい。…(笑)。

青沼 もうちょっと踏み入ってほしいところなのに(笑)。

宮國 そうそう。もうないですみたいな顔してちょっと気まずくさせるっていう(笑)。

一同 (笑)。

宮國 結構みんな、一年生のときからそうですけど、みんなで集まって遊びに行くことは他の学年よりは多いと思うので、すごく仲良いと思います。でも仲良すぎるだけじゃスポーツってどうしても勝てないので、厳しく言うときは厳しく言わないといけないんですけど、そういう人が少ないので増やさないといけないなと感じます。

――広報で佐藤慎太郎(社3=福岡・西南学院)さんが途中入部しました

宮國 誰ですか?

一同 (笑)。

宮國 慎太郎は僕と同じ社会科学部で、彼は頭が良いのでテストの情報を教えてもらうとか、本当に助けられていますね。

――オフの日は何をされていますか

宮國 僕はほとんど家にいることが多いです。練習で疲れた体をとりあえず一日中家で休めるということが多いですかね。

青沼 毎週月曜のオフは春も秋も教職を取っていて6限があるので、それをやっています。あと家が少し遠いので、家に帰ってすぐ寝るという感じになってしまいますね。

福田 オフの日はどこかに遊びに行ったり。

青沼 誰と?

福田 いろんな人。

宮國 おい。

福田 まあ次の日練習なんですけど、オールとかして。

宮國 練習あるのにオールするの?やる気ないなら帰っていいよ。

一同 (笑)。

福田 いや、やる気はありますけど、なんというかあまり疲れないんですよね。体を僕なりにリフレッシュしています。

宮國 どういうことや(笑)。

青沼 オールでは絶対リフレッシュされないだろ(笑)。

――秋季リーグ終わりに何日かオフがありましたが、似たいような過ごし方でしょうか

宮國 僕はもうずっとバイトしていました。

青沼 リーグオフの初日には1年生みんなで集まってバーベキューしました。

宮國 へー。どこ行ったの?興味ないけど。

青沼 昭和なんとか公園。ここら辺の近くです。普通に楽しかったです。でもリーグオフは寝てるな。あまり何もしていないですね。ちょっと福田に聞きたいですね。

福田 福田はそうですね。火、水とあって、まあ、異性と。

宮國 言い方キモすぎだろ(笑)。

一同 (笑)。

福田 異性というかまあ、心を癒してもらうというか。

宮國 それが本当のリフレッシュだろ(笑)。

福田 そうですね。リフレッシュしました。

「この人たちと笑って終わりたい」(宮國)

宮國のコメントは4年生への強い思いであふれていた

――最後にインカレの話に移りたいと思います。組み合わせをご覧になっていかがですか

福田 ベスト4決めのときに秋リーグで大敗した筑波大がいて、ここで筑波大とあたるのかとは思いましたね。すごく厳しいトーナメントだなとは率直に思いました。

青沼 この秋リーグでもあったんですけど、筑波大だったり練習試合でもあまり良い戦績ではない大同大だったり、実力が互角かそれ以上というときの方が、先輩たちは集中してどんどん良くなっていくという傾向がかなりあります。組み合わせだけ見れば良いとはいえないと思うんですけど、モチベーションにはなるので、そういう意味では良かったかなと思います。

宮國 僕はもうめちゃめちゃ最悪だなと思いましたね。僕は筑波大の山には絶対に入りたくないと思っていたので、練習が終わって組み合わせを見たときにマジ最悪だなと思って。筑波大にはあんなにボコボコにされているので、チームで何かしら対策は立ててやっていかないとなと思っています。でも僕たちの目標は日本一で、遅かれ早かれ筑波大と勝負するときはくると思っていたので、まあどのチームにも勝たないといけないなと思っています。あと1回戦のIPU(環太平洋大)と、次の大同大と札幌大の勝者に勝たないとその上にも挑めないので、まず足元を救われないように勝って、自分たちが負けた筑波大にリベンジしたいなと思っています。

――ことしのチームの強みや特徴を教えてください

宮國 例年に比べてすごくバランスの良い選手がそろっているなという感じですかね。エースにしても小畠さんや純平さん、博武先輩などシュートが打てる人がそろっていますし、サイドでも颯馬さんをはじめいい選手がそろっています。例年に比べて個人能力の強い人が集まっていて、チームの完成度も高いかなと思っているので、僕は3年生なんですけど下から鼓舞しつつ先輩たちには期待したいなと思っています。

青沼 僕は純平さんや小畠さんみたいな、背が高くて動ける人がいるのがすごい強みだなと感じています。あとディフェンスも全体的に背が高くて、前に出て当たったりするんですけど、最後の部分で羽諸(大雅、スポ3=千葉・市川)さんがいるのは心強いなと思います。

宮國 羽諸がいるのはでかいな。羽諸はでかい。

青沼 打たせていい場所が広いというか多くて、安心感もあるし勝負所でも止めてくれるので。インカレでも普通に止めてくれるんだろうなとイメージできるので期待したいですね。

福田 ワセダらしさを体現できる選手がとても多いかなと思います。力強いロングシュートだったりカットインだったり。ルーズボールも博武さんとかが体を張って飛び込んでいるので、強いワセダを象徴するような選手が集まっていると思います。

――その中で自分たちが出場したときの役割というのはどのように考えていますか

宮國 僕は秋リーグに比べたら、4年生が最後のインカレということで必死こいてやると思うので、その分出場機会は減るのかと思います。でも連戦が続いたら先輩たちの体もきつくなってきますし、もしかしたらどこかで誰かがケガするかもしれません。自分はそういうときに備えて、センターとしてみんなを気持ちよくプレーさせてあげるとか、チームの雰囲気をよくしていく役割があると思うので、そこを意識してやっていきたいです。

青沼 僕が出るときは、もちろん義志さんとかも出て、その中でボールが上手く回らないときに出ることが多いので、まずボールを止めないでパス回しを意識したいです。あと1年生の僕が点を決めたらどんなシュートでも自然と盛り上がると思うので、得点にも貪欲になってプレーしていきたいなと思います。

福田 僕はディフェンスで出るんですけど、チーム全体の足が動くような働きというか、そういう選手になりたいというか。ディフェンスから盛り上げていきたいと思います。

――最後にインカレに向けて意気込みをお願いします

福田 僕はメンバー争いギリギリのところにいると思うので、まずは日頃練習からメンバーに入れるようにしたいですね。

青沼 僕は秋リーグでは一応全試合ベンチ入りさせてもらいましたが、チームに何か貢献できたかと言ったらできてはいないと思います。インカレでは、日頃の練習からアピールして全試合ベンチに入った上で、その中で試合に出られたらさっき言ったようなことを意識して一つ一つひたむきに努力していきたいなと思います。

宮國 僕が1年生と2年生のときはインカレで2年連続2回戦敗退というすごく悔しい思いをしています。今の4年生とは3年間ずっと今までやってきて、正直すごく嫌だなと思う時期もたくさんありましたけど、3年間も一緒にいたらこの人たちと勝ちたいなとかこの人たちと笑って終わりたいなと思うことがすごくあります。目標は日本一で、毎年そういう目標を立てているんですけど達成できていないので、いいメンバーがそろったことしで、最後は笑って終われるようにみんなで頑張りたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 小松純也 宅森咲子)

それぞれの思いを色紙につづってくれました!

◆宮國義志(みやくに・たけし)(写真中央)

1997(平9)年7月15日生まれ。沖縄・浦添高出身。社会科学部3年。対談ではユーモア爆発の宮國選手でしたが、3年間背中を追いかけてきた先輩への思いは人一倍強いものがあります。センターの役割を全うしつつ、ベンチからも4年生を鼓舞し続けます!

◆青沼健太(あおぬま・けんた)(写真左)

1999(平11)年8月24日生まれ。千葉・昭和学院高出身。社会科学部1年。1年生ながら冷静沈着な印象の青沼選手。秋季リーグでも落ち着いた動きでオフェンスに流れをつくりました。インカレでは自身でも虎視眈々と得点を狙っていきます!

◆福田友貴(ふくだ・ゆうき)(写真右)

1999(平11)年12月11日生まれ。神奈川・法政二高出身。スポーツ科学部1年。秋季リーグでは持ち味のディフェンスで出場を重ねた福田選手。対談では1年生らしいエネルギッシュなオフの過ごし方を明かしてくれました。フレッシュなプレーでチームを盛り上げ、鉄壁の一角を担います!