大学団体日本一を決める全日本王座選手権(王座)。早大からは3種目が出場した。女子フルーレは初戦を勝ち切り、決勝にコマを進める。しかし決勝では日体大の前に屈し、栄冠には届かず。続いて登場した女子エペは、1回戦で中京大に惜敗。3位決定戦では白星を挙げるものの悔しい結果に終わった。最後に行われたのは男子エペ。リーグ戦のメンバーから加納虹輝(スポ4=山口・岩国工)を加え、盤石の布陣で挑んだ。1回戦を危なげなく勝利すると、決勝の専大戦も着実に得点を重ね、圧倒。関東学生リーグ戦(リーグ戦)に続き、京都の地でも栄冠を手にした。
★日体大は強く…。悔しさ残る2位(女子フルーレ)
リーグ戦を全勝で勝ち抜き、今大会の出場を決めた女子フルーレは初戦。序盤から一気に攻めたてる。相手を突き放すことに成功し、そのまま勝ち星を挙げた。続く決勝で対峙(たいじ)したのは日体大。この日はリーグ戦では不在だった東晟良(日体大)が出場し、苦戦が予想された。試合は「相手も対策をしてきていた」(溝口礼菜、スポ3=千葉・柏陵)と、試合早々に相手を追いかける苦しい展開になってしまう。じわじわと点差を引き離されながら迎えた6周り目。狩野央梨沙(スポ1=宮城・常盤木学園)が技術の高さを見せつけ、5連続得点と反撃。ここから巻き返しを図りたいところだったが、やはり日体大は強い。劣勢のまま最後は溝口が攻撃を決めていくものの敗戦。リーグ戦の勢いを王座につなげることはできなかった。
優勝の夢はついえたが、「最後まで諦めない」(溝口)気持ちが反撃につながったことや、リーグ戦では苦しめられた東莉央(日体大)に対し狩野、溝口が互角に渡り合うなど、今後につながる収穫も見てとれた。秋の大会の優勝には日体大の壁を破らなければならない。王座の反省を生かし、さらなる成長を期待したい。
攻撃を仕掛ける溝口(左)
★中京大に惜敗し3位に(女子エペ)
女子エペは、関西学生リーグ戦を制した中京大との対戦に。「簡単に勝てる相手ではない」(村上夏希、スポ3=三重・津東)という予想は的中し、1点を争う接戦となった。しかし、積極的に仕掛けてくる相手を崩すことができない。駒場みなみ(スポ3=富山西)の活躍もあり、一時5点のビハインドを巻き返すものの、流れをつかみ切れず。思うような攻撃をさせてもらえないまま、敗北を喫してしまった。直後に行われた3位決定戦は「中京大よりやり易さがあった」(村上夏)と、関学大相手に冷静に攻撃を決めていく。そのまま流れを渡すことなく、勝利を挙げメダルを手にすることができた。
近いようで遠かった栄冠。村上夏は「攻撃力を上げる」ことが課題と話した。時間を使いながらつなげていく粘り強さは今年も健在なだけに、さらなるスキルアップが今後求められていきそうだ。また、中島美月(スポ2=群馬・沼田女)や影山野希花(スポ1=東京・早実)といった今年から団体入りしたメンバーが経験を積めたのも大きい。秋の大会では今以上の奮起を期待したいところだ。現状と向き合い、秋こそは雪辱を果たす。
★実力見せつけ、王座制覇!(男子エペ)
圧巻の強さだ。5月のリーグ戦で全勝優勝を果たし、勢いそのままに臨んだ今大会も早大エペは思う存分力を発揮した。この日最初の試合となった立命大戦。3-3で迎えた2回り目に加納がピストに。持ち味のスピードを生かしたプレーで、相手を大きく揺さぶり5連続得点を挙げる活躍。続く安雅人(スポ4=茨城・水戸一)、増田陽人(商2=岡山・大安寺中教校)も安定して自分のプレーを披露し、この時点で11点リードとゲームを支配する。「自分の取れるタイミング、相手の苦手なタイミングで点を取れる」(増田)ことができるなど、気持ちの余裕が選手のプレーに活きた。その後も相手に反撃を許さず、白星をつかんだ。続く決勝の相手は専大。チーム力を武器に、リーグ戦でも早大と接戦を演じた相手だ。しかし、この日の試合展開は違った。「無理をせず、チームワークも出来上がっていた」(加納)との言葉通り、1周り目の増田が時間を使って先手を奪うと、その後登場した加納、安が相手を翻弄(ほんろう)。前の試合に引き続き5周り目での起用となった金髙大乘(社1=香川・高松北)にも思い切りのいいプレーが見られ、またも大量リードを奪う。相手を寄せ付けず、終わってみれば45-25とプレッシャーのかかる大舞台で完勝。試合終了後、選手の顔には自然と笑顔がこぼれていた。
王座を勝ちとった男子エペ
これまでにない強さを見せ続けている男子エペ。戦力層の充実とともに「ダメだったら次の人に頼めるアフターケアができた」(増田)とチームとしての連携が取れていることも強みだ。一人に負担をかけることなく、選手個人の実力を最大限に発揮し、早い段階で点差をつける理想的な試合運びができている。王座から団体の出場となった加納も、「すごくいいチームが作れている」と新チームの手応えは十分。このまま団体五冠の偉業を成し遂げるのか。新時代が到来している。
(記事 小原央、写真 本野日向子)
※フェンシングの団体戦は3人、または4人の選手が交代で出場し、1試合当たり3分という持ち時間内で争う。あるいは3分以内にどちらかが先に5得点先取すると、そこで次の選手に交替となる。最終的には9試合戦い、45点を先取、または持ち時間が終了した場合は得点が高い方が勝ちとなる。
※フルーレ:頭・両足・両腕を除いた胴体部への突きのみが得点となる。 両者がほぼ同時に突いた場合は、どちらの攻撃が有効だったかを主審が判定する。また、先に攻撃をした方が「攻撃権」を持ち、防御側は攻撃を防御してから攻撃しなければならない。
※エペ:全身が有効面となる上に、両選手が同時突きをすると両者にポイントが与えられる。より慎重な攻め方が求められるため、時として両者が睨み合ったまま時間が過ぎることは稀な話ではない。
王座終了後の集合写真
結果
▽男子エペ
早大[加納虹輝(スポ4=山口・岩国工)、安雅人(スポ4=茨城・水戸一)、増田陽人(商2=岡山・大安寺中教校)、金髙大乘(社1=香川・高松北)]優勝
1回戦:◯45-30立命館大
決勝:◯45-25専大
▽女子フルーレ
早大[遠藤里奈(スポ3=群馬・高崎商大付)、登尾早奈(スポ3=愛媛・三島)、溝口礼菜(スポ3=千葉・柏陵)、狩野央梨沙(スポ1=宮城・常盤木学園)]2位
1回戦:◯45-21関西学院大
決勝:●32-45日体大
▽女子エペ
早大[駒場みなみ(スポ3=富山西)、村上夏希(スポ3=三重・津東)、中島美月(スポ2=群馬・沼田女)、影山野希花(政経1=東京・早実)]3位
1回戦:●41-45中京大
3位決定戦:◯45-29関学大
コメント
加納虹輝(スポ4=山口・岩国工)
――優勝おめでとうございます。今のお気持ちはいかがですか
ノルマかなと思っています。
――新チームの雰囲気はいかがですか
1年生が入ってきて、馴染んでいますし、4人ですごく良いチームを作れていると感じています。
――今日の試合で良かった点はどのような点ですか
1人1人が自分の役割を果たしていて、特に無理もせず、チームワークも出来上がっているというところが非常に良かったと思います。
――反省点はありましたか
個人個人も負けていなかったと思うので、悪い点はなかったかもしれないです。
――アジア選手権に向けて、今のコンディションはいかがですか
アジア選手権に合わせてずっと練習してきているので、今日試合をやった感じ、調子は良くも悪くもなくという感じです。
溝口礼菜(スポ3=千葉・柏陵)
――2位という結果に終わりましたが、現状をどう捉えていますか
相手も格上だったので、その相手に勝つためにしっかりミーティングをして、対策を練っていたんですけど、やっぱり相手も対策していたみたいで。思ったような展開にならなくて、そこが悔しいなと思っています。
――日体大に対して、具体的にどういう対策を立てていましたか
何点まで取られてもいいよとか、ここはせめて何点取ろうといった状況に応じての決め事と、あとは個人的にこの相手はこうだからこうしようみたいな風に対策を練っていたんですけど、全然相手が思っていたようなプレーをやってこなくて。リーグ戦(関東学生リーグ戦)では相手がこちらの想定していたプレーをやっていたので、こういった作戦を取ろうと思ったんですけど、今日は想定通りにやってこなかったので、相手もビデオを見て対策してきたなと思っていて。上を行かれたかなと思いました。
――その日体大相手に今後どういった部分が足りないと感じていますか
個人一人一人のスキルアップと、団体戦なので一人で試合をするわけではないので、そこを上限まで相手に点を取られても、何点近づけて後ろに回せるかといったつなげる気持ちが大事なのかと思いました。
――今日の試合で良かった点はありますか
日体大との対戦で、最初10点差開いてしまったんですけど、そのあと8点差まで追い上げることができて。そこで立ち直せたところが良かったかなと思います。最後まで大きく点差がついても、諦めないで勝つ気で頑張ろうとみんな思っていたので、そこが良かったかなと思っています。
――秋の大会の意気込みをお願いします
秋の大会では団体で優勝できるように、チームワークを上げていきたいなと思います。
村上夏希(スポ3=三重・津東)
――3位に終わりましたが、どう受け止めていますか
1試合目の中京大は勝てない相手ではなくて、点差も競っていたので、優勝も狙えただろうけど、これが今の自分たちの実力かなと。また秋に活かしていこうと思いました。
――今日の調子はいかがでしたか
今日は中京大に前から当たると分かっていたのですが、あんまりいいイメージを持てていなくて、どうやったら点を取れるかなというイメージを持てずに、不安要素を抱えたまま試合を迎えてしまったので。自分の調子は悪いわけではないんですけど、気持ちの面で負けてしまったのが中京大戦かなと。
――その中京大戦は接戦になりましたが、試合前に考えていたゲームプランと比べてどうでしたか
簡単に戦える相手ではないということは分かっていて、そういう意味で作戦を立てているときから接戦になると思っていたので、一人ずつプラス1点、できればプラス2点でつないでいって、最終的に勝とうという作戦だったので、予想通りと言えば予想通りなんですけど、もう少しマイナスを減らせたら良かったかなと思います。
――関学大戦はいい流れで試合を進められましたが、振り返っていかがでしたか
関学大戦は、1試合目の中京大に負けて悔しかったんですけど、メダルは持って帰ろうという気持ちで挑んで。中京大よりやり易さはあったので、その面でみんながリラックスして、いい状態で焦ることなくできたので、いい流れで試合ができたと思っています。
――今後の女子エペ団体の課題は
もう少し攻撃力を上げるということですかね。私自身もそうですし、アンカーの駒場(みなみ、スポ3=富山西)が一番攻めて点を取ることができるんですけど、それ以外のメンバーも攻めて点を取りに行ける選手にそれぞれがなっていくことが一番の課題だと思います。
――秋の大会の意気込みをお願いします
リーグ戦(関東学生リーグ戦)、王座を通して、優勝も狙えることが分かったので、関カレ(関東学生選手権)、インカレ(全日本学生選手権)、全日本(全日本選手権)の優勝を目指して、チーム一丸となって頑張りたいです。
増田陽人(商2=岡山大安寺中教校)
――優勝おめでとうございます。今のお気持ちはいかがですか
ホッとしています。
――中回りで意識していることはありましたか
中回りなので、そんなに勢いをつけるとかではなくて、安定的に試合を運んで行けるようにというのを意識しています。
――うまくいきましたか
今回はうまくいったと思います。
――決勝戦は右利きの選手が多かったが、利き手の違いでやりにくさはありますか
そうですね。剣の距離が違うので、左のほうがちょっと遠くて、自分は剣を触りたいほうなので、剣の距離を意識してやっています。
――個人として、チームとして良かった点はありますか
個人としては、取れるところで取ったところです。そんなに冒険もせずに、自分の取れるタイミング、相手の苦手なタイミングの取れるところで取れたというのが大きいです。チームとしては、チーム自体が強いのであまり緊張せずにできて、力を発揮すれば勝てるという試合だったので、それをしっかりやり、ダメだったら次の人に頼みますというアフターケアがちゃんとできたのが良かったと思います。
――反省点はありましたか
時間をかけて、点を取ってはいるのですが、もう少し圧倒的に勝ちたかったです。自分の実力がないから、圧倒的に短い時間で点数を取れるのが少なかったので、そういうところがもうちょっとできたらいいなと思います。
――秋の試合への意気込みをお願いします
秋は関カレ(関東学生選手権)、インカレ(全日本学生選手権)もあり、今年は全日本(全日本選手権)の個人が9月にあるので、その全日本に一番照準を合わせていて、昨年先輩の2人が入ったベスト4に入れるように頑張っていきたいと思います。