立大に勝利!雨の中勝ち切った/早立1回戦応援

応援

東京六大学秋季リーグ戦 10月5日 神宮球場

※記事、インタビューは立大1回戦直後に行われ、書かれたものです。

 東京六大学野球秋季リーグ戦もいよいよ中盤。早大は今リーグ戦負けなしで立大との試合を迎えた。法大戦では苦しい場面もあった。しかし、立大相手に勝ち切るという気持ちは、野球部も応援部も同じである。7回まで両投手が無失点と好投を続け、チャンスをものにできない場面もあったものの、応援部の想いが届き見事勝利。立大2回戦に向けて弾みをつけた。そんな応援部の勇姿を振り返る。

旗を掲げる吉田成ノ真旗手(法4=埼玉・早大本庄)

 初回、伊藤樹(スポ3=宮城・仙台育英)は制球が定まらず死球で先頭打者の出塁を許した。その後もピンチを迎えたものの『ファイトコール』『シェイクコール』で流れを渡さない。1回裏。学生注目(学注)では、地本大晴リーダー練習責任者(社4=愛知・東海)が「天気はどんよりしているが、応援はどんよりするわけがない、気合いを入れるぞ」と鼓舞し、『紺碧の空 1番』では、いつもよりも気合の入ったテクを披露。しかし、チャンスを掴みきれず、そのまま2回へ。

 伊藤が2、3回で六者連続三振の投球を披露し、『ナイスプレーコール』が鳴り止まない。攻撃面でも、2回裏、二星大誠学生動員対策責任者兼広報責任者(商4=東京・三田)が学注で「立大に対抗する歌」と評した『Blue Sky WASEDA 1番』で流れを獲得。梅村大和(教4=東京・早実)の打球はいいあたりだったが、惜しくもアウトに。

 

学注を披露する二星

 3回もチャンスを掴みきれず4回へ。『Blue Sky コール』が響き渡る中、石郷岡大成(社3=東京・早実)のナイスプレーが光る。4回裏では、『コンバットマーチ』でリーダー5人による迫力のあるテクでマウンドにエールを送るもなかなか点が動かない。5回表はチアリーダーズによるパフォーマンスが終わると同時に終了。無死で梅村が二塁打で出塁し、チャンスを作るも、ここでも振るわず、5回が終了。

 続く6回表。伊藤が犠打を取りきるなど好プレーもあり、『樹コール』が鳴り止まない。6回裏の場面では郷田悠代表委員主務(文4=岐阜・麗澤瑞浪)が学注を披露。「今日は雨だから滑り止めが必要。今日は早稲田が立教の勢いを止める滑り止めになる」と意気込む。想いが通じたのか、「暴れん坊早稲田」が流れる中、尾瀬雄大(スポ3=東京・帝京)が二塁へ出塁。しかし、得点にはならず。7回表では、山縣秀(商4=東京・早大学院)が抜けてしまいそうな小フライをダイビングキャッチする好プレーを見せ、観客も沸き立つ。

 両者無得点のまま迎えた8回。『シェイクコール』の中、飛球を確実に抑え、そのまま早大のターンへ。星野主将は「神頼み大学に負けてたまるか、得点入れるぞ!」と応援席を鼓舞。無死で尾瀬が中前安打で出塁。チャンスを掴み『コンバットマーチ』が止まらない。そこで印出太一主将(スポ4=愛知・中京大中京)の適時打で2点を先制。『紺碧の空』が鳴り響く。するとさらに、前田健伸(商3=大阪桐蔭)、石郷岡にも適時打が生まれ、大量得点した時にしか見ることができない『紺碧の空』からの校歌の流れで応援席は歓喜の歌声で満ちていた。続く9回、適時打を打たれたものの、確実に取りきり見事早大が勝利した。

『紺碧の空』を合唱する6名

 両者譲らず、厳しい戦いが強いられたものの、応援席からのエールは確実にマウンドへ届いただろう。次の試合も決して楽なものではないだろう。しかし、「早稲田」の応援できっと優勝への階段を登っていくはずだ。

(記事 井口瞳 写真 土橋俊介)

コメント

横田圭祐新人監督兼稲穂祭実行委員長(人4=東京・成蹊) 

ーー足元が悪い中での応援でしたが、今日の感想をお願いします

雨が降るということはわかっていたので、その中でどうやって応援を作り上げるかということは応援部全体ですごく考えていたことだったので、 最初の立ち上がりが少し微妙な始まりでしたが、最後はすごくいい形でした。 

ーー秋季リーグも半ばに差し掛かってきましたが、新人と関わる上で気を付けていることはありますか

秋季リーグは後期に当たるのですが、新人がこれから部員になるにあたって自立する期間なので、結構甘やかしてた部分はあるのですが、ちょっと突き放したりとか、厳しめに指導とかして、 新人自らが積極的になるような工夫をしてます。

ーー最後に明日の試合に向けての意気込みお願いします

絶対勝ちます。

 

二星大誠学生動員対策責任者兼広報責任者(商4=東京・三田)

ーー足元が悪い中での応援になりましたが、今日の感想をお願いします

今日はチャンスがある中で、それを逃すような展開が多かったんですが、最後の最後で野球部が粘ってくれて、本当に勝って良かったです。

ーー今回の学注はとても興味深いものでしたが、制作秘話を教えてください

立教をイメージした時に、結構英語使うという風に思ったので、そこをいい感じに表現できればと思い、RIKKIOとかセントポールとか、そういうところをユーモアを交えて考えてみました。 

ーー最後に明日の試合に向けての意気込みお願いします 

勝ちきる。たくさん「紺碧の空」を歌って、野球部が優勝できるように、そういう試合になるようにします。