関東大学ボクシングトーナメント準決勝が行われた。早大からはバンダム級・岡村泰靖主将(商4=東京・早実)、ウェルター級・首藤功大副将(国教4=東京・芝)、フェザー級・磯村時将(創理3=東京・攻玉社)、ライト級・伊藤礼(スポ2=新潟・南)の4名が出場。結果は磯村、伊藤が1-2、岡村が0-3の判定負け、首藤は2R・RSC負けで惜しくも決勝進出はならなかった。この結果、早大は2部昇格はならず、3部残留が決まった。
1人目にリングに立ったのは磯村。相手との距離を測りながら隙を狙うも、試合を通じてなかなか手数を増やせなかった。1R後半や3R前半など、積極的な攻撃を見せる時間もあったが有効なパンチを打ち込むことはできず、結果は判定負けとなった。2人目は主将である岡村。試合は序盤から互いに積極的な攻撃を仕掛け合う。岡村も1R、2Rは素早いフットワークを生かした攻めで互角の戦いを見せるも、疲れが見えた3Rは相手の攻撃が岡村を勝り、「後悔のないように」との思いで臨んだ一戦は惜しくも判定負けとなった。3人目は伊藤。1Rから強烈なボディや顔面へのパンチ、素早いコンビネーションと多彩な攻撃を見せる伊藤。相手も譲らず伊藤の顔面へパンチを浴びせるなど、2R、3Rと勢いを増していった激しい打ち合いは、接戦の末相手に軍配が上がった。最後に4人目として首藤がリングに立った。「1回戦からの良い流れを繋げようという思いで試合に臨んだ」との言葉通り、1Rから相手に何発もボディを打ち込むなど、気持ちの入ったボクシングを見せる首藤。有効なパンチを相手に浴びせているようにも見えたが、相手の猛攻がそれを上回り、2R・RSC負けを喫した。
惜しくも決勝進出はならず、3部優勝・2部昇格という目標に届かなかった。しかし、前回のリーグ戦では出場した5名中4名が1回戦敗退であった一方で、「前回大会から着実に成長している」と主将の岡村が語るように今年は出場した5名中4名が1回戦を勝ち進み、準決勝へ進出した。結果は残念ではあったが、部としての確かな成長を見せつけた今大会。『強い早大』復活に向けて、今後のさらなる成長に期待したい。
(記事 栗田優大)
※掲載が遅くなり、申し訳ありません。
結果
▽準決勝
フェザー級 ●磯村時将 1ー2(27ー29、27ー29、29ー27)
バンダム級 ●岡村泰晴 0-3(28ー29、28ー29、27ー30)
ライト級 ●伊藤礼 1ー2(28ー29、28ー29、29ー28)
ウェルター級 ●首藤功大 RSC(2R2分48秒)
コメント
岡村泰靖主将(商4=東京・早実)
――試合を振り返っていかがでしたか
最後の1年ということもあって後悔のないようにという一点に集中してやってきました。その中で、後悔のない試合ができました。試合を振り返って良かったというのは変ですけど、後悔のない試合ができたなということが試合を振り返っての印象です。
――試合に向けてどのようなトレーニングをしてきましたか
前回の試合から間が1ヵ月だけだったんですけど、その時にできることっていうのは技術トレーニングというよりも体力的な部分だと思ったので体力的な部分は特に重きをおいてトレーニングしてきました。
――練習でのチームの雰囲気はいかがでしたか
チームの雰囲気はとても良かったです。試合に出られない選手も一緒に盛り上げてやってくれたり、リーグ戦の運営のことをやってくれたりと、みんなで助け合ってできたのですごく良い雰囲気で試合に臨ませてもらえました。
――12月の早慶戦に向けて
体力とか気持ちの部分というのはまだ全然自分も成長できると思っています。なので残り半年ぐらい体力っていうのを切り詰めてやっていって勝てたらなと思います。
――来年以降リーグ戦を戦う後輩に向けて一言お願いします
着実に前回大会からずっとステップアップしてこれていると思うので、あともう一歩昇格までたどり着いてほしいです。
首藤功大副将(国教4=東京・芝)
――試合を振り返っていかがでしたか
結果2ラウンドで負けてしまいまして、副将としても一部員としてもまだまだ自分が未熟だったなと考えています。
――試合に向けてどのようなトレーニングをしてきましたか
トレーニング自体は今までと変わらなかったんですけど、今回の相手はかなりの強豪校ということで気持ちの面ではそこに向けてしっかり意識してトレーニングをしてきました。
――どのような気持ちで試合に臨まれましたか
前回の1回戦かなり良い出だしで部としては勝ち進むことができました。なのでその流れをしっかり繋げようという思いで試合に臨みました。ただ相手が強豪校ということもあったので油断はせずに気合を入れてといいますか、そこはしっかり勝てるようにという思いで試合には挑みました。
――今大会を通じて見つかった課題は何かありますか
パンチをもらった時に少しガードが下がってしまって、撃ち合いにこだわりすぎるというところがかなり顕著に出たのかなと考えています。この課題をしっかりと次の早慶戦までに直して、殴り合いを楽しみつつしっかり冷静に戦える訓練をしていきたいです。
――今大会を振り返って得られた収穫は何かありますか
相手が強いということでこれまでは萎縮してしまうこともありました。しかし、今大会は競技人生初めてだと思うんですけど、本当に楽しむということができましたので楽しみながらも自分の冷静さをしっかり保ちつつ、この自分のメンタル面というものは次に生かしていきたいなと考えています。
――早慶戦に向けて意気込みをお願いします
今現在、何年間も負け続けておりますので今年こそは絶対にチームで勝利を得ることができればなと考えています。
――来年以降リーグ戦を戦う後輩へ向けて一言お願いします
来年コロナの状況下でどうなるかわからないですし、コロナによって(試合が)キャンセルとかになってしまった場合、モチベーションの維持などは難しいと思うんですけれども後輩たちには常に高い目標を持ってその目標に向けて邁進していってほしいです。
磯村時将(創理3=東京・攻玉社)
――試合を振り返っていかがでしたか
対戦相手が防衛大学の選手だったんですけど、どんな相手が来るか全然想像がつかない中でやれることをやろうと思っていました。しかし、いざ試合が始まってラウンドが進むにつれて、自分の力を全て出し切れなかったのかなという悔しさの残る内容になってしまいました。
――試合に向けてどのようなトレーニングをしてきましたか
対人練習や連打、走り込みなどのスタミナ面での練習に取り組んできました。
――今大会を通じて見つかった課題は何かありますか
試合になると普段の練習と違った動きになってしまうのでそこを改善する必要があるなと思っています。
――今大会を通じて得られた収穫は何かありますか
去年ほとんど試合がなかった中で、そこまで気持ちが上がらずに試合ができたというのが収穫だと思います。
――今後に向けた意気込みをお願いします
来年は僕が4年生で、来年が最後のリーグ戦になるのでそこで悔いが残らないよう次は絶対に後楽園ホールに行きたいです。
伊藤礼(スポ2=新潟・南)
――試合を振り返っていかがでしたか
前回よりも強い相手で少し緊張していた面もあったんですけど、動き的にはいつも通り動けていたかなとは思います。ただ、負けてしまって非常に残念です。
――試合に向けてどのようなトレーニングをしてきましたか
前回の試合から1ヵ月くらいしかなかったので基礎トレーニングをメインで行っていたという感じですね。あとは対戦相手の動画を見て、どういう動きが良いのか考えながらいつもの練習をしていました。
――今大会を通じて感じた自身の課題は何かありますか
次へ次へという姿勢、次のパンチ次のパンチという姿勢が足りなかったなと感じるのでそれが今大会で気づいたことですね。
――今大会を通じて良かったと思うところはありますか
常に自分の得意とするボクシングの形で試合を運べて、動きも練習通りの動きができたのは良かったのでそれは次に繋げられるなと思います。
――早慶戦に向けて意気込みをお願いします
早慶戦は去年は自分しか勝てていなかったので今年は全員が勝てるように、自分だけじゃなく周りのみんなと協力して共に強くなってリベンジしたいと思います。
――来年のリーグ戦に向けて意気込みをお願いします
今年でリーグ戦とはどういうものかという感覚を感じることができたので、それを生かして来年はもっと良い試合をして優勝目指して頑張ります。