静岡の日本サイクルスポーツセンターで開かれた全日本学生RCS第3戦。今回はクラス1とクラス2が合同で行われた。アップダウンの激しい5kmのコースを20周するという過酷なレース。過半数が道半ばで脱落する厳しい展開に。他大同様ワセダも大半の選手がリタイアし、完走したのは孫﨑大樹(スポ1=京都・北桑田)ただ1名のみ。孫﨑も健闘したものの、9位と入賞することは叶わず。山岳コースの攻略に課題を残す結果となった。
ぎらぎらと日差しが照り付ける中、レースは始まった。「逃げ切るプランでした」(塩田航平、スポ2=埼玉・栄北)。立ち上がりから先行し、先頭集団を形成した塩田と中井琢(スポ2=宮城・仙台二)。しかし、数周も待たずしてメイン集団に吸収される。8週目、金子智哉(スポ3=神奈川・相模原)と井上渓太(創理4=東京・早大学院)が10人程度の先頭集団に加わった。レースをけん引する2人だったが、井上はずるずると順位を落とし、下位集団にまで下がってしまう。上位集団に残った金子のもとに、前半はメイン集団で待機していた孫﨑が合流。集団がペースを上げると今度は金子がついていけなくなり、脱落する。ただ1人、唯一のワセダ勢として先頭集団に属した孫﨑は、疲れを見せず、順調に前半を折り返した。
アタックを仕掛け、レースを作った孫﨑
「自分からある程度動いて集団の絞り込みをかけて、中盤は脚を溜めて、勝負どころの皆が疲れてきた所に向けてしっかりと勝負に出れるようにしていました」(孫﨑)。狙い通りの展開を作った孫﨑は、先頭集団内で他大選手としのぎを削る。ラップ数も残り少なくなった16週目、明大の選手がアタックを仕掛けた。孫崎ともう1人の明大の選手が追走し、そこで集団を形作る。さらにその動きに反応した集団が先行する3人を吸収し、ラスト1周になった頃には、9人の集団となっていた。「最後9人からのスプリント勝負というのは僕にとって理想的だった」と孫﨑は最後のスプリント合戦に挑むも脚が持たず。最終着順9位と悔し涙をのむ結果となった。
スプリント勝負に敗れ、肩を落とす孫﨑
「全然ですね」(孫﨑)。そう言って自身の9位という着順をバッサリと切り捨てた孫﨑。優勝が目標だっただけに、不満げな様子を見せた。しかし、「自分から動いたという中で最後まで(先頭集団に)着いていけたというのは良い収穫になるのかな」と今回のレースで得たものはあったようだ。表彰台には乗ることができなかったが、孫﨑はまだ1年生。その若さで過半数がリタイアする過酷なレースを完走したのは評価に値するだろう。次に控えているのは全日本学生チームTT。うまく連携を取り、上位入賞を果たせるか。ワセダのチームワークに期待したい。
(記事 佐藤諒、写真 平野絋揮)
結果
▽男子オープンロードレース(50km)クラス3
田中 DNF
▽男子オープンロードレース(100km)クラス1+2
孫﨑 9位 井上 伊藤 金子 八田 塩田 岩田 中井 DNF
▽女子オープンロードレース(40km)
池田 DNS 中嶋 DNF
コメント
伊藤和輝主将(スポ3=東京・昭和一学園)
――今日のコースの特徴を教えてください
集団の中の場所にもよるんですけど、とにかくアップダウンしかなく、あんまり休める場所がないコースだと思います。
――過酷なコースを100kmも走るというレースでしたが、相性などはいかがでしたか
高校生の頃は、その大会自体は距離も短くて全国大会なんですけど毎年出ている大会だったので最終戦績が10位ということでよかったので相性はいいかなと思ってたんですけどやはりロードレースで100kmとなると冬の乗り込みが足りなかったせいでロードレースとなるとこのコースは自分としては厳しいですね。
――今日はどんなプランを考えていましたか
集団のペースが前半比較的落ち着いていたので、そこまで心拍、息ともに上がらず、軽くこなせたのですが、逆に集団のペースが遅かったので、アタック合戦になったときに自脚、元の蓄積されていた力のところに出てしまって、ペースが速くなってから前に出ていくことができなくなってしまって。プランはなかったんですけど完走はしたかったです。
――今日の目標は
完走です。
――次戦(全日本ロード)へ向けての意気込みを教えてください
1年生のときになんとか160kmのロードレースで完走しているので、そのころのように完走できるように、また、完走できることが練習の評価にもつながると思うので完走目指して頑張ります。
塩田航平(スポ2=埼玉・栄北)
――今日のレースプランはありましたか
逃げ切る、というプランでした。
――結果についてはどう受け止めていますか
このコースが苦手なので、もともとあまり走りきれるとは思ってなかったのですが、ラスト2周は(DNFになってしまって)残念でしたね。
――アップダウンの激しいコースでしたが
体重が重いので、あまり上りが得意じゃないですね。
――次戦の意気込みを教えて下さい
次の試合は短めの距離みたいなので、勝負に絡めると良いかなと思います。
孫﨑大樹(スポ1=京都・北桑田)
――今日のレースプランはありましたか
集団の人数が100人近くいて、強い人たちも揃っていたので、自分からある程度動いて集団の絞り込みをかけて、中盤は脚を溜めて、勝負どころの皆が疲れてきた所に向けてしっかりと勝負に出れるようにしていました。そのプラン通りにレースが動いて自分にとっては良い展開になりました。
――終止レースをけん引している印象でした
そうですね、少し出過ぎたのかなとも思いました。ですがそのおかげで逃げることができたのかも知れないですし、自分から動いたという中で最後まで(先頭集団に)着いていけたというのは良い収穫になるのかなと思いました。
――コースはアップダウンが激しかったと思いますが振り返っていかがですか
僕はゴール前で10人くらいの小集団でのゴールスプリントが得意な方なので、上りが得意というわけではありません。なのでちょっとこのコースは嫌だなと思いましたし、距離も長くて、どうしてもギアを踏み気味の展開になってしまって腰も不安でした。でもある程度腰ももってくれて、最後9人からのスプリント勝負というのは僕にとって理想的だったんですけど、まだそこでもがくことができなくて、ちょっとショックでした。
――9位という結果についてはいかがですか
全然ですね。先頭集団を絞れたまではいいんですけど、最後のツメが甘いというか。今回の最後のスプリント勝負というのは僕の理想的な形だったので、そこでしっかり勝負して、最低でも表彰台、そして優勝というのが目標なので。勝負所での脚がないなと思いました。
――調子はいかがでしたか
春に比べると調子は上がってきていて、いい感じだなとは思っています。
――ラスト一周の展開はどういったものだったのですか
後ろとのタイムギャップが40秒くらいあって、あまり見える距離ではなかったので、後ろも牽制に入っているのかなと思いました。なので、そこは無理をせずに集団について、最後自分にとっていい位置でスプリントをかけれるようにということを意識しました。先頭集団も牽制に入ったので、後ろは気にせずに、いかにその集団で自分が勝つかを考えて動きました
――次戦の目標を教えて下さい
ずっとクラス2の中で3位とか微妙な位置で昇格できていないので、次はしっかりと堂々の1位をとって昇格したいと思います。