TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
法 大 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | |||||
早 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | |||||
(早)●清水大、鹿田、ユエン、齋藤正―印出 ◇(二塁打)吉納(本塁打)中村将1号2ラン(5回) |
---|
後半戦に突入した東京六大学春季リーグ戦。法大1回戦で接戦を制した早大は、雨天中止の1日を挟んで法大2回戦に臨んだ。先発した清水大成(スポ4=大阪・履正社)は立ち上がりから苦しい投球が続き、4回3失点で降板。その後を継いだ鹿田泰生(商3=東京・早実)は1回を投げ5失点を喫するなど、投手陣が崩れた。一方の打線は、8点をリードされ迎えた5回に中村将希(教4=佐賀・鳥栖)の2ラン本塁打などで3点を返すと、6回にもさらに3点を奪う。9回には本塁打が出れば同点という場面をつくったが、小澤周平(スポ2=群馬・高崎健康福祉大高崎)が右飛に倒れ、6-9で敗戦。1勝1敗で勝負の行方は3回戦にもつれ込むこととなった。
今季初先発の清水大
早大の先発は、今季初登板となった清水大。初回、いきなり先頭打者に左前打を許すと、ボークと犠打で1死三塁とされ、内海壮太(3年)の中前適時打で1点を先制される。また、3回にも1死二塁で内海壮に適時打を浴びると、4回には四球から1死二塁のピンチを招き、吉安遼哉(3年)に適時打を浴びるなど、4回3失点で降板となった。早い回で追いつきたい打線だったが、初回に3つの四球でつくった2死満塁の好機で野村健太(スポ4=山梨学院)が見逃し三振に倒れ、3回の1死一、二塁の場面でも印出太一(スポ3=愛知・中京大中京)と吉納翼(スポ3=愛知・東邦)が連続三振を喫するなど、得点にはつながらない。
清水大の後を継ぎ、5回のマウンドに上がったのは鹿田。併殺で簡単に2死を取った後、内海貴斗(4年)の中越えの二塁打を起点に2死一、三塁とされる。この場面で打席に入った中津大和(3年)が2球目を強振すると、打球は右翼スタンドに突き刺さる3ラン本塁打となった。悪い流れを断ち切りたい鹿田だったが、吉安にも2ラン本塁打を放たれ、この回一挙に5点を失った。漂う敗戦ムードを払拭したい早大打線は、その裏に尾瀬雄大(スポ2=東京・帝京)が四球を選ぶと、中村将がリーグ戦自身初アーチとなる2ラン本塁打を放ち、2点を返す。その後も熊田任洋副将(スポ4=愛知・東邦)が遊撃手の失策で出塁し、盗塁を決めて2死二塁とすると、吉納が中前二塁打を放ちさらに1点を加えた。
5回に本塁打を放った中村将
6、7回はユエン賢(国教4=カナダ・セントジョセフ)が登板し、2イニングを投げて1失点とまずまずの投球を披露。まだまだ諦めていない打線は6回、この回からマウンドに上がった丸山陽太(2年)を攻め立てる。まず、先頭の小澤が四球で出塁し、続く山縣秀(商3=東京・早大学院)がセーフティーバントを決め、1死一、二塁とすると、尾瀬が中前に運び1点を奪う。なおも1死一、二塁で中村将の右前打で1点を追加。さらに、1死一、三塁で熊田副将が遊飛を放つと、三塁走者の尾瀬が本塁を陥れる好走塁を見せ、5回に続いて6回にも3点を返した。
2回を完璧に抑えた齋藤正
齋藤正貴(商4=千葉・佐倉)が8、9回を三者凡退に抑える好投を見せ、何としてでも同点に追いつくべく臨んだ9回裏の攻撃。先頭の熊田副将が左前打で出塁すると、続く印出は三直に打ち取られたものの、吉納も左前打を放ち、1死一、二塁とする。本塁打が出れば同点という場面で、篠原優(社4=東京・早大学院)が代打に送られたが、三球三振で2死となる。そして、続く小澤は右翼方向に大飛球を放ったが、あとひと伸び足りず打球は右翼手のグラブに収まり、ゲームセットとなった。
9回、大飛球を見つめる小澤
序盤の拙攻と投手陣の乱調により、この日のゲームを落とした早大。しかしながら、次戦へ向けての収穫がなかったわけではない。中村将が「諦めなかったので終盤に何とかなるところまで持っていけた」と話すように、最大8点差あった試合を3点差まで持ち込むことができたことは、次の試合に生きてくるだろう。3回戦は、1回戦と同じように加藤孝太郎(人4=茨城・下妻一)と法大の篠木健太郎(3年)との投げ合いが予想される。打線が再び奮起し、絶対に勝ち点を獲得したい。
(記事 齋藤汰朗、写真 田中駿祐)
黄字は打点付き
早大打者成績 | |||||||||||||||
打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | 尾瀬雄大 | 4 | 1 | 1 | .462 | 左飛 | 投ゴ | 四球 | 中安 | 左飛 | ||||
2 | (左) | 中村将希 | 4 | 3 | 3 | .455 | 四球 | 中安 | 左本 | 右安 | 右飛 | ||||
3 | (遊) | 熊田任洋 | 4 | 2 | 1 | .478 | 四球 | 中安 | 遊失 | 遊犠 | 左安 | ||||
4 | (捕) | 印出太一 | 5 | 0 | 0 | .346 | 見三 | 空三 | 空三 | 三飛 | 三直 | ||||
5 | (右) | 吉納翼 | 4 | 2 | 1 | .240 | 四球 | 空三 | 中二 | 左安 | |||||
6 | (一) | 野村健太 | 2 | 0 | 0 | .200 | 見三 | 左飛 | |||||||
投 | 鹿田泰生 | 0 | 0 | 0 | .000 | ||||||||||
打 | 中村敢晴 | 1 | 0 | 0 | .000 | 見三 | |||||||||
投 | ユエン賢 | 0 | 0 | 0 | ー | ||||||||||
打 | 前田健伸 | 1 | 0 | 0 | .000 | 四球 | |||||||||
投 | 齋藤正貴 | 0 | 0 | 0 | ー | ||||||||||
打 | 篠原優 | 1 | 0 | 0 | .000 | 空三 | |||||||||
7 | (三) | 小澤周平 | 4 | 0 | 0 | .292 | 中飛 | 空三 | 四球 | 空三 | 右飛 | ||||
8 | (二) | 山縣秀 | 3 | 1 | 0 | .000 | 四球 | 空三 | 中安 | 遊飛 | |||||
9 | (投) | 清水大成 | 1 | 0 | 0 | .000 | 空三 | ||||||||
一 | 生沼弥真人 | 3 | 0 | 0 | .000 | 遊ゴ | 空三 | 遊ゴ |
早大投手成績 | ||||||||||
名前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 安 | 四 | 振 | 責 | 失 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
清水大成 | 1 | 0 | 1 | 4 | 7 | 1 | 2 | 3 | 3 | 6.75 |
鹿田泰生 | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | 0 | 5 | 5 | 9.00 |
ユエン賢 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 4.50 |
齋藤正貴 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
東京六大学春季リーグ戦星取表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 明 大 | 早 大 | 法 大 | 慶 大 | 立 大 | 東 大 | 勝ち点 | 勝 | 負 | 勝率 | |
1 | 明 大 | ※ | 〇5-4 〇3-0 |
△0-0 〇5-1 ●4-5 〇5-2 |
〇3-2 〇6-3 |
3 | 6 | 1 | .857 | ||
2 | 早 大 | ※ | 〇3-1 ●6-9 |
〇8-2 〇11-3 |
〇9-1 〇14-1 |
2 | 5 | 1 | .857 | ||
3 | 法 大 | ●4-5 ●0-3 |
●1-3 〇9-6 |
※ | 〇10-0 ●2-3 〇4-1 |
△1-1 〇2-1 〇4-3 |
2 | 5 | 4 | .556 | |
4 | 慶 大 | △0-0 ●1-5 〇5-4 ●2-5 |
●0-10 ○3-2 ●1-4 |
※ | 〇11-3 〇3-0 |
1 | 4 | 4 | .500 | ||
5 | 立 大 | ●2-8 ●3-11 |
△1-1 ●1-2 ●3-4 |
※ | △6-6 〇2-0 |
0 | 1 | 4 | .200 | ||
6 | 東 大 | ●2-3 ●3-6 |
●1-9 ●1-14 |
●3-11 ●0-3 |
△6-6 ●0-2 |
※ | 0 | 0 | 5 | .000 |
関連記事
コメント
中村将希(教4=佐賀・鳥栖)
――今日の試合を振り返っていかがですか
序盤に8点とられてかなり点差が開いた試合になってしまったんですが、諦めなかったので終盤なんとかなるところまで持っていけたので、今日は負けはしましたが、攻撃陣は絶対に明日につながる試合になったとは思うので、そこは良かったかなと思います。
――試合の序盤はなかなか得点につながらなかったものの、中盤以降はつながるようになりました。チームとして何か変えたことはありましたか
チームとしては別に何も変えたことはないんですけど、序盤からチャンスはつくれていて、それが得点につながるかつながらないかっていうのは紙一重だと思うので、そこが中盤以降はしっかりつながっていったなと思います。
――本塁打を放った打席を振り返っていかがですか
甘いボールをしっかり捉えるっていうことは冬明けてからずっと取り組んできたことなので、それが結果的にホームランになって、いい結果になったなと思います。
――今日は3安打と好調だと思いますが、打撃についてはいかがですか
バッティングも冬から取り組んできたことをしっかり球場でやればヒットは出るので、ヒットを打ちたいと前のめりになるんじゃなくて、今までやってきたことをしっかり一つ一つ確認しながら、それをしっかり打席でやれているので結果につながっているんじゃないかなと思います。
――明日の第3戦への意気込みをお願いします
明日は絶対に落とせない試合で、優勝するためにも絶対にカギを握ってくると全員が認識しているので、明日は総力戦で、ベンチに入っているメンバーも部員も関係なく、全員の力を合わせて何が何でも勝てるように頑張っていきたいと思います。