1年生ながら内野の『華』・遊撃でフルイニング出場を続ける熊田任洋(スポ1=愛知・東邦)。自身のミスが絡んで敗戦し、優勝戦線から後退した昨季の法政戦の悔しさを常に持ち、課題の守備も大きな成長を見せている。優勝の懸かった早慶戦に向け、この大型ルーキーは何を思うのか。今季の振り返りも含め、お話を伺った。
※この取材は10月27日に行われたものです。
「六大学を代表するショートに」
笑顔で質問に答える熊田
――今季ここまでを振り返っていかがですか
チームとしては勝てた試合があったのですが、それを粘って引き分けに持ち込めて、現在負けなしで来ているので、悪くないと思います。個人としてはチームで一本欲しいというところで結果を出せていますし、守備の面も春より成長できたというか、安定していると思うので悪くないかなと思います。
――打撃に関して、打率こそ昨季より落ちてはいますが、コンスタントに安打を放っています。現在の状態はいかがですか
春より確かに打率は落ちているのですが、真っすぐに力負けしないようにということを心がけて練習してきたので、今季ここまで力負けすることは減ったのでいいのかなと思います。
――法大2回戦では1点差に迫る適時三塁打を放ちました。あの打席に関して、どのように感じていますか
どうしても負けられない試合だったので、とにかく後ろにつなごう、自分も塁に出て何とかまず同点、そこから逆転、という気持ちで打席に入って、それが結果として出たので良かったです。
――同期の野村健太選手(スポ=山梨学院)が打率3割5分超えと好調を保っていますが、刺激に感じる部分はありますか
同期があれだけ打撃で結果を残しているので、自分も負けられないな、というかもっと打撃向上に努めていきたいなと思います。
――野村選手の打撃のいいところはどのようなところですか
長打力はもちろんなのですが、しっかりとミートする、甘い球を一発で仕留めているという印象があるので、そこは見習いたいなと思います。
――立大2回戦ではその野村選手との連打で同点に追いつきました。6番、7番という起用が続いていますが、野村選手の後ろを打つということに対してはどのように思っていますか
あまり考えたことはありませんが、やっぱり同期なので野村が打つと自分も打たないと、という気持ちに無意識でなっていると思います。
――自分の打席での役割はどのようなところだとお考えですか
シンプルにランナーがいなければチャンスメイクしたり、ランナーがいたら後ろにつないだりそのランナーを返したり、7番だからということはあまりなく、その打席でのやることをやるだけだと思います。
――打席でのバットを担ぐようなルーティンについて、「肩甲骨から構えるため」とアンケートにご回答されていましたが、具体的にどのような効果があるのですか
まず一つが猫背になると自分は良くないので、そうならないようにというのと、肩甲骨からというのは普通に構えるより動作をしてからのほうが力が抜けるというか、意識が手じゃなくて肩甲骨のほうにいき、なんというかストンと落ちる感覚があります。腕のほうを意識することなく構えることができるので、それはずっとやっています。
――守備の部分では立大2回戦後のお話で、準備の徹底というお話がありました。具体的にはどのような準備でしょうか
守っていて投手が投げる球もわかるので、こういうボールをピッチャーが投げて、バッターがこう打ったらこういう打球が来るな、というような事前にイメージをつくって守備に入るということですね。こういう打球が来たらこう動こうという意識を持っています。
――その準備が具体的にいきた場面はありますか
それこそ立大2回戦でのあのプレー(同点で迎えた7回二死2、3塁で立大竹葉の三遊間へのライナーを横っ飛びで捕球した)は三遊間に飛んできそうだなと思っていたので、それがいい一歩目が出せた要因かなと思います。
――東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)後、また秋季リーグ期間中、練習ではどのようなところを意識していましたか
まず一番意識したのは守備です。春では自分のミスで負けた試合もあったので、それこそショートを任せられていて、コーチにもショートがしっかりしていれば勝てると言われているので、とにかく守備はいつも以上に真剣にやってきました。
――アンケートでは守備が安定してきた理由として「雰囲気に慣れてきたというのもある」と書かれていましたが、改めて神宮球場の雰囲気についての感想を聞かせてください
甲子園とは違った独特な感じがあると思います。高校野球とは違った応援だったり試合の流れだったりそういうところがあるので、そのような雰囲気には春よりは慣れてきたかなという感じです。
――金子銀佑選手(教4=東京・早実)とは春季リーグ戦からずっと二遊間でコンビを組んでいると思いますが、コミュニケーションはどうですか
普段から良くしてもらっています。二遊間というポジション柄もあり、一緒に練習することも多く、コミュニケーションは多いです。
――金子選手は身近で見ていてどのような先輩ですか
野球の話になってしまうのですが、打撃でも守備でもお手本になる先輩です。守備がとてもうまく、あのようなプレーができるのは凄いなと思います。
――金子選手からから学んだこと、見習いたいことはどのような点ですか
春の法政戦の後、自分のエラーで負けてしまった試合なのですが、金子さんに「お前のエラーで負けたわけじゃない、ヒットを捕れなかったくらいに思えば大丈夫、1年生らしくプレーしな」と言ってもらい、本当に楽になりました。そういう部分は本当に見習いたいなと思います。
――アンケートの慶大の選手へのメッセージの相手として瀬戸西純主将(4年)を挙げ、「負けないように頑張ります」と書かれていましたが、同じショートとしてやはり意識するのですか
やはり瀬戸西選手は六大学を代表するショートだと思うので、意識はしますし自分もそのような六大学を代表する選手になりたいなと思います。
――慶大では廣瀬隆太選手が1年生ながら3番を打ち活躍を見せています。廣瀬選手に限らず、他大学の1年生の活躍はどう感じていますか
やっぱり意識します。廣瀬選手もそうですが、明治の西川(黎)は春から出ていたこともあり一番意識します。あと上田(希由翔)も同じ愛知の高校出身で、速報を気にしています。
――慶大戦では木澤投手との対戦が予想されます。木澤投手のカットボールがインパクトに残っていると依然仰っていましたが、対策はしていますか
やっぱり簡単に打ち崩せる投手ではないと思うので、狙い球を絞って割り切ってやることしかないと思います。
「今はワクワクしている」
法大2回戦で適時三塁打を放ち、ガッツポーズする熊田
――チームはここまで無敗で来ていますが、ここぞの場面であと一本が出ず3引き分けを喫しています。チームとしてはこの課題をどうとらえていますか
打撃は波というか打てる時と打てないときがあるので、各々ができることをしっかりやるという意識です。
――また、2勝もしくは1勝1分けで10季ぶりのリーグ優勝が決まります。チームとしての雰囲気はいかがですか
小宮山監督(悟、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)も早慶戦が優勝決定戦になることはなかなかないよと言っていて、士気は上がっていると思います。雰囲気は非常にいいです。
――春季リーグ戦では第3戦にあったため、最終週の早慶戦は初めてとなります。何か意識する部分はありますか
勝ちに貢献するということだと思います。とても緊張すると思いますが、今はワクワクしているということのほうが大きいです。
――また4年生はこの早慶戦で引退となります。改めて4年生への思いを聞かせてください
練習中や試合中に声をかけてもらったり、いいプレーを試合ですれば「お前のおかげで今日の試合勝てたよ」と言ってもらったりして、その言葉で自分は助けられている部分が本当に多くあるので、その4年生のためにも、自分は何とかしてチームに貢献していきたいなと思います。
――早慶戦ではどのようなプレーをしたいですか
自分が打って守って勝つ試合が一番いいですけど、何よりも勝つことが大事なので、その勝つということに貢献できればいいと思います。
――最後に、改めて早慶戦への意気込みを聞かせてください
必ず慶應に2連勝して、優勝したいと思います。
――ありがとうございました!
(取材・編集 山崎航平)
◆熊田任洋(くまだ・とうよう)
2001(平13)年4月15日生まれ。174センチ。76キロ。愛知・東邦高出身。スポーツ科学部1年。内野手。右投左打。昨季は早慶戦でリーグ戦初本塁打を放つなどその大物っぷりを遺憾なく発揮した熊田選手。今季もその勝負強さを発揮できるでしょうか。攻守にわたり注目です!