【野球】4連覇の夢ついえる 髙橋煌好投も完封負けで明大に賜杯奪還を許す/明大2回戦

野球

東京六大学秋季リーグ戦 10月19日 神宮球場

早大
0-1
明大
TEAM 合計
早大
明大 ×

◆バッテリー

●髙橋煌、香西ー吉田瑞

◆二塁打

前田健

◆三塁打

なし

◆本塁打

なし

 前日の明大1回戦を大差にて落とし、4連覇へ後がなくなった早大。眼前での胴上げ阻止、そして逆転優勝へ、この日の先発マウンドには髙橋煌稀(スポ2=宮城・仙台育英)を送り込んだ。期待を背負った髙橋煌は7回6奪三振1失点と抜群の投球を見せたが、打線が明大投手陣を打ち崩せず。1点の差が重くのしかかり、0-1で無念の敗戦。明大の優勝を目の当たりにした早大は、4季ぶりのV逸が決まった。 

 テンポよくアウトを重ねていった。先発マウンドに上がった髙橋煌は、序盤から安定感あふれる投球を披露。4回まで投げて4奪三振、許した安打は内野安打2本のみと、明大打線を手玉に取った。しかし5回、先頭の光弘帆高(3年)が放った打球が三遊間を破り出塁を許すと、犠打で1死二塁のピンチを背負う。迎えた打者は主将・木本圭一(4年)。カウント1-2と追い込んだ後に低めへ変化球を投じたが、うまく合わされ打球は左中間深くへの適時二塁打に。二塁走者が生還し、痛恨の先制点を奪われた。 

先発した髙橋煌

 一方の打線は、勝負どころで沈黙。2回には前田健伸副将(商4=大阪桐蔭)のチーム初安打となる左越え二塁打、石郷岡大成(社4=東京・早実)の内野安打で2死一、三塁の好機を作ったが、あと一本が出ず、流れをつかみきれない。そして最大の好機となった4回、先頭の小澤周平主将(スポ4=群馬・健大高崎)が中前打で出塁すると、すかさずスタートを切って二塁を陥れる。四球と内野ゴロで1死一、三塁に好機を広げ、打席には田村康介(商4=東京・早大学院)を迎えた。しかし、打ち上げた打球はフラフラと一塁ファウルゾーンへと飛んでいき、二塁手・岡田啓吾(3年)がスライディングしながら好捕した。それを見た三塁走者・小澤がホームを狙ったが、タッチアウト。好機の芽はついえ、歓声が上がる明大応援席をよそに、早大ナインには重苦しい空気が漂った。 

 打線の援護がない中でも、髙橋煌は粘りの投球を続けた。7回の打席でも代打は送られず、その裏まで投げ切ってお役御免。7回99球を投げて6奪三振1失点と、負けが許されない大一番で堂々たる投球をしてみせた。8回には2番手・香西一希(スポ3=福岡・九州国際大付)がマウンドへ。前日から連投となったが、2三振を奪って上位打線を3者凡退に仕留めた。ベンチは逆転を信じ、最終盤の攻撃へと望みをつないだ。 

8回に登板した香西

 しかし、打線の前には強力な明大投手陣が立ちはだかった。今季いまだ無失点投球を続ける菱川一輝(4年)や大川慈英(4年)らを打ちあぐね、初回からゼロ行進が続く。1点を追う最終回、1死から前田健副将が右翼後方へ大飛球を放ったが、逆風に押し戻されてフェンス手前で失速。同点弾を期待した早大応援席の声援もむなしく、打球はグラブの中へと吸い込まれた。続く田村も空振り三振に倒れ、試合終了。明大が5季ぶり44回目の栄冠を手にし、早大の4連覇は幻となった。 

三振に倒れ、最終打者となった田村

 明大の強さが際立った今季の東京六大学秋季リーグ戦。「打倒早稲田」を掲げた明大は、開幕から8戦8勝と圧巻の成績で、賜杯奪還まで走り抜けた。この2連戦は、明大の気迫の前に屈し、投打で差を見せつけられる結果となってしまった。小澤主将らが目標に掲げてきた4連覇を逃した選手たちの悔しさは、計り知ることができない。それでも2週後には、最終カード・慶大戦が待っている。最後の晴れ舞台で早大らしい野球を取り戻し、宿敵撃破で「小澤早稲田」を締めくくる。 

(記事 西村侑也、写真 藤井一成)

※写真は早スポ野球班のインスタグラムでもご覧いただけます。

※野球部クラウドファンディングページはこちらから

早大打者成績

打順 守備 名前
(中) 尾瀬雄大 .211 二ゴ   見三     二ゴ   左飛  
(遊) 渋谷泰生 .250 右飛   空三     二飛   見三  
(二) 小澤周平 .237 遊ゴ     中安   中安   空三  
(左) 寺尾拳聖 .205   空三   四球   遊安     遊ゴ
(一) 前田健伸 .361   左2   三ゴ   三邪     右飛
(三) 田村康介 .296   三ゴ   二邪     遊安   空三
(右) 石郷岡大成 .467   遊安     見三   一直    
(捕) 吉田瑞樹 .310   遊直     見三   遊安    
(投) 髙橋煌稀 .200     遊ゴ   二ゴ   見三    
  香西一希                  

早大投手成績

名前
髙橋煌稀 2.35
香西一希 0 0.00

コメント

◆小澤周平主将(スポ4=群馬・健大高崎)

ーー今日の試合を振り返って
明治のピッチャーが良かったので、チャンスは作れていて、あと1本が欲しかったんですけど、明治のピッチャーが上回ったのかなという試合でした。

ーーこれで4連覇の道は消えたことに
 そうですね。4連覇を目指してやってきて、それはダメでしたが、もう1つの目標として早慶戦の最終日にこのチームの集大成を持ってくという話をしているので。最後の早慶戦に負けるわけにはいかないので、また切り替えてやっていきたいと思います。

ーー早慶戦まで2週間。どんなことに取り組むか
 4年生はもうやるだけなので、(現役)最後の人もいますし、このチームでできる試合も最短で残り2試合となるので、もう気持ちを全面に出して、3年生にはそれを後押ししてもらって頑張りたいと思います。

ーー2週間後の早慶戦に向けて意気込みを
 4連覇できませんでしたが、直近2年間、秋の早慶戦では勝ち点を落としているので、この代ではしっかりと慶応に勝って、最後に笑って終われるように頑張ります。