中盤に勝ち越し打が飛び出し、神奈川大との接戦を制す/神奈川大戦

野球
TEAM
神奈川大
早 大 x

 前日の立命館大戦で快勝した早大は、神奈川大学野球連盟に所属する神奈川大との一戦に臨んだ

 先発した清水大成(スポ3=大阪・履正社)は、初回から四死球で2死満塁のピンチを招くと、押し出しで1点を先制される。その裏、1死満塁のチャンスを作ると、野村健太(スポ3=山梨学院)の犠飛で同点に追いつく。なおも2死一、二塁として、吉納翼(スポ2=愛知・東邦)の右中間を破る走者一掃の三塁打で2点を追加。援護をもらって立て直したい清水大だったが、この日は制球が不安定で4回を投げ3失点と課題の残る内容となった。勝ち越したい早大は5回、先頭の松木大芽(スポ4=石川・金沢泉丘)が二塁打で出塁すると、続く茅野真太郎(教3=東京・早実)の内野ゴロの間に松木が進塁し、1死三塁とする。ここで、3番の中川卓也主将(スポ4=大阪桐蔭)が中前二塁打を放ち、1点を奪い、これが決勝点となった。リリーフ陣は、菅原宗一郎(スポ4=山形・鶴岡南)、飯塚脩人(スポ3=千葉・習志野)、佐竹洋政(商4=東京・早大学院)が無失点リレーを見せ、最終回は伊藤大征(社3=東京・早実)が3人で抑えた。打線が限られたチャンスの中で確実に得点し、中継ぎ陣が相手打線を封じ込める投球を見せたことが収穫といえるだろう。

適時打を放った吉納

先発した清水大

勝ち越し打を放った中川卓

伊藤大はしっかりと締め括った

(記事 齋藤汰朗、写真 臼井恭香)

コメント

中川卓也主将(スポ4=大阪桐蔭)

――決勝タイムリーとなりましたが、どんなことを意識して打席に入りましたか

 とにかくランナーを返すことだけを考えていたので、詰まったんですけど、振り切った結果が落ちてくれたかなとは思うので、よかったと思います。

――接戦に勝利したことについてどう考えていますか

 夏のオープン戦は勝ちに拘るというところでずっとやってきているので、接戦に勝てたというのは一つ自信にはなるんですけど、それで満足してはいけないと思っているので、ここからのオープン戦も勝ちに拘っていきたいと思っています。

――合宿ではどんなことに取り組んできましたか

 練習メニューとかはあまり変わらない感じだったんですけど、内野が土ということもあって、いつも以上に内野手は下から捕ることを意識したり、一球に拘って、その一球に対して指摘したり褒めたり。体力的にはそこまで変わってはないんですけど、気持ちとかマインド的なところをより一層意識してやりました。

――リーグ戦へ向けてチームで心掛けていることはありますか

 とにかく悔しさを忘れないというところを一番心掛けていて。春5位のチーム、弱いチームだよということをずっと言い続けて発破を掛け続けています。あと昨年、一昨年の一球で優勝したあの瞬間、あのワンプレーと、一球で逃したあのワンプレーというのを忘れてはいけないということはずっと言い続けてきているので。そういった悔しさを持ったり一球を大切にしたりというのは心掛けています。

――最後に東京六大学オールスターゲーム2022in愛媛の意気込みをお願いします

 オールスターは半分お祭りみたいなものだとは思うんですけど、そこでもしっかり楽しみながらいつもと違うメンバーと野球をすることも楽しみながら秋に向けて自分の状態も上げていかなければいけないし、エース格のピッチャーが出てくると思うので、打って自信にしたいなと思います。

吉納翼(スポ2=愛知・東邦)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 スコア見ても分かる通り、4-3と僅差だったのですが、なかなか打線が思うようにつながらない中で少ないチャンスでうまく点を取れて、僅差の試合を勝てたというのは自信になるかなと思います。

――第1打席は2点適時三塁打となりましたが、どんな意識で打席に立ちましたか

 ここまであまり結果が出ていなかったので、フォームどうこうというよりかは、打ちにいくという気持ちの面で練習に取り組んでいるので、それを試合でも同じようにしようした結果がああいうふうになったので、良かったと思います。

――キャンプでは何を重点的に取り組んできましたか

 キャンプ前のオープン戦でも全然結果が出ていなくて、スタメンで出る以上結果が求められていたので、守備も走塁ももちろんですが、打撃に重点を置いて取り組んでいました。

――秋季リーグ戦まで残り少ないですが、どんな調整をしていきたいですか

 練習何事にも取り組むのですが、練習の姿勢を、個人としてもチームとしても、何事も前向きに捉えていけるよう、2年生ですが中心選手として声などでチームを引っ張っていければいいと思います。